[過去ログ]
【存続か?】象徴天皇制を問う27【廃止か?】 (1001レス)
【存続か?】象徴天皇制を問う27【廃止か?】 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
987: (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [sage] 2005/10/21(金) 00:59:01 ID:uTjyt8ZI >>986 へたな煽りだな。 オレはちゃんと読んでるが。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/987
988: 朝まで名無しさん [sage] 2005/10/21(金) 01:03:01 ID:XMUIXd70 >>987 ちゃんと読んでて、皇室典範改正は皇室会議でしかできないだなんて 断言してたのか。じゃあ、かなり頭の出来がお粗末なんだな。 お前、そ〜ゆ〜姉ちゃんよりレベル低いな。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/988
989: 組織的な書き込みを認める市民派護憲教師 [] 2005/10/21(金) 01:05:02 ID:ctvFhmgT 194 市民派護憲教師 ◆T6GtpROr0s 04/03/26 19:34 ID:hPbu0OIY だから書いたのは私ではないと言ってるでしょうが!だから私は組織的なかきこみは最初から会議で反対したのですよ! 185 :市民派護憲教師 ◆kGHgz3JHWY :2005/06/27(月) 21:11:34 ID:hnMr6CfU 社民党が躍進する事が日本を救うのですよ 自民公明は論外 民主共産もまあまあですが、国民の為には社民しかありません http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/989
990: (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [sage] 2005/10/21(金) 01:12:35 ID:uTjyt8ZI >>988 だからちゃんと訂正のレスをしてるだろ。 つまらねえ揚げ足取りをしてんじゃね〜よ。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/990
991: 朝まで名無しさん [sage] 2005/10/21(金) 01:23:06 ID:XMUIXd70 >>990 訂正のレス?まさか、>>916? お前、まだ自分の根本的な勘違いに気付いてない? こりゃ真性だな。 つまらねえ揚げ足取り?皇室典範を改正する方法が些事か? 象徴天皇制の存続を問うスレでそれはないだろw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/991
992: 朝まで名無しさん [] 2005/10/21(金) 01:52:11 ID:63xJS7WD >>990 揚げ足取りを生甲斐としている人に、その言種はねぇだろう!! ふざけんな!!! http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/992
993: 朝まで名無しさん [sage] 2005/10/21(金) 06:21:40 ID:aBCo8K6t >>971 後半はコピペの繋ぎ併せだから文脈としての問題は有るけど、 >制度的名義がどうであろうと制度外の皇統が正統な皇統なのです。 がやはり正しいです。 >制度的名義がどうであろうと制度外に正統な皇統が存在するのです。 は少し違いますね。制度と皇統を別としてるので、 >存在する。 では無く、皇統とは何かなので。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/993
994: 朝まで名無しさん [sage] 2005/10/21(金) 06:39:23 ID:aBCo8K6t >>974 系統論を言ってるのだから天皇論は関係が無いでしょう。 貴方の定義の分類は視野が狭いと感じます。 天皇以外でも一般的にも泰氏の系統、源氏の系統、藤原の系統などと言う人は多いですが、その系統をどのように遡ってるかを見れば・・・などの論です。 因みに系統原理を元に姓や苗字は存在しますが、姓や苗字は、系統を表すシステムでありますが、姓=系統ではありません。 例えば、藤原朝臣で有っても皇胤は存在します。 真宗興正寺派の法主家の華園家は藤原(姓)で有り、華園(苗字)で有り、天皇の男系子孫(皇胤)だからです。 華園家は男系で遡ったら天皇に行き着きますが、藤原姓でも有るので、系統=姓では無いのです。 などの議論です。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/994
995: 朝まで名無しさん [sage] 2005/10/21(金) 07:18:28 ID:cFiR0DKT >>994 真宗と言えばコピペが有ったけどそうだよね。 内事章範 第一章 門首の継承 (門首継承の順序) 第一条 門首は、世襲により宗祖の血統に属する嫡出の男系の男子が次の順序により継承する。 一 門首の長子 二 門首の長子の長子 三 門首の長子の子孫 四 門首の次子及びその子孫 五 前各号以外の門首の子孫 2 前項各号に該当する者がないときは、門首は、最近親の血統の男子がこれを継承する。 これは真宗大谷派だけど、本願寺派(西)も同じ 。 大谷家って天皇家の親戚だっりするんだよね。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/995
996: 朝まで名無しさん [] 2005/10/21(金) 08:24:51 ID:0bGhE4z0 小さな政府には天皇は必要ない 廃止するべき http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/996
997: 飛葉大陸 ◆WILD777M7. [sage] 2005/10/21(金) 08:55:21 ID:YvOBOC+x >aBCo8K6t氏 すまそでつ^^;次スレもあるので、また、来て下され^^ 【象徴天皇制を問う28】 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1129702234/ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/997
998: 朝まで名無しさん [sage] 2005/10/21(金) 10:40:59 ID:aBCo8K6t >>997 だが断る。メンドイよ。 >>995 そのコピペ貰うね。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/998
999: 朝まで名無しさん [] 2005/10/21(金) 10:55:46 ID:/1jD/Uq9 今朝の朝日新聞に、 皇室関係のニュースが出ていたような? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/999
1000: 朝まで名無しさん [] 2005/10/21(金) 11:03:15 ID:63xJS7WD 天皇イラネ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s