[過去ログ] 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然となる [487816701] (604レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319(1): 警備員[Lv.6][新芽](大阪府) [US] 2024/11/22(金)11:33 ID:LMTpGCSo0(1) AAS
>>311
知らないなら黙ってたほうがいいよ
>【Q7】 企業から選挙運動員として従業員を派遣してもらうことはできますか?
>A 従業員が有給休暇等を利用して選挙運動員をすることは問題ありませんが、業務命令での派遣は、法人から の寄附と考えられ禁止されます。
town.soeda.fukuoka.jp/docs/2023011900013/files/QandA.pdf
320(1): 警備員[Lv.23](庭) [CO] 2024/11/22(金)11:47 ID:+mdfnVSD0(2/5) AAS
>>319
「従業員は自主的に行った(業務命令ではない)」
場合はその限りではないな?
そうなると、事業主が就業時間中のそれを許可するかどうかの話になる。
(公選法の問題ではない)
というか、キミ、分かって言ってるでしょ?w
321(1): ハンター[Lv.438][木](茸) [PL] 2024/11/22(金)11:54 ID:BIBY+iMh0(3/6) AAS
>>316
それ企業でやったら公選法違反やで
322(1): 警備員[Lv.6][新芽](大阪府) [JP] 2024/11/22(金)11:54 ID:rJGjvGtX0(1/5) AAS
>>320
だから自主的に業務とは関係なく行ったことを証明するためには事前に自主的に休暇を届け出てる必要があるって話してるんだが
業務中に選挙運動やってるのを認めたら、それは業務と見做されるに決まってるだろw
きみアホなんか?w
323: ハンター[Lv.438][木](茸) [PL] 2024/11/22(金)11:56 ID:BIBY+iMh0(4/6) AAS
本日臨時休業の模様
対策考え中か
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
324: ハンター[Lv.438][木](茸) [PL] 2024/11/22(金)11:57 ID:BIBY+iMh0(5/6) AAS
やましい事が無いならすぐ問題ないと発表すればいいだけ
削除したら隠滅したら余計心象が悪い
325(1): 警備員[Lv.6][新芽](大阪府) [JP] 2024/11/22(金)11:57 ID:rJGjvGtX0(2/5) AAS
>事業主が就業時間中のそれを許可するかどうかの話になる。
事業主が許可したら、事業主からの寄付になるからアウトだと解説ソースつけて教えてやってるのに、アホすぎんか?
326(1): 警備員[Lv.26](庭) [SE] 2024/11/22(金)11:58 ID:bfCDKFwK0(1) AAS
とりあえずどんな言いがかりかけても斎藤をやめせたい理由があるだけはわかった
そこを調べれば面白いことになりそうなんだがなw
つーか何で共産党がしゃしゃり出てくるのかわからん
327: ハンター[Lv.438][木](茸) [PL] 2024/11/22(金)12:01 ID:BIBY+iMh0(6/6) AAS
>>326
言いがかりねぇ・・・
328(1): 警備員[Lv.4][新芽](埼玉県) [ニダ] 2024/11/22(金)12:07 ID:LEapkseC0(5/6) AAS
>>321
政治活動だったと言えばいい
ホームページ運営委託とかもそれだろ
このnoteの内容だと苦しい感じはするけど
329(1): 警備員[Lv.23](庭) [CO] 2024/11/22(金)12:07 ID:+mdfnVSD0(3/5) AAS
>>322
だから、そんな規定はないw。
キミ、自分でも、有給休暇「等」と書いてるじゃないの?
第一、その文、業務命令との対比になってるのが文意として重要なんだよ。
>>325
自分で「業務『命令』での派遣は」と書いてるじゃんw。
自分で書いたのも読めない?w
330(1): 警備員[Lv.6][新芽](大阪府) [JP] 2024/11/22(金)12:17 ID:rJGjvGtX0(3/5) AAS
>>329
やれやれ、これだからバカは
お前が「そんな規定はない」と言ったところで法律は曲げられんし、解釈もそうなってることはソースを示した通り
有給休暇「等」なのは必ずしも「有給」である必要はないから
休暇として認められてたらなんでもいい
業務として認めてたら「業務命令」と同じことなんだよ
331(1): ハンター[Lv.438][木](茸) [US] 2024/11/22(金)12:25 ID:MGhLxVRc0(1/2) AAS
>>328
苦しいというか「お仕事」って言ってるからな
変な誤魔化しすると地検特捜が黙ってない
332: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [TW] 2024/11/22(金)12:25 ID:1tAbHKZR0(1/3) AAS
公職選挙法違反
333: ハンター[Lv.438][木](茸) [US] 2024/11/22(金)12:26 ID:MGhLxVRc0(2/2) AAS
もう正直に言ったほうが傷は浅いと思うけどな
初期消火大事だぞ
334(1): 警備員[Lv.7][新芽](大阪府) [JP] 2024/11/22(金)12:26 ID:rJGjvGtX0(4/5) AAS
組織票どうたら言ってるアホもいるけど連合だって休暇取らないとだめって言ってるからな
>「運動員」が報酬をもらうことは禁止されているので、選挙運動期間中は会社 を休み、ボランティアとして選挙運動を手伝う必要があります(有給休暇でも可)。
rengo.or.jp/shugiin/wp-content/uploads/senkyoundo.pdf
335: 警備員[Lv.47][苗](埼玉県) [ニダ] 2024/11/22(金)12:33 ID:w8e8SwN80(4/6) AAS
会社の実績とかで公開していいかどうかクライアントにお伺い立てるのが普通やろうからもちろん元彦君にお伺いを立てて、noteにまとめたんやろねw
総務省出身の元彦君は公選法には抵触しないって認識やろから問題ないやろなwww
336: 警備員[Lv.11][芽](静岡県) [ニダ] 2024/11/22(金)12:34 ID:Jrr0mkyF0(1) AAS
結局最終的に儲けたのは斎藤じゃん
兵庫なにやってんの?
337: 警備員[Lv.5][新芽](埼玉県) [ニダ] 2024/11/22(金)12:40 ID:LEapkseC0(6/6) AAS
>>331
仕事なのはいいんよ
選挙の仕事だからヤバい
338(2): 警備員[Lv.1][新芽](やわらか銀行) [US] 2024/11/22(金)12:44 ID:y2osaYav0(1/2) AAS
でも実際に公職選挙法違反に当たるなら陣営側も気づいたんじゃないの?
恐らく法律に詳しいスタッフもいただろうし…
依頼?してるってことは違反じゃないと判断したのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s