[過去ログ] 【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏114】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229
(9): 2009/02/22(日)09:30 ID:5t5f5Ufq(1/3) AAS
>>228
もっと単純な話
個人法益保護であるなら、被写体当人が公開を望むなら違法にならない
社会法益保護であるなら、被写体当人の意向がどうあれ被写体を含む関係者が違法扱い

現状は被写体は違法の対象としてほぼ無視されている(社会法益保護)にも関わらず、
被写体はほぼ確実に違法の対象にならない(個人法益保護)って訳の判らん運用に
なってる
保護法益はどっちなの?ってのを徹底させるだけで実はかなりの部分の問題は解決する
230
(7): 2009/02/22(日)09:32 ID:5t5f5Ufq(2/3) AAS
>>229
推敲ミスorz
被写体の“意向は”無視されているにも関わらず、違法の対象にならない、だな
245
(1): 2009/02/22(日)18:11 ID:5t5f5Ufq(3/3) AAS
>>243
連中が本当に敬虔なキリスト教徒ならかなり頭にくるだろうな
でも子供や他人の人権より自分の欲望が圧倒的に大切な連中が、一応博愛を説いてる
キリストの教えを忠実に再現してるはずはない
いいとこ壷売りと同程度の敬虔さだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*