[過去ログ] 日本各地でコメが高騰、奪い合いが激化 [828293379] (714レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: (やわらか銀行) [CN] 11/30(土)18:52 ID:r/XswK6B0(1) AAS
>>37
嫌われてそう
245: (ジパング) [US] 11/30(土)18:52 ID:Vxctc8Vz0(1) AAS
東日本は地元で稲作してるからセーフ。
246: (みょ) [US] 11/30(土)18:53 ID:nzSGEMhk0(1) AAS
高すぎるから米の食べる量を減らした
健康にもいいし無駄金も使わない 麺類も増やした米より旨いのに気づいた
247
(1): (愛知県) [BG] 11/30(土)18:54 ID:Aoe5P7RD0(5/6) AAS
>>242
まあ分からん人にはわからんよね
248
(1): (みょ) [CH] 11/30(土)18:54 ID:Eb6I0RPc0(1/6) AAS
>>2
うちの方では昨年までの同時期の2倍になってるんだが
249: (京都府) [GB] 11/30(土)18:55 ID:t7KRKf1A0(1) AAS
どうせ中抜き分は温存してるんだろ?
最初から作り手にちゃんと還元してりゃ値上げなんてする必要なかったよねってオチ
250: (群馬県) [US] 11/30(土)18:56 ID:dCKn1oXx0(6/6) AAS
>>248
元々の値段が安かったんじゃない?
251: (神奈川県) [ZA] 11/30(土)18:56 ID:eXS31nEc0(1) AAS
白米好きな奴は一度炊いて冷凍しておくといいぞ
冷凍するとでんぷんの質が変わって難消化性になって腹持ちが良くなる
252: (日本のどこか) [ニダ] 11/30(土)18:56 ID:DXe70h+00(1) AAS
米騒動のちょっと前にたまたま米食うのやめたワイ
豆と野菜、きのこ中心に移行して胃腸の調子がめっちゃいい
253: (新潟県) [AU] 11/30(土)18:57 ID:neflqJrf0(1/4) AAS
>>179
大昔の話なんてしてねーだろw
254: (愛媛県) [US] 11/30(土)18:57 ID:VddjMoYn0(1) AAS
うち30kg×5袋で米農家から直接8000円で売ってもらってるんだが
自分で精米しに行かないとだけど

まぁ運送屋も値上がりしてるし
高騰理由は米自体とは別の所やろな
255: (京都府) [US] 11/30(土)18:58 ID:PgZsrvZ90(1) AAS
麺類やパンでOK
256: (兵庫県) [US] 11/30(土)18:58 ID:z40i0H9v0(1) AAS
農家から直接買うようにした。
それでも値上がり前の価格くらいだから、価格の底上げはされてるみたい。
257: (福岡県) [JP] 11/30(土)19:00 ID:8HUxOvuI0(1) AAS
3500円くらいの米は寂しく積み上がってるけどな 誰も買わないw
258: 山下hage 警備員[Lv.33](茸) [DE] 11/30(土)19:00 ID:SNkrXXoG0(1) AAS
昨年夏から倍だからなぁ
259: (新潟県) [AU] 11/30(土)19:01 ID:neflqJrf0(2/4) AAS
>>216
コシヒカリも一枚岩ではないからな…
260: (みょ) [CH] 11/30(土)19:03 ID:Eb6I0RPc0(2/6) AAS
セールで2,000円だったのが4,000円だからちょっとつらい
通常価格では余計に買う気が起きない
261: (ジパング) [ニダ] 11/30(土)19:04 ID:nliUIBiO0(1) AAS
道民だけど嫁の友達の農家さんから直買いしてる
こないだふっくりんこの新米を10kg4500円で2袋譲ってもらったけど、2人暮らしなんで春までは十分保つ
ゆめぴりかやななつぼしも美味しいけど、ふっくりんこも以前に比べてホント美味しくなった
262: (庭) [NP] 11/30(土)19:04 ID:L6GcoQ9J0(1) AAS
たしかに安くはないような
263: (茸) [US] 11/30(土)19:05 ID:B+alh+Ov0(1) AAS
年寄りの食欲は異常本当に浅ましく醜い買い込んでるの殆んどが暇な老害だよ
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s