[過去ログ] 『電車男』誕生から20年「秋葉原のオワコン化」 池袋に「オタクの街」の座まで奪われて [837857943] (494レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: (茸) [JP] 11/23(土)11:21 ID:vf5pnthq0(2/2) AAS
>>239
複数の路線乗り入れてて交通の便エエからな
250: (長野県) [CL] 11/23(土)11:24 ID:vQizrQx90(1/3) AAS
ヨドバシに全部持っていかれたし
ヨドバシが出たことで昭和通りのヌキ屋が全滅した
251: (東京都) [US] 11/23(土)11:24 ID:WFl9OdAc0(1) AAS
池袋は乙女ロードの名の通り腐女子の街、執事喫茶

かつての秋葉原はキモオタの街だった、TVゲーム、エロPCゲー、エロ同人誌・・・メイド喫茶

系統が違うw
252
(1): (やわらか銀行) [US] 11/23(土)11:26 ID:k+ktn/0i0(7/8) AAS
>>242
そんなこと言っても秋月電子通商とか昔から「通商」な気がする。

>>八潮市の通販センターを拠点に行っている通信販売は、同社の売上げの8割を占めており、
253
(1): (茸) [US] 11/23(土)11:27 ID:49O71KZS0(1) AAS
いくらなんでも香水が臭すぎる
観光地はみんなあのニオイ
254
(2): (ジパング) [US] 11/23(土)11:29 ID:d8O+UtQg0(2/4) AAS
東京の街は街の特徴が商業施設頼みなのが持続可能性が無いんだよな
渋谷、秋葉、銀座なんかにしてもそう
街に個性が無い
浅草くらいしか無い
大阪も個性的なところはオワコン化しててインバウンド観光地に特化するしかない状態
地元民のための街でありシンボリックな個性が成り立っている街は名古屋の栄や大須くらいだね
255
(1): (大阪府) [US] 11/23(土)11:29 ID:VMcT8QrI0(1) AAS
大阪には日本橋デンデンタウンにオタクの通り道「オタロード」が有るんだぜ
256: (チェコ共和国) [JP] 11/23(土)11:30 ID:6PBKo8S00(1/2) AAS
>>242
Amazonプライム入ってるけどそれより早く部品を入手したいときは行くことある
257: (東京都) [ニダ] 11/23(土)11:32 ID:8ec4WN880(1/5) AAS
そりゃ加藤が突っ込んで来て
何人も、死んだからな

マスコミは都合良く忘れてるが
258
(1): (チェコ共和国) [JP] 11/23(土)11:32 ID:6PBKo8S00(2/2) AAS
池袋に関しては美保純さんが「あそこへ行くとなんか元気が無くなる」と言っててどうやら個人的に鬼門らしいけどなんとなく気持ちはわかる気もする
259: (茸) [US] 11/23(土)11:33 ID:iEDxlq650(1/3) AAS
>>240
渋谷も田舎者と外人だけ
260: (香川県) [ニダ] 11/23(土)11:35 ID:uG64ohX90(5/5) AAS
>>255
日本橋持ち出してくる奴は秋葉行ったこと無いんやろうなって思ってる
261: (茸) [US] 11/23(土)11:35 ID:iEDxlq650(2/3) AAS
>>254
大塚巣鴨駒込田端ラインは健在やん
あの一帯も再開発されたら一巻の終わり
262: 警備員[Lv.9][新芽](庭) [US] 11/23(土)11:36 ID:ctC5XWPz0(1) AAS
底辺みたいのがメイドの格好で客引きするようになって終わったな
263
(1): (茸) [KR] 11/23(土)11:36 ID:PXk0WLc/0(1) AAS
秋葉原はそろそろAKBの略称を赤羽に返還すべき
264: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [AU] 11/23(土)11:36 ID:CHxYAZGX0(1/2) AAS
アニメオタクの街だった期間って短いだろ
あそこはもともとPCマニアの街
265
(2): (東京都) [ニダ] 11/23(土)11:36 ID:8ec4WN880(2/5) AAS
渋谷センター街から宮下パークに若者が移るとは予想だにしなかったが

まあ日本のゾンビタウンみたいな感じだったからな宮下パーク

日本のホームレスは2010年には二万人居たが
今は2500人浄化したんで宮下公園は普通に公園の機能を取り戻し
センター街はただの繁華街に戻った
目出度し目出度し
266
(1): (やわらか銀行) [US] 11/23(土)11:37 ID:k+ktn/0i0(8/8) AAS
根本的にリテール商売(小売業)がどんどんネット通販に置き換わってる。
すでにちょっと郊外に行けばロジスティクスセンターだらけだよ。物を買いに行く時代は終わりつつある。「店が来い」になってんのよ。
267: (庭) [ニダ] 11/23(土)11:37 ID:6pFESG3+0(1) AAS
シュタゲで萌えのない世界線に行った時はこれこそ求めているアキバだってなったんだけどな
268
(1): (茸) [US] 11/23(土)11:37 ID:iEDxlq650(3/3) AAS
>>258
そもそも池袋は昔から呪われた地だぞ
四面塔でググれ
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*