[過去ログ] 物価は騰がり続けているのに消費支出は減少…もう本格的に終わりなんだねこの国😿 [828293379] (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675: (茸) [ニダ] 2024/12/07(土)21:19 ID:plZKc6SH0(1) AAS
もう尾張だ猫の国
676: (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:19 ID:hCbr9HL30(64/82) AAS
お前らとやり合ってもしょーもないからこれで終わるわ
677(1): (新日本) [JP] 2024/12/07(土)21:21 ID:TnlizAix0(9/13) AAS
>>671
価格競争がある以上それも難しいし、何より購入数が減ってしまうのw
底上げしたとしても日用品食品に関しては安価でそれなりの物が売れるだけさw
通常のスーパーに成城石井が入っても結局売れないだろ?
678(1): (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:22 ID:hCbr9HL30(65/82) AAS
>>677
だからインフレも最低賃金上げも重要なんだよね
バカしかいないから
679: (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:23 ID:hCbr9HL30(66/82) AAS
どんどん輸入品上がるといいな!
680(1): (新日本) [JP] 2024/12/07(土)21:25 ID:TnlizAix0(10/13) AAS
>>678
年金も上げないといけないわけだから、現状は難しいんだよ。
スーパーを利用しているのは主婦層だけでなく高齢者もだろうが。
中小零細企業を中心に底上げも必要だが、今の所では公務員や大企業ファーストだろ?
681(1): (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:26 ID:hCbr9HL30(67/82) AAS
>>680
年金は上がらんだろ
682(1): (新日本) [JP] 2024/12/07(土)21:28 ID:TnlizAix0(11/13) AAS
>>681
となれば自動的に消費は減らすだろw
無い袖は振れんよって話だ。
これは我々の未来的な話にもなってくるわけだがな。
683(1): (青森県) [FR] 2024/12/07(土)21:29 ID:zrZolqS90(1) AAS
>>6
国民全員がそれなりに暮らすのが目標ならそれでいいんだよ
大多数の特別なスキルを持てない国民にも、
金を行き渡させるなら製造業で稼ぐのが確かだから
だがトリクルダウンは起こらなかった
上が満ちて下に流せる格好は作ったが上が貯めるだけで下に流さなかった
起こる余地がなかったのではなく起こさなかった 結果ただの格差になった
嘘では無いんだよ
還流のシステムを強制ではなく経営者の善意に期待したのが愚かだった
684(1): (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:30 ID:hCbr9HL30(68/82) AAS
>>682
減らしたって逃げ場はない
個あたりが高くなるだけ
簡単な話
高齢者も今後は働けば良いだけ
惨めな労働にさせないためにも賃金上げや物価高は重要
685: (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:32 ID:hCbr9HL30(69/82) AAS
老いてからも低賃金は嫌だろ?
じゃあ物価高は許容しろ
それだけだ
686: (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:33 ID:hCbr9HL30(70/82) AAS
俺が喧嘩売ってると思ったら大間違い
お前が馬鹿だからこういう口調になった
687(1): (新日本) [JP] 2024/12/07(土)21:33 ID:TnlizAix0(12/13) AAS
>>684
だからーw
購入「数」が減るのw
単価が上がっても全体数を減らしたら据え置きか出費軽減に繋がるだろ。
必要など選別しながら買い物するお客が今後増えるの。
688: (新日本) [JP] 2024/12/07(土)21:34 ID:TnlizAix0(13/13) AAS
もう話が通じないからおりるわw
689: (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:35 ID:hCbr9HL30(71/82) AAS
>>687
だから数減らそうが関係ない
個あたりで帳尻合わすだけ
690: (庭) [GB] 2024/12/07(土)21:36 ID:kkK3kn+x0(5/5) AAS
>>664
あのさぁ…
だから複合的要因の積み重ねだと言ってるのに…
何でも自民って言ってりゃいいだけの思考停止は楽で良いな…
691: (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:39 ID:hCbr9HL30(72/82) AAS
>>664
後進国化は俺らのせいだよ
大卒でもタクシーやるような馬鹿まみれ
政治は誰も悪くない
機会は十分あるのにやらない国民のせい
692: (新潟県) [JP] 2024/12/07(土)21:40 ID:4Hv6ZTv80(1) AAS
そらぁ、手元にあるお金が増えてないだろうからね
金持ちは溜め込むし…
693: (ジパング) [US] 2024/12/07(土)21:40 ID:lZEITjRv0(1) AAS
>>683
株で儲けた人も
その上でいかに使わずに節約してるかを嬉々として語るほどなんだから
最初から破綻してるとしか
まあ取引の税金は上げたけどさ
694: (千葉県) [US] 2024/12/07(土)21:43 ID:hCbr9HL30(73/82) AAS
政治批判も物価高批判も止めるべき
生産的ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s