[過去ログ]
厚労省「すまん!少量の飲酒は体にいいって嘘だったわ!少量でも健康リスクあるから気をつけて!」 [271912485] (1002レス)
厚労省「すまん!少量の飲酒は体にいいって嘘だったわ!少量でも健康リスクあるから気をつけて!」 [271912485] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: 警備員[Lv.7][芽](茸) [NL] [] 2024/11/12(火) 17:33:47.75 ID:RYus43eB0 >>43 メリットの方が高いじゃねーの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/91
92: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] [sage] 2024/11/12(火) 17:34:46.11 ID:xmkCrZba0 健康目的で酒なんて飲まんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/92
93: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] [sage] 2024/11/12(火) 17:35:30.70 ID:ZaJNuN5Y0 有史以来飲まれてる酒がいまさらやめられるわけ無いだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/93
94: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [sage] 2024/11/12(火) 17:35:33.89 ID:VIWlGJqy0 嘘ついた責任とれや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/94
95: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] [sage] 2024/11/12(火) 17:35:44.53 ID:uSVMfj+y0 酒禁止にした方が世の中の為だわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/95
96: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [RU] [sage] 2024/11/12(火) 17:35:48.04 ID:X9iC2D7r0 あれ?また少量だと身体にいいターンに変わったはずだけど 一周遅れているのか進んでいるのかわからん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/96
97: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [] 2024/11/12(火) 17:35:54.35 ID:4Zucuh0L0 そらそうだろ 酒は確実にボケを早めると思うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/97
98: (大阪府) [GR] [sage] 2024/11/12(火) 17:36:12.64 ID:NKUg895X0 酒の飲まなくても寿命が延びるってわけでもない。 飲みたいなら、飲んだ方がいい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/98
99: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] [sage] 2024/11/12(火) 17:36:13.67 ID:OeophgxY0 >>89 今さらがっつり規制したら地下に潜って反社の資金源になるからアルコールは控えようとか飲酒運転は許さないとかの方向でやっていくわけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/99
100: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] [] 2024/11/12(火) 17:36:16.93 ID:15nzvCUx0 自分にとっては酔うことがストレス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/100
101: 警備員[Lv.4][新芽](東京都) [RU] [] 2024/11/12(火) 17:36:41.77 ID:XFo0L26m0 アルコールは身体に不要物 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/101
102: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2024/11/12(火) 17:36:47.12 ID:/bG66SIL0 うっせーな年寄りが死ぬなら別にいいだろ 今よりさらに長寿にしてどうすんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/102
103: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2024/11/12(火) 17:36:47.61 ID:AzUU98Za0 そりゃ中毒死するような毒物だしな 体に入れていいわけがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/103
104: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] [] 2024/11/12(火) 17:37:00.89 ID:CR2T/dtZ0 酒は百害あって一利なし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/104
105: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [] 2024/11/12(火) 17:37:06.29 ID:escagsrj0 テレビにここまでアルコールのCM流してる国も珍しいらしいな 国民が早くしなないと年金破綻するからか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/105
106: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] [sage] 2024/11/12(火) 17:37:22.66 ID:zFi5qAUH0 少量なら誤解されるくらい無害って事や 安心して飲め http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/106
107: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] [] 2024/11/12(火) 17:37:32.88 ID:15nzvCUx0 コロっと死ぬならいいけど寝たきりを経て死ぬのは迷惑 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/107
108: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] [sage] 2024/11/12(火) 17:37:37.14 ID:6AFqwOnE0 20代で飲酒習慣がある人は、2019年の調査では7・8%(男性12・7%、女性3・1%)、30代でも17・2%(男性24・4%、女性11・1%)だった。 1996年の調査に比べ、飲酒習慣のある男性の割合は、20代で約3分の1、30代で約2分の1と顕著に減った。 そのうち飲酒文化なくなりそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/108
109: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2024/11/12(火) 17:37:44.47 ID:7wO84ce10 んなもん程度によるよ 飲まなくても早死にする奴なんて山ほどいるし、飲んでても健康長生きの人も山ほどいる 結局、極端な量を飲まない限りは誤差レベルの差だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/109
110: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [] 2024/11/12(火) 17:38:06.48 ID:4Zucuh0L0 未来人が皆言うのはまだこの時代はアルコールが蔓延ってるんだって言ってるもんな(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731399164/110
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.222s*