[過去ログ] 日本各地でコメが高騰、奪い合いが激化 [828293379] (717レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: (ジパング) [KR] 11/30(土)18:41 ID:bVCQr10/0(1) AAS
>>44
悪性インフレだから米も上げるしかないんだわ
今年の農家からの買取額をJAが上げてるから農家に入る金も少し増えているわけでその額を販売額にも反映させる必要があるから値上がりしとるんよ
231: (庭) [ニダ] 11/30(土)18:41 ID:eohSaJiB0(1) AAS
先物市場のせいじゃないの?
232: (長崎県) [US] 11/30(土)18:42 ID:KYGSPWRy0(1) AAS
まるで談合のようだ
233: (長崎県) [US] 11/30(土)18:43 ID:2eAxZkJW0(1) AAS
米屋だけど、業界はすでにパニックだよ。
農水省の来年の夏の在庫予測値が、今年の騒動の時とほとんど変わらないんだもん。
このままだと年明けからさらに上がる
234(2): (やわらか銀行) [FR] 11/30(土)18:43 ID:2YXhYrS90(2/3) AAS
>>188
米は炊き方にもよるよ
うちも5kg1600円くらいの一番安い米買ってたけど電気圧力鍋美味い
すっかり炊飯器になってるw
235: (福岡県) [US] 11/30(土)18:43 ID:QNy/ro4o0(1) AAS
これから定期的に値上げやるんだろうな。そのうち農家が悪いみたいに仕立てて矛先逸らしもしそう
236: (庭) [US] 11/30(土)18:44 ID:bA7DPhru0(4/4) AAS
時代はダイエー二世の出現を待っている
237: (やわらか銀行) [CN] 11/30(土)18:44 ID:x1rI2m/u0(7/19) AAS
>>58
イセキクボタヤンマーが高いからじゃね?
いったん全国集団ボイコットすりゃ「いままで◯◯の指導で値段決めして◯◯へ払ってました」とゲロする
238(1): (庭) [CN] 11/30(土)18:45 ID:E0LFUb5s0(1) AAS
一方その頃我輩は…
カロリーメイト主食で、コメ不足騒動などはどこ吹く風なのであった
239(2): (愛知県) [BG] 11/30(土)18:47 ID:Aoe5P7RD0(4/6) AAS
>>234
炊飯器の影響も大きいが、美味い米はぜんぜん味も香りも違うぞ
米自体は年によって出来不出来があるから必ずでは無いが、それなりの高級米を米屋で買って炊くと凄く旨い
違いが良く分かるよ
240: (茸) [US] 11/30(土)18:48 ID:nRjCHp900(1/2) AAS
今こそ農家じゃん
良いことだ
241(1): 警備員[Lv.14][苗](日本のどこか) [KR] 11/30(土)18:49 ID:SalKFlBa0(4/4) AAS
9月の消費量は前年比91%です。
10月の消費量は前年比91.6%です。
毎月8〜9%消費が減ってます。
10月末の在庫量は前年比45万トン減の245万トンです。
在庫が前年同月比で15.5%減少しています。
うーん、これは足りんかもわからんね
242(1): (東京都) [FR] 11/30(土)18:50 ID:S1Y3BRr70(1) AAS
>>239
プラシーボだよ
243: (大阪府) [GR] 11/30(土)18:51 ID:FzR1t/l/0(1) AAS
ってことは、そろそろ品薄になるころか。
スーパの売場がカラになるのは、来年5月くらいか?
244: (やわらか銀行) [CN] 11/30(土)18:52 ID:r/XswK6B0(1) AAS
>>37
嫌われてそう
245: (ジパング) [US] 11/30(土)18:52 ID:Vxctc8Vz0(1) AAS
東日本は地元で稲作してるからセーフ。
246: (みょ) [US] 11/30(土)18:53 ID:nzSGEMhk0(1) AAS
高すぎるから米の食べる量を減らした
健康にもいいし無駄金も使わない 麺類も増やした米より旨いのに気づいた
247(1): (愛知県) [BG] 11/30(土)18:54 ID:Aoe5P7RD0(5/6) AAS
>>242
まあ分からん人にはわからんよね
248(1): (みょ) [CH] 11/30(土)18:54 ID:Eb6I0RPc0(1/6) AAS
>>2
うちの方では昨年までの同時期の2倍になってるんだが
249: (京都府) [GB] 11/30(土)18:55 ID:t7KRKf1A0(1) AAS
どうせ中抜き分は温存してるんだろ?
最初から作り手にちゃんと還元してりゃ値上げなんてする必要なかったよねってオチ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*