[過去ログ]
中国船、バルト海で通信ケーブルを2本切断する [662593167] (217レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
96
:
(ジパング) [CN]
2024/11/21(木)18:24
ID:uPKUZfMJ0(1)
AA×
>>2
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
96: (ジパング) [CN] [] 2024/11/21(木) 18:24:46.55 ID:uPKUZfMJ0 >>2 まあ、シナの国家としての在りようの話はさておいてw 国家レベルのインフラを、国境を跨ぐ、それも海底を跨ぐケーブル()に依存してる時点で、安全保障云々以前のレベルで歪に過ぎるんだよ 作った当時に問題が表面化していなかったとしても、欧州の情勢なんて遥か昔からオセロ盤のようにクルクルクルクル裏返りまくってたんだから、そんなものは長期的に見れば砂状の楼閣に過ぎない EUに夢見たまでは、まあ大戦の反動として無理もないけども、インフラまで国境の外の情勢に物理的に依存するのは、さすがにあたおかだったとしかw 諸民族の良識に世界平和を依存する日本の憲法を笑えないお花畑だわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732178003/96
まあシナの国家としての在りようの話はさておいて 国家レベルのインフラを国境を跨ぐそれも海底を跨ぐケーブルに依存してる時点で安全保障云以前のレベルで歪に過ぎるんだよ 作った当時に問題が表面化していなかったとしても欧州の情勢なんて遥か昔からオセロ盤のようにクルクルクルクル裏返りまくってたんだからそんなものは長期的に見れば砂状の楼閣に過ぎない に夢見たまではまあ大戦の反動として無理もないけどもインフラまで国境の外の情勢に物理的に依存するのはさすがにあたおかだったとしか 諸民族の良識に世界平和を依存する日本の憲法を笑えないお花畑だわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 121 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s