[過去ログ]
物価は騰がり続けているのに消費支出は減少…もう本格的に終わりなんだねこの国😿 [828293379] (827レス)
物価は騰がり続けているのに消費支出は減少…もう本格的に終わりなんだねこの国😿 [828293379] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL] [] 2024/12/06(金) 22:24:31.40 ID:iVRvOJgh0 >>50 日本だけ 30年間成長していないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/69
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2024/12/06(金) 22:25:12.89 ID:FGgaaHfw0 財務省「よろしい、ならば増税だ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/70
71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/06(金) 22:26:33.49 ID:F+2ThjO10 財源は?とかってその金消えると思わせられてるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/71
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] [sage] 2024/12/06(金) 22:26:37.47 ID:6ZwIUaIF0 商社とか一部の企業を除いて給料や年金が上がらないんだから消費が増えるわけない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/72
73: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TN] [sage] 2024/12/06(金) 22:28:07.32 ID:KJA5Ud0l0 >>69 隣で吸い取ってる特大の国があるからな 周辺はどこも日干し状態 有り得ない位置 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/73
74: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/06(金) 22:28:34.94 ID:SEs2Xcla0 >>70 宗教課税 酒の税率を20倍 タバコの税率を10倍 で許してやる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/74
75: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] [] 2024/12/06(金) 22:29:01.84 ID:EPA6aBkg0 一気に転落したわな アベノミクスの矢は国民の背中に刺さるだろう キムロジャースの言葉通りになった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/75
76: (ジパング) [ニダ] [] 2024/12/06(金) 22:29:10.27 ID:lSAKx/rk0 ・公務員の年金は35万円、民間人の年金は8万円 ・自民党が海外にODAすると3割キックバック ・国民の一般会計予算は100兆円 ・公務員天下り用の特別会計予算は400兆円 ・日本の国会議員の所得は世界一高い ・平成は法人税42%、消費税3% ・令和は法人税23%、消費税10% >🇨🇦カナダの大学の経済学 日本の貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、スキルが低いわけでもない。 世界的にも例の無い完全な「政策のミス」による貧困。 ・平成は法人税42%、消費税3% ・令和は法人税23%、消費税10% アメリカの税収は、貿易による関税収入であった。1894年に所得税と法人税が創設されたが、憲法違反などで翌年廃止された。1909年に現行法の元となる免責のある法人税が導入される。第一次世界大戦のため1919年の歳入法により所得税率が4%と8%となり、法人税率が10%となる。戦費調達のため新たに超過利潤税が付加され所得税率は翌年より74%高くなった。 >🇺🇸米国政府は、税金、手数料、関税から年間約5兆ドル(745兆円)の収入を得ています。米国政府は、2025年中に36兆ドル(5566兆円)の債務に対する利払いに約1.4兆ドル(208兆円)を費やす見込みです。これは、政府収入全体の約28%が利払いに充てられることを意味します。アメリカ人は、実質的に五公五民なのです。英国の所得税は45%で、消費すると徴収される物品税は20%です。税金の支払いのために働いているのと同じです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/76
77: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [] 2024/12/06(金) 22:29:55.31 ID:zSxIB/M60 >>53 相変わらずこれ言う人がいるけどさ、実は民主党政権より前は安倍政権時代と変わらんドル円相場だったんだよ? その時代、例えば小泉政権時代とかは輸出が盛んで景気良かったのかっていうとそんなことないでしょ そして安倍以降もう干支一回りしてるわけだけど全然我が国に製造業も戻らないよね 実は製造業によるものづくり大国なんて考え方が間違ってるんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/77
78: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [sage] 2024/12/06(金) 22:30:02.46 ID:um/STgk/0 みんなAmazonで買ってんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/78
79: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [sage] 2024/12/06(金) 22:30:44.41 ID:n31j1gkX0 >>71 政府の黒字だってそう まるでいいことのように言われてるけど黒字分の日本円が市場から消えてるってことなのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/79
80: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2024/12/06(金) 22:32:39.44 ID:V9WHlXQo0 どこもかしこも上げてるから俺らも上げようって奴ばかりだからな 消費者も付き合ってられるかって感じでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/80
81: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] [sage] 2024/12/06(金) 22:33:07.34 ID:CVOY0oCe0 ザイム真理教を信じよ さらばすくわれん 足元を http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/81
82: カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(茸) [RU] [] 2024/12/06(金) 22:36:41.62 ID:npoarVoD0 >>30 消費税を下げろと主張すると移民党のお偉いセンセイが「いままで消費税を上げるためにどれだけの人が努力してきたと思ってるんだ!!」と恫喝されちゃうらしいから 消費税は移民党のセンセイ方が努力してくれちゃったから下げられないんだって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/82
83: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2024/12/06(金) 22:37:37.59 ID:pGeufa5U0 >>66 パヨク論破されてるぞ 大丈夫か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/83
84: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] [] 2024/12/06(金) 22:38:26.34 ID:loHHuvbg0 日本人の平均年収はアメリカ人の3分の1 でも議員報酬は3倍 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/84
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [] 2024/12/06(金) 22:39:50.14 ID:nCgSSDiR0 ???「財布の紐をぐっと開いて…」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/85
86: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] [] 2024/12/06(金) 22:39:59.89 ID:40AekUrz0 しかも主食の米が大暴騰中なのに政府は何も補助しない 税収は過去最高なのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/86
87: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2024/12/06(金) 22:40:51.88 ID:DuVbDwBn0 ブラックフライでー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/87
88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/06(金) 22:40:59.64 ID:KJbL9l0S0 >>76 アメリカみたいなインフレし続けている国の五公五民と 日本の五公五民では訳が違うんだよね インフレしづけている国では未来から今を見ると今の5が未来では2.5くらいに実質減っているからね インフレしている国はただ未来に向かうだけで過去の負担を振り払っていける だから強い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733490106/88
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 739 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s