[過去ログ] ■■■人権擁護法案■■■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675: 2005/04/26(火)13:39 ID:WC40+oCe(2/2) AAS
野中さんが自民党の為に動いた事と成果、そしてその弊害を考えれば大体わかる話
それで今だ政権の中枢で巨大な権限を握っているならまだしも、
今の状況を見れば未来も予想できる、言い方は悪いが使い捨てカイロみたい。
要るときには体に大事に包まれているが、要らなくなったらポイ捨て。
人権法案で泣く事になりそうだ。
676: 2005/04/26(火)13:39 ID:18d1KDiu(1) AAS
外部リンク[aspx]:www.shikoku-np.co.jp
事態は膠着へ。
677(1): 2005/04/26(火)13:54 ID:IX/kd69o(1) AAS
自民党会議情報
外部リンク[html]:www.jimin.jp
4月26日(火)
◆政調、審議会
午後3時 第26控室
[1]平成16年度食料・農業・農村の動向(案)及び
平成17年度食料・農業・農村施策(案)について
[2]探偵業の業務の適正化に関する法律案(議員立法)
[3]動物の愛護及び管理に関する法律の一部を
改正する法律案(議員立法)
省5
678: 2005/04/26(火)14:47 ID:aEP8Cqfi(1) AAS
要するに、日本版KGBが出来上がるということですか?
はっきり言って、テレビとかで何もやってないんでわかりません。
679: 2005/04/26(火)16:23 ID:r+PDECga(1) AAS
外部リンク[htm]:www.medianetjapan.com 議員たちの連絡先
人権擁護法案反対派議員へFAX送信。 メールもお願いします。ウェブメールなら
外部リンク:www.google.co.jp
外部リンク[html]:www.jimin.jp 自民党へメッセージ送信可能
○○先生へ。
拝啓
XXXXXXXXXXXお過ごしでしょうか。
さっそくですが、「人権擁護法案」についてインターネットで知り、調べて行くと
とても危険な要素を認識し、先生にご相談のメールをした次第であります。
ネット環境でここを↓じっくりごらんいただくもなく、先生もこの危険な法案に反対を唱えていただく判断を下すでありましょうが、
省12
680: 名無し 2005/04/26(火)17:50 ID:W4S8JLzb(1) AAS
日本人のものの見方と考え方
日の丸時評 外部リンク:www17.ocn.ne.jp
681: 2005/04/26(火)20:01 ID:GLHi5Dw2(1/3) AAS
>>677
午前の話じゃ法務部会で阻止されたみたいだけど、大丈夫だったかな?
682: 2005/04/26(火)20:30 ID:GLHi5Dw2(2/3) AAS
週刊ニュース―日本政策研究センター
外部リンク[htm]:www.seisaku-center.net
今日は法務部会で反対派議員が奮闘して阻止してくれたらしい。
しかし未だ未だ予断を許さぬ情勢らしい。
683: 2005/04/26(火)20:49 ID:qITy969H(1) AAS
>>667
広島だけで、それだけの「差別」に関しての犠牲者が出ているのですね。
「狭山事件」に付いても、雑誌に書いてありましたが、「被害者」側に、
自殺者が出ているのですね。
諸外国の人々に説明が出来ない、分かってもらえない、日本独特の現象と思われます。
日本は社会は、湿度の高い情緒的な社会です。
論理系の要素をもっと強くして、差別する側も、差別される側も、傷つかない社会にすべきです。
684: 2005/04/26(火)20:54 ID:pzT3NWyT(1) AAS
擁護法案は擁護法案でええよ。どうせ可決するなら勝手にやってればいい
ただし、先頭の二文字はおかしいぞ!
軽々しく地球より重い言葉をすり替えで使うな!
685: 2005/04/26(火)21:11 ID:GLHi5Dw2(3/3) AAS
人権擁護法案の実名を晒すスレ とか出来たりして。
「北朝鮮化法案」、「日本保衛部設置法案」、「人民法廷設置法案」、「赤化法案」・・
オレにゃそんな風にしか見えンよ。
686: [age] 2005/04/27(水)00:20 ID:AlE8kEVd(1) AAS
この法案が可決されりゃ日本は戦時中に逆戻りだな。
687: 2005/04/27(水)00:38 ID:P/0ZR673(1/2) AAS
AA省
688: 2005/04/27(水)01:54 ID:3pwrOg8n(1) AAS
『 人権侵害とは、人権を侵害する事である。 』
by 人権擁護法案(=言論弾圧法案)が定める人権侵害の定義
689: 2005/04/27(水)01:57 ID:pKH8F1Qg(1/2) AAS
外部リンク:blog.goo.ne.jp■ken110/d/20050426
デモと集会について;
5/1 は二つのデモと一つの集会を予定しています。
両方、あるいは片方、集会だけ、などご都合に合わせてご参加ください。途中参加、途中退出、御自由です。
13:00 新宿 大久保公園集合 (西武新宿線新宿駅そば。旧都立大久保病院うら。)
そこからデモをはじめ、新宿駅西口で解散します。途中ビラ配布をおこないます。(予定)
14:00 新宿駅西口解散
690: 2005/04/27(水)04:13 ID:DFrBpa6T(1) AAS
売国奴議員は、この法案に賛成している。
691(1): [age] 2005/04/27(水)10:51 ID:QLEzMBxO(1) AAS
西尾幹二のブログより
>人権擁護局以外の法務省の幹部は慎重になっている由。
>平沢部会長は鮮明に反対派のサイドに立つようになった。
>特筆すべきは民主党も同法案に反対する会を起ち上げたことだ。
これって2ちゃんねらーの活動のお陰でしょ?
本来であれば3月15日に閣議決定されるところだったんだよね…
2ちゃんねらーが行動を起こさなかったら今ごろ日本は終わってたよ。
漏れ、煽られたり叩かれたりもした事けれど、やっぱり2ちゃんねらー達が好きだよ!
というわけでおまいら、もっと反対運動しましょう!
沈静化しちゃダメポよ!
692: 2005/04/27(水)16:03 ID:AuBI+MWp(1/2) AAS
>>691
たぶん推進する方からみればこれほどの逆転のチャンスはめったにないので
何度でも狙ってくるはず。
長期戦になれば反対派も緊張を持続することはむずかしいのは当然なので、隙を狙ってくる。
ムリに高いテンションでの反対行動を持続するのはむずかしいし、そこでムリにテンション高めようと
すると、必要なときに力がでない。いまは自民の部会も一頓挫だからいまは注視しているだけでいい。
(この週末の盛り上がりはすごかったね。2chヨクガンバッタ)
693: 2005/04/27(水)16:23 ID:O00rpUMx(1) AAS
・広島地裁事件(1952年5月13日)
駐在所と民家に放火した容疑で検挙した朝鮮人4名の裁判が広島地方裁判所で開かれたが、
傍聴していた朝鮮人約200名が柵を乗り越えて法廷内を占拠、被告4名を奪還して逃走させた。
外部リンク[html]:haniwa82.hp.infoseek.co.jp
694: 2005/04/27(水)16:48 ID:eRJpqpC0(1) AAS
山崎拓が当選したことで、人権擁護法案はほぼ間違いなく通ります。
当たり前でしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s