[過去ログ] 拉致事件を本音で語れ!偽善排除 13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 通りすがり 03/11/29 22:19 ID:IoTfNucH(3/3) AAS
約束自体の存在も疑わしいのに、それを論じてどうする?
(約束のソースを北朝鮮は提示しないし、
日本政府も公式に存在しないと明言しているし・・・)

帰国当時になっても 「このまま日本に戻す/戻さない」で両国政府間で討論になっており
明確になっていない状態で強行したのが そもそもの問題だろ?
863: 03/11/29 22:21 ID:wKP+jk+0(5/9) AAS
>>860
当該人物の意思変更という重要な関係変動があることをまだ認めないのかね?
ならば拉致被害者ご家族の意思が、帰国にあるというソースを出してくれ
864
(1): 03/11/29 22:21 ID:9e2SLx6Z(9/9) AAS
>>861
>事後通告で良いのが今回のケース

それで北朝鮮が、はいそうですか、と言ってくれないから
どうしたらいいのか困っているわけで。
865: 03/11/29 22:24 ID:wKP+jk+0(6/9) AAS
>>864
そう。日本は北朝鮮に譲歩をしつづけているにもかかわらず、日本政府の都合ではない自由意志尊重による事情変更を北は認めない
これは北の傲慢であり、日本が妥協するいわれはない。
ならば北は自分が約束を守ってきたのか、と問いたい。国際法破利の常習犯ではないか北は
866: まいっちんぐマチ先生 03/11/29 22:27 ID:7tJOr1hU(19/19) AAS
>>861
> 事情変更を相手の了解を得なくてはできないのが公文書にて交わされた約束、しなくても事後通告で良いのが今回のケースだ

いやそれははじめてきく。おしえてくれてありがと。
867
(2): 03/11/29 22:32 ID:wKP+jk+0(7/9) AAS
北の約束破りっぷりを、人道支援米を題材にあげよう
知ってのとおり、北は民衆のため、といいながら受け取った米を軍に回し、備蓄につとめている。これは人道上の目的を持って送られたことに対する約束違反である
自由に米を使いたいなら、人道目的でという名目をはずさせればいい
さらに、日本から送られた有償支援米の代金支払いも、まったく停止したままほおっかむりしている
自分の都合を押し通す相手に対して妥協はより悪い結果をもたらすのは目に見えている
868
(2): 03/11/29 22:39 ID:wKP+jk+0(8/9) AAS
なお、北が踏み倒そうとしている額は約六十億円(米三十五万トン分)+利息約十億円である
869
(1): tooo 03/11/29 23:28 ID:RUmGN9rp(1) AAS
>>720 >>786 山下清 氏
>平沢が「共和国が家族ひとりに対し、10億円を要求してきた」と喧伝
>立派なフィリップまで用意して、積極的にマスコミに登場し
>デマを垂れ流した平沢がデマの張本人だと考えるほか無い
いつの時点の、どこの報道に対するものなのか、
つまびらかではないので、レスしようもない。

オイのショーもない記憶をたどると、北朝鮮高官が、
10億円内外で拉致被害者のキタに残る家族を、日本に送る(返す?)と、
打診をとってきたことがあったようだけど、
スタンドプレイ(詐欺)に拠るものかも知れず、その後喧伝されなくなった。
省4
870: 平和と人権、環境と共生を考える市民ネットワーク(裏) 03/11/29 23:40 ID:ub17EruB(3/3) AAS
>>867-868
あらためて見ると呆れるね。更に北は貿易代金も踏み倒してなかったっけ?
そして「道義的に非があるほーがおれるしかない」と言ったトトロ先生は
「今回くらいは北が譲歩してしかるべきか」などとは絶対言わず黙るのであった。
871: 03/11/29 23:48 ID:+NxqIure(1) AAS
あちこちの港で座礁した船もほったらかしだなぁ・・・・・。
872
(3): 山下 清 03/11/29 23:52 ID:ukcdRVPA(1) AAS
>>えICBMさん

>>譲歩せずに交渉を進めないのは北朝鮮のミス。

去年の日朝共同宣言では、
わが国から共和国への賠償に代わる、莫大な経済援助が予定されてます。

 仮に、共和国が譲歩して、
わが国が犯した国家間の約束破りを不問にしたうえで、
経済援助を受け入れたならば、後世の朝鮮人はどう思うでしょう?
「金正日は、金欲しさに日本人の暴虐に屈した」と評価するに決まっています。

