[過去ログ] ■■■人権擁護法案■■■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 2005/04/27(水)16:48 ID:eRJpqpC0(1) AAS
山崎拓が当選したことで、人権擁護法案はほぼ間違いなく通ります。
当たり前でしょ。
695(1): 【お知らせ】デモと集会に件ついて。 [age] 2005/04/27(水)21:51 ID:Usr5TgBf(1) AAS
5/1 のデモは二つです。
そのうち、最初のデモの場所が変わりました。X 新宿 → ○ 池袋
変更の理由:
新宿コースは再検討してみるとかなり長く、幅広い年齢層の方からなる(であろう)デモには少し無理がありそうです。
そこで池袋に変更しました。後半のデモの場所に変更はありません。
デモの両方、あるいは片方、集会だけ、などご都合に合わせてご参加ください。
13:00 池袋の 中池袋公園集合 (豊島公会堂前。三越裏の中池袋公園前の信号をさらに高速道路方向にすすむとすぐ。)
13:30 デモ出発
明治通り、三越裏、東口五差路信号で音羽通りを横断。南池袋公園に向かい、解散。
ゆっくりと歩きます。途中、ビラ配布を特に重視しておこないます。
省12
696: 2005/04/27(水)22:09 ID:WMsA145z(1/4) AAS
>694
その書き込みの内容は、つまりだ。。。
福岡は、人権擁護法案の反対派にとって最大の憎むべき地域と言う事だな。
697: 2005/04/27(水)22:15 ID:llLpNXkL(1) AAS
亡命の準備をしたほうがいいってことでつか?
698: 2005/04/27(水)22:17 ID:MGjZOda1(1) AAS
結局・・つまりだ
福岡はこの法案が試行されると得する人がたくさんいる地域ってことなのか??
699: 2005/04/27(水)22:23 ID:WMsA145z(2/4) AAS
福岡のイメージ超悪くなったね〜
700: 2005/04/27(水)22:28 ID:WMsA145z(3/4) AAS
福岡=人権擁護法案の推進派議員を当選させた地域
みんな、これを何が会っても忘れずに〜
701: 2005/04/27(水)22:29 ID:A6tRtt/w(1) AAS
平沢おおいにアピールの件。まあ確かによくやってくれました。
衆議院議員 平沢勝栄
ココに問題あり!
4月27日(水)発売号「夕刊フジ」
4月28日号「人権擁護法案を拙速で通すことは禍根を残す」が掲載された。
外部リンク[html]:www.hirasawa.net
702(1): 2005/04/27(水)22:40 ID:WMsA145z(4/4) AAS
人権問題は、司法の強化で十分なはずです!
人権擁護法案を審議する事を肯定している以上
それ自体が、非常に危険なのです!
俺は、完全なる廃案を希望する!
司法の強化で対応しろ!
703(1): 2005/04/27(水)22:47 ID:AuBI+MWp(2/2) AAS
自民は解放同盟とつるんだ古賀とその一派を除けば、基本的には熱心じゃない。
古賀が必死に中央突破を謀ったが、失敗、耳目を集めてしまった。
自民の人権擁護法案はとても今国会は提出できまい。
だがもっとヤバイのは民主党の法案の方だ。こっちの方が自民党案よりヤバイ。
より具体的に「被差別団体から委員を選ぶ」と書かれていて、つまりは解放同盟だの民団だの総連だのから委員が選ばれることは
決まっているようなもの。
そのヤバさに気づいて民主党内にも「人権擁護法から人権を守る会」というのが立ち上がったが、民主党内ではまだまだ少数派で
今後の展開が読めない、という現時点。
民主党は党内に解放同盟や在日の議員を多数抱えているから相当プッシュして今国会に強行提出する可能性もありうる。
704: 2005/04/27(水)23:06 ID:pKH8F1Qg(2/2) AAS
民主党案は基地外法案だな
少しくらい思想に偏りがある とかのレベルじゃないな
705: 2005/04/27(水)23:15 ID:+TAfpJOb(1) AAS
許されざる人権抑圧法
706: 2005/04/27(水)23:46 ID:P/0ZR673(2/2) AAS
自民党にメールしたら返事かえってきた
まぁ短い返事だけど正直うれしい
「あなたは自民党の懐刀です」だって!
みんあも送ってみ〜〜〜♪
707: 2005/04/28(木)00:11 ID:Cw+1jKEC(1) AAS
>>702
>人権問題は、司法の強化で十分なはずです!
こらこら、人権擁護法案の目的は、国連などからの刑務所などの法務省管理施設での人権
侵害への警告だのに、どさくさに紛れてあいかわらずの法務省の権限拡大かよ?
民事裁判迅速化できるなら裁判官増やしてもいいけどな、人権問題を解決したいなら、人権
擁護局を法務省以外に移すしかないぞ。
708: 2005/04/28(木)00:36 ID:5QV7Q1Mn(1) AAS
外部リンク:blog.goo.ne.jp■en110/d/20050427
5月1日のデモの予定が少し変更されました。
1つ目のデモの場所が新宿ではなく池袋に変更になった模様。
時間などは変更ほとんど無し。
詳しくは「人権擁護法案を考える市民の会」のブログを参照してください。
名古屋は5/8(日)
709: 2005/04/28(木)01:00 ID:QNcKK0RC(1) AAS
>707
現行法に肉付けるだけで十分だろということ。
福岡の古賀誠の一派かお前?
犯罪被害者の人権問題の解決なら強く望むが、
犯罪加害者の人権を、さらに助けるような法律は、これ以上いらねーよ!
710: 2005/04/28(木)02:14 ID:ySZeVDFO(1/6) AAS
>>703
そういうことだが、ひとつ落ちているのは
古賀は確かに直接解同から要請を受けて強力プッシュしていたわけだが
(というか解放同盟はいまは民主党の支持団体だろうが。なんで解同の言うこと聞くんだ?)
自民党が党内反対多数なのにこの法案を葬りきれないのは、
ひとえに公明党が推すこの法案に「協力」することを党として約束しているため。
学会票との引き替え事項なわけだね。
創価学会、解放同盟、民団、朝鮮総連、と揃ってこの法案を自民・民主に要求しているという図式。
自民内は概ね反対だが党のお約束で公明と組んでる限り完全に消えることはまずない。
しがらみなく反対なのは共産党だけ。
711(1): 2005/04/28(木)05:45 ID:FyFWzVhY(1/2) AAS
俺、そろそろ集中して英会話勉強したいから、2ちゃんねるを卒業しようと思っている。
丁度閉鎖になれば、英会話の勉強にも集中できるからいいかな、とも思う。
わざわざ2ちゃんねるの為に法案に反対してられね。
それに俺、将来は海外で暮らすんだ。
だから日本がもっと落ちぶれた国になってほしい。
だって日本が良い国になると、海外移住した後で「損した」と思ってしまうからね。
出来れば日本には、誰も住みたくないような国になってほしい。
そうすれば海外移住した後で「得した」って思えるから。
俺、勝ち組になりたいからね。
省2
712(1): 2005/04/28(木)06:06 ID:dx76x7ZH(1) AAS
>>711
英語は他のあらゆることをやりならがも片手間にいつも勉強しとくもの。
英語の為になにか他のことをやめるもんじゃない。
713: 2005/04/28(木)06:10 ID:FyFWzVhY(2/2) AAS
>>712
そうか、分かった。
じゃあ、2ちゃん続けながら英語もやるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s