[過去ログ] 日本各地でコメが高騰、奪い合いが激化 [828293379] (717レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: (日本のどこかに) [US] 2024/11/30(土)18:19 ID:X77Edgwu0(1) AAS
米不足の時、農水大臣は新米が流通すれば価格は落ち着くとか言ってたけど去年の1.8〜2倍で高止まりしてるぞ
ホラッチョ並みの大嘘つきだな
207: (兵庫県) [CA] 2024/11/30(土)18:19 ID:UeZke1go0(1) AAS
どこのスーパーも売れなくて在庫の山
泣くのは小売だな
パンや麺食に流れて消費量は減っていくだろう
208: (庭) [ニダ] 2024/11/30(土)18:22 ID:OZzh1DdN0(1) AAS
そしてまたオールドメディアに煽られる老人w
209(1): (東京都) [US] 2024/11/30(土)18:22 ID:jsV1aJh60(5/7) AAS
小売が仕入れを減らしても問題ないほど輸出が伸びてる
価格を下げるよりは外人に売ったほうがいいだろうからな
他の業界を見てそう思ったのかもな 日本人を相手に商売しても儲からない
210(2): 警備員[Lv.8][新芽](みかか) [ニダ] 2024/11/30(土)18:23 ID:GXAIT7nP0(3/3) AAS
>>197
ななつぼしもゆめぴりかも美味いぞ
今年になって何買っても高いなら噂の道産米試すか…ってなって一通り食った
もっちゃりしたコシヒカリより好き
211: (庭) [ニダ] [age] 2024/11/30(土)18:26 ID:nhZanA9n0(1) AAS
25キロでコイン精米込みで7500円
お母さんの弟は 認知症を知ってるのに
頑なに値段を変えない
戦後すぐ生まれのこの姉弟の関係性は
認知症を患っている親の 子には理解が難しい
212: (庭) [US] 2024/11/30(土)18:29 ID:bA7DPhru0(2/4) AAS
アメリカ米のカルローズも悪くないよ
粒が揃ってて吟味している感じ
食味は少し落ちるかなチャーハンやカレーなら問題ない
浸水をしっかりやって時短モードはしない方がよい
そうすれば普通に食べてもおいしい
213: (長野県) [US] 2024/11/30(土)18:29 ID:FFM3Nzsv0(1) AAS
農家に還元されてるならいいことじゃん
消費者はその分コメの消費量減らせばいいだけだし
214: (東京都) [US] 2024/11/30(土)18:30 ID:jsV1aJh60(6/7) AAS
>>210
どっちだったか忘れたけど大粒の奴がダメだった
消費するまでが苦痛だった これは嗜好だから仕方ないけどね
消費は伸びてるから好きな人も多いんだろう
215(1): (庭) [IR] 2024/11/30(土)18:31 ID:d/+zVxjf0(1) AAS
主食がパンの俺高みの見物
手間がかかる上に高いし栄養素はゴミ出し何がいいのかわからん
216(3): (兵庫県) [CN] 2024/11/30(土)18:31 ID:ttAELSbT0(2/2) AAS
>>210
ぶっちゃけコシヒカリって水分多すぎてあんま美味くないよな
ブランド名だけが先行しすぎてるわ
217: (庭) [US] 2024/11/30(土)18:31 ID:Ti3yDG6Q0(1) AAS
>>204
コメの値段だけ不思議と上がらなかったからな
他の食品みたいに少しづつ値上げすれば良かったのかもしれないな
218: (東京都) [EU] 2024/11/30(土)18:35 ID:Q53HCfKV0(1/3) AAS
米値上がりした言う奴いるけど新米だから、こんなもんだろ。
安かったのは古米や規格外れ品だぞ。
219(1): (庭) [CN] 2024/11/30(土)18:35 ID:uIwOO9UG0(1/2) AAS
>>215
お前が食ってる小麦って70年代の技術で作られたグルテン数十倍の遺伝子改造小麦だぞ
220: (やわらか銀行) [CN] 2024/11/30(土)18:36 ID:x1rI2m/u0(4/19) AAS
>>100
2号を作る→貢がせる
221: (茸) [US] 2024/11/30(土)18:37 ID:i+o1xoqO0(1) AAS
>>58
アメリカは普通に高いぞ
輸出用が安いだけだ
222: (庭) [CA] 2024/11/30(土)18:37 ID:Ya8O0QtI0(2/2) AAS
>>163
ワロタ
223(1): (庭) [US] 2024/11/30(土)18:37 ID:bA7DPhru0(3/4) AAS
>>216
コシヒカリ大学の使えないやつをあつめた企業と
中卒の一芸に秀でたやつの集まりを比べてみる
何が言いたいのかと言うと
やっすいブレンド米でも驚くほどうまい場合もあるのだ
もちろんコシ大優等生なら美味いにきまっとるが
224(1): (やわらか銀行) [CN] 2024/11/30(土)18:38 ID:x1rI2m/u0(5/19) AAS
>>219
ソレ系が日本人好みの小麦
225: (東京都) [US] 2024/11/30(土)18:39 ID:kA02B3c30(1) AAS
値段が高いだけで普通に売ってるとはいえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s