[過去ログ] 日本各地でコメが高騰、奪い合いが激化 [828293379] (717レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: (富山県) [US] 2024/11/30(土)17:52 ID:TR6+gis20(1) AAS
近所のドラッグストアでは割引価格のシール付け始めてる
そろそろやばいんだろうなw
146: (茸) [US] 2024/11/30(土)17:53 ID:j2RrPp7C0(2/2) AAS
今日より明日なんじゃ・・・。
147: 警備員[Lv.9][新芽](兵庫県) [JP] 2024/11/30(土)17:54 ID:BrJ3rwNF0(2/2) AAS
国民が貧して米も食えないのに政府はいまだにバブリー気分で外国に数兆円規模の経済支援
ほんと美しい国だなあ
148: 警備員[Lv.8][新芽](みかか) [ニダ] 2024/11/30(土)17:54 ID:GXAIT7nP0(1/3) AAS
誰だよ11月になれば落ち着くゆうてたん?
新米の時期より値上がりしとるやんけ
149: (新日本) [IN] 2024/11/30(土)17:55 ID:OSqOvSNp0(1) AAS
ふん、米不足だって?

糖質制限12年目の僕にとってもは、ぜんぜん痛くないな。
150: (みかか) [US] 2024/11/30(土)17:56 ID:WrfDkmj70(1) AAS
輸入米配れよ
もう関税かけてる場合じゃないわ
151: (茸) [JP] 2024/11/30(土)17:56 ID:Nno5Sht10(1) AAS
米以外も値上げ酷えのに、あまり報道しないのは米で気をそらす作戦なんか。
152: (やわらか銀行) [GB] 2024/11/30(土)17:56 ID:WF7Jd6kI0(4/5) AAS
円安で小麦粉が高いなら米粉使えばいい。
そんなこと言ってた時もあったね。
153: (茸) [US] 2024/11/30(土)17:56 ID:ZvGIQyOG0(2/2) AAS
ID:Ya8O0QtI0
154
(1): (ジパング) [ニダ] 2024/11/30(土)17:56 ID:ZZouq/JS0(1/4) AAS
>>25

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
155: (東京都) [US] 2024/11/30(土)17:56 ID:jsV1aJh60(1/7) AAS
ふるさと納税12ヶ月定期便やるといいよ
何の心配もいらないし重い米を部屋まではこばなくていい
肉とか酒もほぼ賄える
156
(1): 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [ニダ] 2024/11/30(土)17:57 ID:pUGnOARx0(1) AAS
米離れで余る→減反→コメ不足で高騰→以下ループ
日本の文化を壊す策略
157: (ジパング) [JP] 2024/11/30(土)17:57 ID:Nnczgxxi0(1) AAS
確実に便乗値上げしてる
158: (ジパング) [ニダ] 2024/11/30(土)17:57 ID:ZZouq/JS0(2/4) AAS
>>86
戦後の小作あがりの農家に退場いただいて
大規模化すればいいやろ
159: (ジパング) [US] 2024/11/30(土)17:57 ID:ry6lh2+C0(2/2) AAS
11/22発表の10月の全国CPIでコメの価格が対前年同月比で58.9%上昇
全国CPIの先行指標の昨日発表11月の東京都区部CPIでコメの価格が62.8%上昇
160: (ジパング) [FR] 2024/11/30(土)17:58 ID:NS/KpFhx0(1) AAS
>>110
ほんこれ

マジでふざけんな
161
(1): (千葉県) [US] 2024/11/30(土)17:58 ID:UlEZPRUb0(1) AAS
こういう記事出るのはすでに沈静化に向かってるってこと
大手スーパーでは3000円を続々と切り始めてる
そりゃ爺婆が買いだめしてたのを消費中なんだからそれだけでも売れんわな
162: (庭) [US] 2024/11/30(土)17:58 ID:EI4onmUn0(1) AAS
>>1
計画的な米高なのはもうバレてるんだが?
スーパーのコメ担当の人が、米が消える数ヶ月前から安売りから抜けたいだのの通知が来ていたって言ってた
163
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2024/11/30(土)17:58 ID:9+2me6HB0(1) AAS
レインボーマンかこれ
164
(1): (東京都) [US] 2024/11/30(土)17:59 ID:jsV1aJh60(2/7) AAS
米農家は守らないといけないからな
需要を絞って価格を上げる判断は正しいと思う
輸出はどんどん伸びてるし
ちょっと生活は苦しくなるが許容範囲だろう
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s