[過去ログ]
イギリス国民の3割が同じ車に12年以上も乗り続けていることが判明! これじゃEV売れんわなw [323057825] (430レス)
イギリス国民の3割が同じ車に12年以上も乗り続けていることが判明! これじゃEV売れんわなw [323057825] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
257: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [] 2024/12/03(火) 10:49:38.03 ID:0szTZpII0 アメリカとか20年30万キロとか普通やで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/257
258: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [JP] [sage] 2024/12/03(火) 10:51:48.14 ID:yaLtrBct0 >>238 ローバーもジャグワーも全部タタやしなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/258
259: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [JP] [sage] 2024/12/03(火) 10:53:36.63 ID:yaLtrBct0 >>255 いまでこそシティの金融以外は目立たないけど アメリカがタイトーするまではイギリスはさいつよ国だったからな 大航海時代にはスペインとともに太陽の沈まないなんて言われたし なんでスペインもあんなに落ちぶれなんだよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/259
260: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] [] 2024/12/03(火) 10:55:47.06 ID:BDMR9xG70 >>252 あほらしい話 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/260
261: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [] 2024/12/03(火) 11:01:45.38 ID:OAdBIzSC0 お金がないですってことじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/261
262: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [JP] [sage] 2024/12/03(火) 11:03:08.34 ID:yaLtrBct0 >>261 いやいや、むしろ古い車乗るほど高くつく http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/262
263: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] [sage] 2024/12/03(火) 11:13:58.52 ID:qeD3OOeB0 ワイの愛車は18年経ったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/263
264: 警備員[Lv.15](庭) [ニダ] [sage] 2024/12/03(火) 11:17:34.91 ID:bBiJFdOt0 イギリスは古い物好きだから 新築より中古の家の方が好まれるんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/264
265: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/03(火) 11:18:31.36 ID:pjKVJfCN0 >>247 煤溜まりまくる煤車でもなければカーボンより 圧縮圧力が下がらない様にカネ出す方が善き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/265
266: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [JP] [sage] 2024/12/03(火) 11:19:40.85 ID:yaLtrBct0 >>264 家は職人が育たないらしい。リフォームだけでは大工いらんもんな んで職人不足だから直してほしくても3ヶ月待ちあたりまえで 待ち切れないからDIYで直してしまう。さらに職人が不要にという負の連鎖 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/266
267: 警備員[Lv.25](やわらか銀行) [ニダ] [sage] 2024/12/03(火) 11:23:15.70 ID:47Fxfj4Q0 俺は20年乗ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/267
268: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] [sage] 2024/12/03(火) 11:23:53.27 ID:F+//6I5f0 俺25年乗ってるけどさすがにくたびれてきたわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/268
269: 警備員[Lv.3][新芽](みかか) [US] [sage] 2024/12/03(火) 11:28:41.58 ID:LQdK30Tx0 車屋曰く「このへんは大事に乗ってる人が多い」 i.imgur.com/Mb9bGaH.jpeg i.imgur.com/KAjeBJp.jpeg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/269
270: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] [sage] 2024/12/03(火) 11:30:34.76 ID:Nf5Z+2Bz0 >>140 そこから日本はブーストが掛かって釣り上がるじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/270
271: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2024/12/03(火) 11:32:10.52 ID:5utfDKuw0 最近はミニが信頼性において日本車を上回る評価らしいな ミニはインテリアがダサいから候補にすら入らないけどJCWは少し興味ある 古い車も好きで乗ってる人はいるね 昔のシーマやメルセデス、ボルボは確かに拘りを感じる センチュリーは、やってんなーって感じw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/271
272: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [] 2024/12/03(火) 11:33:33.97 ID:H91RCaBb0 >>266 石や煉瓦でも、内部の躯体は丸太なんよ (日本の足場サイズ) それを弄るには大工じゃないと駄目規制があるらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/272
273: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [] 2024/12/03(火) 11:34:10.81 ID:dn1hjrsV0 いまだに初代ファンカーゴ乗ってる 壊れんし物詰めるしで なんの不便もなく買い替えしようと思わん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/273
274: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SE] [sage] 2024/12/03(火) 11:34:29.05 ID:snR/21T60 同じ車乗り続けてる方がEV買うよりエコだしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/274
275: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [sage] 2024/12/03(火) 11:35:18.36 ID:7Pu0eDup0 日本みたいに古い年代の車に税金マシマシしたら暴動おきるかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/275
276: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SE] [sage] 2024/12/03(火) 11:35:27.19 ID:snR/21T60 >>271 ミニはやめとけ 悪い話しか聞かない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733177756/276
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 154 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*