[過去ログ] 【表現規制】ニライム案に関する議論スレ (186レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2010/09/30(木)02:39 ID:TfKRD0dY(1) AAS
ニライム案のことで議論しろ
コテハン叩きは板違い
30(1): イモー虫 2010/09/30(木)19:38 ID:7JPz3Ilu(1/2) AAS
そりゃパソコンは自由にID変えられるからねー。
「客観的」なソースがない限り信用に値しないよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
31: 2010/09/30(木)21:19 ID:Z4SXGb5V(1) AAS
>>30
ならお前が一番信用に値せんな
32: イモー虫 2010/09/30(木)22:00 ID:7JPz3Ilu(2/2) AAS
具体的にどこが?
33: 2010/10/01(金)00:43 ID:3OzCcdtJ(1/2) AAS
証拠も出さずにこれだからね
13 :イモー虫:2010/09/29(水) 00:48:26 ID:pApX7MX6
はあ?壊れた いただろw
最後は名前をかえてイカれた で
34: イモー虫 2010/10/01(金)02:04 ID:ZZfuYVhX(1/3) AAS
匿名・コテが発信「源」の情報に客観性があるんだ?すごいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
35: 2010/10/01(金)03:33 ID:3OzCcdtJ(2/2) AAS
イモー虫はご覧の通り客観的な証拠もなしに
大谷スレに「壊れた」がいたんだーと火病を起こしてるわけだ
頭狂ってんなあ
36(1): イモー虫 2010/10/01(金)12:29 ID:ZZfuYVhX(2/3) AAS
確証のない事に対するものに絶対的な断定をするのは愚の骨頂である。
37: 2010/10/01(金)18:34 ID:B9pINNcn(1) AAS
と、いう断定w
38: 2010/10/01(金)20:59 ID:vtO9r51U(1) AAS
>>36
お前が一番それをやってるぞ
39: イモー虫 2010/10/01(金)22:58 ID:ZZfuYVhX(3/3) AAS
俺が騒いでからコテ激減w
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
40: 2010/10/01(金)23:19 ID:QjfFPnWg(1) AAS
隔離スレ作って正解だったねえ
やっぱりイモー虫は荒らしだった
41: イモー虫 2010/10/02(土)01:20 ID:oSu4GiIA(1) AAS
ちくしょう!
「雑談で負けた!」
くやしい…
うえーん…
ママたすげでー
で、議論まだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
42: ウジー虫 2010/10/03(日)04:22 ID:soiqjsgp(1) AAS
私はウジー虫です。ネーミングセンスが合致してるのでイモー虫と同一人物です。よろしく。
43: 2010/10/05(火)03:01 ID:I4G8wGIg(1) AAS
あげ
44: 2010/10/07(木)01:59 ID:M6KVwwgX(1) AAS
あげあげ
45(1): 2010/10/07(木)12:52 ID:JlrDUKVp(1) AAS
ニライムは完全なキチガイだがイモー虫はもう少しマシだと思っていた。
このスレ読んで認識改めたわ。イモもおかしい。
46(1): ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc 2010/10/07(木)14:43 ID:JrHmj3SD(1) BE AAS
なぜ私がキチガイであると思うのか、その根拠を教えて下さい。
47: イモー虫 2010/10/07(木)18:18 ID:h2sbNN2b(1) AAS
>>45
俺は荒らしか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
48: 2010/10/07(木)22:36 ID:B8yZItqv(1) AAS
皆さん、今こそあらゆる非18禁作品での過激な表現を控えめにするよう
作家や出版社等に要望すべきではないでしょうか。
そのような作品が原因で騒動が大規模になれば
少年誌のお色気シーンすらカットされてしまう恐れがあります。
成人のあなたは普通に18禁作品を読んだらいかがですか?
非18禁作品の規制には科学的根拠は不要、というのが判例・通説です。
したがって、行政側に「裁量の逸脱・濫用」があると認められない限りは違憲とはならず
有害指定を取り消してもらうこともできません。
つまり労働運動に例えるなら、旧社会党のような「断固戦う」路線ではなく
旧民社党のような「お上との協調」路線で行かなければならないということです。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s