 朝鮮労働党の幹部は「再拉致はわが民族に対する侮辱だ」と言いいました。
省5
873: 03/11/29 23:54 ID:wKP+jk+0(9/9) AAS
>>872
おお、負け犬の一匹・山下清か
後世の朝鮮人の親になるべき子供らは援助米すら食べられず餓死してるのだが、それについて考慮は無いのかね?
874
(1): えICBM 03/11/29 23:58 ID:5HE3UZKS(17/17) AAS
>>872
交渉が行き詰まり経済支援を受けれないならミスである。
拉致家族を日本が返さなくても後世の北朝鮮人民にはいくらでも言い訳は出来る。
ジョンイル君お得意な「寛大な処置」で解決だ。

>金正日が折れてくる可能性は、
>まったくありませんし、折れてこないのは当然だと思うのですが?
折れるという目算で返さなかったのが折れないのだから日本のミスだろう。
875
(2): 03/11/30 00:09 ID:NgJH58ge(1) AAS
>>869
toooさんの前レスに、何故北朝鮮は拉致被害者5人を返すことにこだわるのか
というのがありましたね。
私は貴方の2種類の推測に加え、もう一つあるのではないかと考えます。
まさに
>個人的には、日朝交渉でバカ将軍のソトヅラに泥を塗った形になって、
だと思います。

昨年9月17日の日朝交渉の前までは、北朝鮮は頑として拉致を認めなかった。
ところが、突然想像もしなかった5人の拉致被害者を日本に帰国させる展開に
なった。
省10
876
(1): 通りすがり 03/11/30 00:11 ID:8Z0Fx1nj(1/7) AAS
>>874
北朝鮮が 折れてこようが どうだろうが
拉致被害者が「日本に帰国したい」と望めば
日本政府には拒否権は無いと思うが?

それから、その結果 交渉が難航しても 
ある部分 仕方が無い面であり、
その分を差し引いても 「朝鮮に譲歩をさせる」のが
日本政府がやらなくてはならない事だろ?
(正論で押す方が正しい訳で、
無意味な譲歩を行うと 国家の体面・政権の維持が不可能となり
省1
877
(1): まいっちんぐマチ先生 03/11/30 00:16 ID:nsuXE/jf(1/2) AAS
>>872
> それは、あほボン晋三たちが「少々おきて破りをしたとしても、
> 共和国なら金ほしさに折れてくるに違いない」

これってどーだろ?
本音は国交正常化なんかやりたかねーんじゃない?
北朝鮮は、それを警戒してるんだろう。
初手からこんなありさまじゃ、平壌宣言の誠実な履行はあや
しい。とね。
878: 通りすがり 03/11/30 00:21 ID:8Z0Fx1nj(2/7) AAS
>>875
拉致被害者の解放は 北朝鮮の将軍近辺しか知らされておらず
日朝交渉で発表された為 関係者が大わらわで対策しましたが?
(その結果 田中が 発表を隠蔽しようとして、担当を外されましたが?)

元々、小泉政権では「拉致が解決しないと北朝鮮支援はしない」と公言しており
その為 拉致問題を進展させようと 外務省と金氏周辺が動いていた。
「拉致について調査する」と言うのが落としどころと外務省が考えていた様だが
当日になって 前面的に白状した為、
草案(ピョンヤン宣言)の改定・拉致の詳細調査など 緊急対応をせざるを得なかった。
その後 朝鮮では軍部の巻き返し?や アメリカが「北朝鮮の核開発」を暴いたので
省1
879
(2): えICBM 03/11/30 00:25 ID:UzFz2qpx(1/6) AAS
>>876
当然北朝鮮に譲歩させるべきだと私も思う。
しかし、その結果交渉が決裂する事も考えられるので慎重に処理すべきだったろう。
日本は譲歩させても交渉が座礁しないと考えていたらミスだろう。
880
(3): えICBM 03/11/30 00:27 ID:UzFz2qpx(2/6) AAS
ハルノートを呑む事は国益に反するだろう。
しかし対米開戦による結果はわかってるのだから呑まざるを得なかっただろう。
881: えICBM 03/11/30 00:29 ID:UzFz2qpx(3/6) AAS
>>880
すんません誤爆です。
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s