[過去ログ] 【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏114】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
608: 2009/02/27(金)04:07 ID:vLPCSjXY(1/3) AAS
日本人には作れない作品だな。
「未来を写した子どもたち」って映画もアカデミー賞取って数十ヶ国で賞取ったのに日本では何年も紹介されなかった。
理由は売れないからとか映画関係者は言ってたらしいけど子どもの売春婦を取材してて裸もあったようなんだよね。児ポ法のせいじゃないかと思ったな。
それにやっとこれ去年日本でも公開されてカットとかあったかどうかは見てないから知らんけど、
児童売買春を扱った本物のドキュメンタリーでアカデミー賞受賞作なんだが、同じ年公開の完全なフィクションで似たテーマの闇の子どもたちばっかり話題にして、
しかもノンフィクションぽく宣伝してそれに協力してる日ユニとかなんかもう呆れた。
売春窟で生きてても子ども本人が明るい視点も映してる未来を写した子どもたちは何か都合が悪かったのかね。
609(1): 2009/02/27(金)04:56 ID:vLPCSjXY(2/3) AAS
民主の取得罪は、大丈夫なのは今児ポ持ってる人だけで、それ以外の人にとっては成立後は所持するには取得するしかないわけで所持規制と同じ。
むしろ所持は取得して見て捨てればいいが、取得はそれではだめだし懲役は三年。
これで民主がましとかいうのはアホだな。
610(1): 2009/02/27(金)05:04 ID:vLPCSjXY(3/3) AAS
むしろ、今児童ポルノを持ってる人以外にとっては民主の取得罪は与党の単純所持規制以上にまずいはずなのにそれを推す理由がわからない。今持ってんのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s