[過去ログ] 物価は騰がり続けているのに消費支出は減少…もう本格的に終わりなんだねこの国😿 [828293379] (827レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: (東京都) [US] 2024/12/06(金)22:50:54.11 ID:KJbL9l0S0(2/4) AAS
>>101
アメリカは国民が国に対して絶対にインフレし続けてくれるという信頼があるから
今の物価水準ならペイできないくらいの大幅な賃上げを企業が経営判断してくれたりするんだよね
これは日本では考えられない現象
もし日本みたいなデフレ放置するようなゴミ国家で同じことをした企業はみんな倒産して消え去ってしまった
日本は、国がインフレ目標を達成し続けるという信頼がない国、賃上げしたら死ぬ国
だから賃上げが中々進まない
250: (ジパング) [US] 2024/12/07(土)00:05:42.11 ID:b8so3tJz0(1/2) AAS
労働で一社だけに期待するのは今の時代あれだから投資やったり副業したりしてカバーするしかないのよね結局
自分で増やす努力もしないと国は取ることばっかり増やしてくるから年々苦しくなる
471(1): (東京都) [US] 2024/12/07(土)09:50:30.11 ID:/KUk7ULN0(15/19) AAS
>>459
君とは話が噛み合わなくて頭おかしくなるな
君みたいな学力の低い人は周りも学力低い人同士でずっと生きていくから
こういう頭の悪さが余計にひどくなるんだろうね
618: (千葉県) [US] 2024/12/07(土)20:16:11.11 ID:hCbr9HL30(37/82) AAS
もう待ったは通じないし
流れを変えることは許さない
殺しても円安を続けるべき
637: (千葉県) [US] 2024/12/07(土)20:43:40.11 ID:hCbr9HL30(46/82) AAS
>>634
円高こそヤバい
今のまま安売りと低賃金を肯定させるだけだから
768: (千葉県) [US] 2024/12/08(日)17:09:28.11 ID:SbWQkdHV0(15/20) AAS
円高に戻したところで価格自体はそれほどは下がらない
最低賃金もかつてよりは高いから
円高になって訪日客失えば国内景気は今以上に悪化する
795: (みかか) [US] 2024/12/08(日)22:48:49.11 ID:nxH/i70N0(1) AAS
解決はこれしか無いんだよ。
リベンジ消費はなぜ不発なのか-過剰貯蓄による押し上げ効果はすでに消滅
外部リンク:www.nli-research.co.jp
(下振れが続く個人消費)
大和証券の末広徹チーフエコノミストは「内需・外需ともに総崩れの状況だが、内需の弱さは深刻」だと指摘。インフレ高進による実質賃金の低迷で、特に個人消費が弱いという。
◆「氷河期世代の不遇」がもたらす問題…経済成長の足かせに
外部リンク:gentosha-go.com
就職氷河期の問題を、その不遇な環境に身を置かざるを得なかった当事者たちの「個人の問題」として考えている人はいないだろうか。
もしそのような思い・考えを抱いている人がいるのなら、改めてほしい。就職氷河期がもたらす問題は、もはや当事者・その世代だけのものにとどまらず、わが国の経済や社会全体への影響が、すでに一部が顕在化し、そして、今後も長きにわたって出てくる恐れがある。
省8
804(1): (兵庫県) [ニダ] 2024/12/09(月)01:58:58.11 ID:IJdHPg5s0(1) AAS
>>792
マジで奴隷にするために産むようなもんだよ
827: (東京都) [US] 2024/12/09(月)19:08:00.11 ID:DM2VOWxQ0(1) AAS
>>816
パソコンも20〜40万円ぐらいだったな。
ソフトはフォトショップが6万円ぐらいだった。
昭和が物価安いとか無いよ。
今みたいに無料サービスやサブスクリプションとか無かったし通信料だけで100万請求来たとかパケ死って言葉まで生まれたぐらいだ。
なのに基本給は15万円とか、めっちゃ安かったから残業しないと生活出来なかったよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.392s*