[過去ログ] 【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part5【流失か】 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2009/07/24(金)00:52 ID:RuoLaLBR(1) AAS
楽天の逃げ切り圧勝でしたね(^_^)
171: 2009/07/24(金)02:12 ID:HX4mW9lM(1) AAS
ジャニーズ○が対抗勢力になれるかは不明だが
自分のとこの売り物をアイマイに利用して
迷惑詐欺を働こうとしてる輩がいるっていうのには
自営手段の取り方くらい示唆しそかも?
真鍋もブログじゃなくテレビで言って欲しいなぁ。
詐欺番組も最先端?かは知らないが
こんなやり方で×万人が迷惑してる、とゴールデンタイムで放映して欲しい。
つきつめて会社に特攻、理論武装して楽天にも特攻して欲しい。
172: 2009/07/24(金)02:31 ID:pUnAPHtD(1) AAS
@winsluck.com
@oh-my-romeo.com
しつこい。前者は1時間に1回くらいくる。
173: 2009/07/24(金)09:23 ID:ntuj7h33(1) AAS
>>169
そう。
めんどいけどがんがれ
174(1): 2009/07/24(金)10:09 ID:7HkfYeKB(1/2) AAS
外部リンク[html]:hacyamecya.cocolog-nifty.com
私もnijiirombokから来るスパムは実名入ってるんだけど、
既にその出会い系に登録済と言うことは、
私の実名と住所を、出会い系を使う他の人も見るってことなのね・・
なんかすごくへこんだわ・・
175(2): 2009/07/24(金)11:18 ID:uFR9CSzj(1) AAS
凹む必要は無い。
出会い系登録済みというのは真っ赤っかな嘘。
登録してあると脅して退会処理させて個人識別させるのが目的。
176(2): 2009/07/24(金)12:03 ID:7HkfYeKB(2/2) AAS
>>175
でも実際にその出会い系にアクセスすると自分の名前と県名が表示された、
自分のページに行くよ。
別の県からアクセスしても「楽天に登録した住所の県名」が表示されるから、
ip読み込んでるわけではなくて、実際に登録されてるんだと思う。
177: 2009/07/24(金)12:05 ID:8cnf/tch(1) AAS
>>174
私も>>175と同意見です。
もし、実名、住所、メルアドが登録されていたり
「あなたの住所、メルアド、電話番号が掲示板に書かれていると通報がありましたのでお知らせします」
っていう事が本当だとしたら(男性の場合は予想できないけれど・・)
それが女性だった場合、知らない人から直メール来たり直電が実際にかかって来たりすると思います。
・・・これは罠だーーーっ
知り合いの子供が出会い系らしきものから退会作業をするとき
電話番号を入力してしまって
退会を完了するには八万円必要ですとかそのサイトから電話がかかってきたらしく・・・
178: 2009/07/24(金)12:12 ID:Ievmxsuc(1/3) AAS
>>176
で、アクセスすることでその情報はまだ生きていると出会い系サイトに教えるわけだ
そしてそのサイトはクリーニング済み(生きているアドレス)として転売すると・・・
179(1): 176 2009/07/24(金)12:48 ID:PaGKFD7/(1/3) AAS
一度出てしまった情報は取り戻せないので、
生きアドとして転売されても仕方ないと諦めているのですが、
出会い系サイトに実名と実住所が載せられているって言うのはみっともなくて・・・
それと、アクセスした事がチェックされているのならすみません、
私のサイトとされるurlの前後10番くらいの人たちのサイト全部アクセスしてしまいました。
180: 2009/07/24(金)12:50 ID:Ievmxsuc(2/3) AAS
>>179
最近はメールアドレスエラーを返さないISPが増えているので、送った先のユーザが
URLを踏んでアクセスしてくるかが生きているアドレスかどうか確認するのが主流
181: 2009/07/24(金)12:53 ID:Ievmxsuc(3/3) AAS
日本語になってないなw
WEBサイトにアクセスしてくるかどうかが生きているアドレスを確認する方法の主流
エラーメール(到達しなかった)が来ない場合が多いし、前のほうで出ていた偽装したエラーメールを
返されるからね。
182(1): 2009/07/24(金)13:12 ID:PaGKFD7/(2/3) AAS
スパムに書かれたurlを直接クリックしたのではなく、
ブラウザに貼り付けurlの末尾の番号を変えてアクセスしました。
たぶん他人のサイト(ページ?)にアクセスした状態だと思うのですが、
その場合もその人のメアドが生きてるとされてしまうのなら、いや〜申し訳ないことをと・・
私自身はメアド自体を収集されるのは別にかまわないです。
それと一緒に楽天登録情報も流れるのは嫌ですが。
183(1): 2009/07/24(金)13:58 ID:jEjU9g00(1) AAS
>>182
それで、自分の実名と実住所の事はチェックしてきたんですよね?
事実、どうでした?本当に載っていた?
184: 2009/07/24(金)14:17 ID:ZZxkeUdW(2/2) AAS
1時間に2通ずつ送ってくるとこのメールを転送して通報してるんだが
そこからきたメールを自動的に通報先に転送してくれるようにしてもいいだろうか?
それとも同じとこからきてるメールは1通だけ転送通報した方がいいのかな?
185: 2009/07/24(金)14:26 ID:SnPMMiWH(1) AAS
info@aquae.jp
はい通報&受信拒否っと
186: 2009/07/24(金)16:08 ID:kEnP1/C1(1) AAS
私も5月初旬から迷惑メールが来るようになりました。
楽天は数年前から使っていましたが…
実名入り、ホント怖い。
そうそう、その実名、結婚する前の旧姓でした。
楽天のカード名義もまだ変更申請してないので旧姓のままなんですよね…あぁぁぁぁあ。
あと、7月に入って迷惑メールがこなくなっていたのに、14日くらいからまた来るようになりました。
んで今日、久しぶりに実名入りのがきたorz
info@aiutadmm.com
もう流出してしまったもんはアレだが、ちゃんと対策してるのか知りたい。
187: 2009/07/24(金)17:22 ID:ERP/QHU6(1) AAS
セレブガーデン (info@clb-garden.com)
毎日元気過ぎてこまるお。
せめて1日10通以内にしてくれ…
188: 2009/07/24(金)17:38 ID:mhnGiA+A(1) AAS
2、3日前からinfo@nijiirombokから数時間間隔で来る様になった
189: 2009/07/24(金)18:13 ID:72WeaDeu(1) AAS
ラブスペースってとこ、実名入りで来た。
仕事中で携帯チェック出来なかった1時間くらいの間に5通。
高岡〇平様より、って超ウゼーorz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s