[過去ログ] 【悲報】Twitter民「東京と名古屋の2億の家の比較、ヤバすぎ」10万いいね1486万閲覧WXWXWXXWXWXWXW [389296376] (413レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: (大阪府) [US] [age] 04/19(金)22:27 ID:0sSWmTLs0(2/6) AAS
おまえら底辺ゴキブリ弱者男性は
郊外の4000萬のツーバイフォーすら買えないのにな
爆笑爆笑大爆笑、無縁仏ニューカス大爆笑w
154(1): (東京都) [NL] 04/19(金)22:28 ID:6FCiHNKJ0(1) AAS
>>23
国が地方分散させたいんだと思うわ
名古屋行っても希望の仕事があると思うか
155: (庭) [US] 04/19(金)22:29 ID:lRKb5x1K0(1) AAS
>>148
神楽坂の平均地価(駅前地価ではない)が128万9,666円/?
写真みたいにクソ狭い30坪の土地代だけで1.3億円
延べ床100?の注文住宅の平均が4800万円だから、ちょっとボッたかなくらいでありえなくはない数字
高いところなら余裕でいきそう
156(2): (庭) [US] 04/19(金)22:30 ID:4Ua3dZhv0(1) AAS
>>154
名古屋って全国一職があるんじゃなかったか?
有効求人倍率的に
157: (ジパング) [CN] 04/19(金)22:43 ID:P4B9hynp0(1) AAS
あふいーりえーいと!!!
158: (静岡県) [US] 04/19(金)22:44 ID:+tcVqbSO0(1) AAS
>>43
電車代を計算に入れろよハゲ
159: (みょ) [EC] 04/19(金)22:51 ID:WwPzcF7J0(2/2) AAS
>>131
そんな場所ないよ
神楽坂から徒歩10分で4〜5駅くらいあるから
160: (茨城県) [ニダ] 04/19(金)22:52 ID:qnIsdzo80(1) AAS
建物は資産にならないから
161(1): (東京都) [US] 04/19(金)22:57 ID:y58hlGFS0(1/4) AAS
>>7
満員電車に乗ってる人たちは2億の家は一生買えないよ
162: (やわらか銀行) [DE] 04/19(金)22:58 ID:mDMhAGe/0(1) AAS
うちで2億なら城たつわ
163: (東京都) [US] 04/19(金)23:00 ID:y58hlGFS0(2/4) AAS
■東京
土地:17800万円
建物:2200万円
■名古屋
土地:3000万円
建物:17000万円
164(2): (茸) [US] 04/19(金)23:00 ID:ek7qDaNu0(2/2) AAS
>>161
1億以上のローン組める人って限られるよね
165: (庭) [US] 04/19(金)23:01 ID:F6z2vQEZ0(1) AAS
名古屋も地元民多いから独自の文化があって面白い街
1年くらい住んでみたい
166(2): (香川県) [US] 04/19(金)23:05 ID:lCqAkgrt0(1/7) AAS
>>11
金持ちほど質素な生活だから
167: (東京都) [US] 04/19(金)23:05 ID:y58hlGFS0(3/4) AAS
>>164
まあ住宅ローンは年収の7倍が限界だからな
1億のローン組むには最低でも年収1400万
2億の家買うには更に貯蓄が1億ないと買えない
普通のサラリーマンには絶対に無理
168(1): (東京都) [US] 04/19(金)23:05 ID:y58hlGFS0(4/4) AAS
>>166
それ嘘だよ
質素な金持ちなんて殆どいない
169: (茸) [US] 04/19(金)23:07 ID:bSsRuvPA0(1/5) AAS
>>11
建物は全国的にほぼ同価格なんだから、土地代だろ
170: (茸) [US] 04/19(金)23:07 ID:bSsRuvPA0(2/5) AAS
>>166
信じる貧乏人たち
171(1): (茸) [ニダ] 04/19(金)23:08 ID:LdSYNjJA0(1) AAS
田舎の豪邸は意味ないだろ
農家だって5LDKとかなんだし
172: (香川県) [US] 04/19(金)23:10 ID:lCqAkgrt0(2/7) AAS
>>68
時間は万人に等しく訪れるのにわざわざ金出して買うやつw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*