[過去ログ] 【速報】国土交通大臣、「どこでも着陸」「物資の投下」と「ヘリでの灯油ガソリンの輸送」を決断 [422186189] (459レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278
(1): (愛知県) [ニダ] 2024/01/12(金)08:35 ID:QBqARKaH0(1) AAS
簡単に言うけどヘリポートのない場所への着陸ってメチャ怖いらしいぜ。
市街地や山間なんか特に。地上にいたら広い場所でも、上空から見れば
豆粒だしな。
279
(1): (大阪府) [US] 2024/01/12(金)08:49 ID:VMcL8eMD0(1) AAS
>>5-7
>>1-2読んだらすぐに必要なことの運用は1月1日からやってたことがわかるんだが
1/10に緩和したのは中長期的に必要になる証明書系の話
280: (茸) [ニダ] 2024/01/12(金)08:53 ID:GwgMuUas0(1) AAS
ガソリンをどこでも投下するのか
281: (ジパング) [GB] 2024/01/12(金)08:56 ID:OeVC3mrV0(1/2) AAS
>>26
能登半島の日本海側は隆起、七尾穴水あたりは沈降してる
282: (SB-iPhone) [CH] 2024/01/12(金)08:56 ID:6oSZ7Zpl0(4/5) AAS
>>278
シムの感覚だと周りの電線や柱、木の枝にローターが引っかかったり
あと地面が傾いてると機体が流されたりバランス崩しやすい印象
283
(3): (茸) [ニダ] 2024/01/12(金)08:57 ID:Jv01ZUiM0(1) AAS
>>279
本当に1月1日からやってたなら、この自衛隊の決死の行軍はなんだったんだ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
284
(1): (茸) [US] 2024/01/12(金)08:58 ID:QU0LtagF0(1/2) AAS
>>1 救援活動に従事する航空機の運航に係る許可等についての柔軟な運用(1月1日から対応中)

これが読めない文盲が多すぎ
285: (ジパング) [EU] 2024/01/12(金)08:59 ID:KV/pdGT70(1/12) AAS
>>283
なんで一気になんでもできると思うの?
初日からヘリは飛ばしてるが
初日から物資輸送までやれるわけないやん
286: (庭) [ニダ] 2024/01/12(金)08:59 ID:ip2Hb4F90(1/2) AAS
>>284
見えてたら山本みたいな事いわんだろ
287: (茸) [US] 2024/01/12(金)09:01 ID:QU0LtagF0(2/2) AAS
>>283
そりゃあ可能な物資輸送方法は全て行うに決まってるだろ
一つの方法をやっているから他はしないなんてアホな考えをしているのか?
288
(1): (庭) [IN] 2024/01/12(金)09:04 ID:LoB6lwJJ0(3/3) AAS
>>283
陸上自衛隊の輸送ヘリの8割も保有する部隊が正月休みイベントに駆り出されて行けなかったからヘリ不足だったんだろ

【精鋭無比 第一空挺団降下訓練始め】
今年は米英軍に加え、加仏独蘭尼軍も参加。
能登半島地震対応中でも、しっかりと同盟国・同志国と訓練を行い、高い対処力と抑止力で、国の平和と独立、国民の命と暮らしを守る責務を有する自衛隊。今年も空挺団は精強でした。
#第一空挺団
外部リンク:x.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
289
(3): (ジパング) [EU] 2024/01/12(金)09:06 ID:KV/pdGT70(2/12) AAS
>>288
初日から大部隊は投入しないから
290: (みかか) [NL] 2024/01/12(金)09:15 ID:w6DnRA+B0(1) AAS
なにもかもが遅い
291
(2): (ジパング) [GB] 2024/01/12(金)09:16 ID:OeVC3mrV0(2/2) AAS
初日は夕刻発災なので現場偵察?被害状況確認も難しいだろな

翌朝から本格化、被害地や避難所を上空確認、基地に戻って報告、
関係各所(自治体など)と連絡や協議、救助支援行動の策定と見積り、
そして部隊編成し行動開始、しかも師団ごとにやってる感じかな

素人からは想像つかないけど、こんな感じ?
292: (茸) [ニダ] 2024/01/12(金)09:17 ID:FGF2cD640(1) AAS
>>2
ガソリン?
被災地を全焼させる気かよ
常温で常に気化してる爆薬だぞ
293: (SB-iPhone) [CH] 2024/01/12(金)09:18 ID:6oSZ7Zpl0(5/5) AAS
>>291
東北の時にパイロットが使用する暗視装置が足りないとかなんとかあったような気がする
今はどうなってんだろ?
294: (ジパング) [EU] 2024/01/12(金)09:22 ID:KV/pdGT70(3/12) AAS
>>291
自衛隊派遣部隊は平行して召集がかかり
1/2 10時には編成完了してる
補給艦おおすみも呉を発して1/3には金沢港入港、装備を載せて1/4には重機を揚陸した
これ以上早くはならないな
295
(1): (茸) [US] 2024/01/12(金)09:25 ID:Vur9JW8R0(1/2) AAS
>>289
いまだに投入してないわけだが
296
(2): (茸) [US] 2024/01/12(金)09:27 ID:Vur9JW8R0(2/2) AAS
>>289
そもそも状況把握は陸路より空路の方が圧倒的に安全だろ
297
(2): (ジパング) [EU] 2024/01/12(金)09:28 ID:KV/pdGT70(4/12) AAS
>>295
七尾から穴水まで下道1本の状況は変わってない
昨日空港が仮復旧したから
空港に物資を蓄積できれば追加部隊送れるかもな
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s