[過去ログ] 人権擁護委員・谷村慎介弁護士が法廷で脅迫! (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339(1): 2008/03/31(月)15:40 ID:l5htRiaA(1/9) AAS
奨学金ってROM自身が法科大学院に行くためにした借金だろ。
何で振られた女に支払えと言えるんだ?
保証人になってくれる約束を反故にされたとしても、最終的には自分で払わなきゃいけないものだろ。
と、さっき郵便局で大学のときの奨学金を全額繰り上げ返済してきた俺が言ってみる。
>>338
チラ裏でやることだよな。
359: 2008/03/31(月)17:55 ID:l5htRiaA(2/9) AAS
婚姻が成立しているとしても、単に双方誠実に結婚に向けて努力する義務しかないんだよな。
大した理由もなく婚姻しなかったという不当破棄であれば、ROMのケースでは損害賠償ぐらい請求できるかも知れない。
なんで関係が破綻したのかについては、第三者にはさっぱりわからんから不当破棄かどうかの判断は留保する。
ROMがはっきりおもいだせないやりとりもあれば、ROMから水田へのメールもわからんのでな。
ROMは婚約の不当破棄について反訴なり何らかの訴訟をしたのか?
>水田美紀子と室井孝洋の間には、奨学金返還債務を連帯債務にし、かつ、負担割合を美紀子:オレ=10:0にする契約が結ばれている。
争いになったら裁判所に認めてもらうのは難しいだろ。
>オレを素人だと思うなよ?
そうですね。
素人でなくてプr(ry
365(1): 2008/03/31(月)18:03 ID:l5htRiaA(3/9) AAS
>>361
デスクトップPCから書いてるんだけど・・・。
ROMは弁護士含む法曹には慣れないだろ。
敵がいる以前に試験に通りそうにないじゃん。
368: 2008/03/31(月)18:07 ID:l5htRiaA(4/9) AAS
>>だからオレは謝罪を申し込んだんだがね。
こういう性格について行けなかったんじゃないか?
383(2): 2008/03/31(月)18:22 ID:l5htRiaA(5/9) AAS
婚姻中の夫婦間の契約でさえいつでも取り消しできるんだよな。
単なる婚約中の男女間の口約束の拘束力なんてほとんどないに等しいんじゃないか?
386(1): fushianasan 2008/03/31(月)18:26 ID:l5htRiaA(6/9) AAS
これでいいか?
388(1): pl044.nas949.p-osaka.nttpc.ne.jp 2008/03/31(月)18:26 ID:l5htRiaA(7/9) AAS
失敗した。
391(1): 2008/03/31(月)18:34 ID:l5htRiaA(8/9) AAS
>>390
大阪府民だが弁かどうかがお前の判断に任せる。
396(2): 2008/03/31(月)18:40 ID:l5htRiaA(9/9) AAS
>>394
2chで個人の属性から判断するのはアホらしいだろ。
レスの中身で判断してくれればそれで十分。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*