[過去ログ]
日本終わったな 1億総監獄時代 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
645
: 2007/09/30(日)00:28
ID:Jp152/L9(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
645: [] 2007/09/30(日) 00:28:01 ID:Jp152/L9 ■最近の小さな正義の追及・軽犯罪の厳罰化の風潮が 深刻な社会不安を引き起こしている事例 〜そして誰もいなくなった〜 ●帝王切開賠償訴訟、市に1億4300万支払い命令 判決によると、男児の母親(35)は97年2月24日、陣痛が起きて 入院した。胎児に心拍数の低下などの異常があったことから、病院は 帝王切開を決めたが、手術決定から出産まで約1時間20分かかり、 男児は仮死状態で生まれて低酸素脳症となり、四肢がマヒする重度の 障害が残った。 三木裁判長は「心拍数が低下した時点で、病院は帝王切開の準備をする 義務があったが、怠った。夜間、麻酔科医らが常駐しておらず、医師を 呼び出すなど出産まで1時間以上かかった」と指摘した。 読売新聞 3月1日 ●国内で実施される心臓移植の半数を手がけている国立循環器病センターで、 心臓血管外科の集中治療科(ICU)に勤務する専属医師7人のうち 5人が、今月末で一斉退職することが分かった。 同センターは心臓や血管、脳など循環器病治療では国内を代表する施設。 心臓血管外科のICUは20床あり、手術後の重症患者を年間1100 人以上受け入れ、24時間態勢で管理している。 朝日新聞大阪版 3月1日夕刊 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1160074008/645
最近の小さな正義の追及軽犯罪の厳罰化の風潮が 深刻な社会不安を引き起こしている事例 そして誰もいなくなった 帝王切開賠償訴訟市に1億4300万支払い命令 判決によると男児の母親35は97年2月24日陣痛が起きて 入院した胎児に心拍数の低下などの異常があったことから病院は 帝王切開を決めたが手術決定から出産まで約1時間20分かかり 男児は仮死状態で生まれて低酸素脳症となり四肢がマヒする重度の 障害が残った 三木裁判長は心拍数が低下した時点で病院は帝王切開の準備をする 義務があったが怠った夜間麻酔科医らが常駐しておらず医師を 呼び出すなど出産まで1時間以上かかったと指摘した 読売新聞 3月1日 国内で実施される心臓移植の半数を手がけている国立循環器病センターで 心臓血管外科の集中治療科に勤務する専属医師7人のうち 5人が今月末で一斉退職することが分かった 同センターは心臓や血管脳など循環器病治療では国内を代表する施設 心臓血管外科のは20床あり手術後の重症患者を年間1100 人以上受け入れ24時間態勢で管理している 朝日新聞大阪版 3月1日夕刊
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 356 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s