[過去ログ] 【存続か?】象徴天皇制を問う27【廃止か?】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 警告 2005/10/10(月)15:53 ID:MX5bK9Ka(1) AAS
依頼者へ
スレが立ったら依頼先に必ず報告すること。
17: 2005/10/10(月)19:19 ID:A0UiDFjs(1) AAS
>>1
板違い
↓
2ch板:sisou
○下記の内容のスレッドは他に適切な板があります。
・政治家・国会議員、右翼左翼、天皇論等の議論
18(1): 2005/10/11(火)00:31 ID:79C/T2bj(1/4) AAS
前スレ>>995
そういうのよせって・・・
前スレ>>997
あなたはどうか知らんが、廃止派の口を封じるために
多数決の論理を持ち出してるヤシがいるからねえ。
そういう態度は民主主義とは無縁だと重ねて主張しておく。
19: ??? 2005/10/11(火)00:35 ID:4at/hQdT(1/2) AAS
今のところ廃止派の口は封じられていない。廃止派が崇拝する民主主義人民共和国になれば封じられる。(w
20(1): 2005/10/11(火)00:45 ID:jSsHz1qM(1/9) AAS
>>18
口封じなぞしていないよ。
単に「無視」されているだけ。
「何でも反対社会党」が反対しても法案は通っていたでしょw
全会一致だらけだったらそれは談合だよ。
21: 2005/10/11(火)08:34 ID:79C/T2bj(2/4) AAS
>>20
無視するんなら、廃止派の言説ももっと言えばこのスレに
書き込む必要もないよねえ・・・
22(1): 2005/10/11(火)10:28 ID:HhF/SkGa(1/3) AAS
そもそも、とにかく反対、自分は少数派でもかまわないし、
少数を多数に変えようという気もないというなら
せいぜい一スレで十分で、延々、二十数スレも費やす必要
ないわな。
23(1): 2005/10/11(火)10:28 ID:KZevdiVE(1) AAS
民営化 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
24: 2005/10/11(火)10:33 ID:DyXLhQPx(1) AAS
>>23小泉政権が続いて改憲すれば民営化は
あるかもしれない。もう一段のクーデターが
必要だけど。
25(2): 2005/10/11(火)11:14 ID:79C/T2bj(3/4) AAS
>>22
1スレで済むほど天皇制って浅いトピックなのか?
26(1): (○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ 2005/10/11(火)11:28 ID:Y+IeJbLE(1/4) AAS
>>25
存続支持ってのは、現状容認だから深く掘り下げて考えてねえんだろ。
疑問を持たないってのはそ〜ゆ〜理由じゃね?
27: コピペ 2005/10/11(火)12:27 ID:d5C7u7px(1) AAS
明治天皇から次次期天皇の敬宮(トシノミヤ)までの6人の知能レベル
明治天皇〜立派(知能指数110)
大正天皇〜白痴(知能指数60)
昭和天皇〜臆病(知能指数100)
今上天皇〜凡人(知能指数90)
浩宮〜愚鈍(知能指数80)
敬宮〜知恵遅れ(知能指数70)
はっきり言ってアホの家系。カス遺伝子の血筋w
28: 2005/10/11(火)12:38 ID:xKK7UbWU(1) AAS
【ニュース速報】
外部リンク[cgi]:www.par-factory.com
29(1): 飛葉大陸 ◆WILD777M7. 2005/10/11(火)12:53 ID:AOXvvrPG(1/3) AAS
>>26
昨日、民主主義=多数決と言う意見が、またぞろ出てきたが、以前のスレで、「少数否決権」と言う言葉が出て来たと記憶している。
一応、ぐぐってみたら以下のページが出てきたが、また、詳しい説明よろ^^
「多数決原理を考える」
外部リンク:72.14.203.104
(中略)
>以上のように多数決原理をキーワードにした民主主義は形骸化しているように映る。
>その決定的な欠陥は倫理的規範を員数で決めている点であり、この誤解はいまや
>学校教育の隅々にまで浸透した。
>そこで欧州のやり方を参照することにしよう。
省8
30: 2005/10/11(火)13:04 ID:OKK0ILyO(1) AAS
で皇族の人達はどう思ってるんだろう?
皇族という立場からの忌憚のない意見を聞きたいもの
だがそれが出来ないという事自体が天皇制の歪さを如実
に表してるのではないだろうか。
31(1): 2005/10/11(火)13:08 ID:jSsHz1qM(2/9) AAS
>>29
これは、主権国家間の取り決めのように見えるのだが。
法律と言うより、対等な国家間の条約に近い。
32: 2005/10/11(火)13:09 ID:UqJZMWvm(1/2) AAS
民営化 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
33(2): (○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ 2005/10/11(火)13:23 ID:Y+IeJbLE(2/4) AAS
>>31
いや、「少数否決権」は現在の潮流としてはメインストリームになりつつある。
だからEUなどはそれらを取り入れているし「多数の独裁」に対する新たな試みとして
注目に値する民主主義のアプローチといえるだろ。
34(1): 飛葉大陸 ◆WILD777M7. 2005/10/11(火)13:35 ID:AOXvvrPG(2/3) AAS
>>33
国家レベルで、「少数否決権」を採用している国はあるのかな?
後、上のページで、興味深い点は、多数決にも「空気を嫁」の付和雷同の心理が働いていると指摘している点だな。
(中略)
>従って会の成立条件はきわめて厳格であり、具体的には成員の員数である。
>場は神聖であり、その場の権威がつねに気配りされる。
>会は状況説明、意見の表明、反論、調整、妥協、なかんずく人々の同化の現場である。
>目的は満場一致であり、少数意見(少数派)は全体の和のために自己主張を引っ込め、
>我慢の2字のために沈黙する。
>このように進行する会は極めてパワフルであり、およそどんなことでも決められる。
省5
35: (○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ 2005/10/11(火)13:38 ID:Y+IeJbLE(3/4) AAS
>>34
オレの知ってるかぎりではEUくらいしかねえな。
取り組みとしてはこれからなんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s