[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262
(1): (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)07:48 ID:QYf3Wr0b0(2/63) AAS
そういやオバマスレも盛況してるけど
オランドスレでも冷静な突っ込みが続いてるな
おまいらコメントよろ

【伊勢志摩サミット】経済危機にはない、2008年は真の危機だった=フランス大統領©2ch.net
2chスレ:newsplus
263
(1): (スプー Sdff-khAS) 2016/05/28(土)08:38 ID:5371KsP1d(3/7) AAS
>>259
数年程度の渡航やネットでわかるわけじゃなく、
わかったような気になるだけだろ
264: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)08:42 ID:QYf3Wr0b0(3/63) AAS
それを言い出したら
俺らの発言のことごとくが全部知ったかだぞ
265
(2): (アウアウ Sa7f-khAS) 2016/05/28(土)08:51 ID:TG8Dg0/ca(2/5) AAS
>>261
君もうその嗜好大麻解禁論が医療大麻解禁の邪魔になる論しつこいよ。
医療大麻が解禁された、もしくは今後されるであろう国でそんなに嗜好大麻解禁派が足引っ張ったなんて例どこ探してもないから。
その事例もない、証明もしてないことを「完全に不可能」とまで断定するのは懸念通り越して悪質でしかないな。

そういう意味でも海外の大麻の認識の現状を知ろうよ。

繰り返しになるがどこの国で嗜好大麻への懸念を理由に医療大麻がポシャったのか?
段階や度合いの違いの問題であって医療大麻解禁と嗜好大麻解禁が相反してると言ってるのは君と反対派。

「医療利用は本当は賛成だけどジャンキーが悪用するので結局医療大麻も反対します」
これが反対派の常套句なのはこのスレ見てればわかってるはずだろ。
266
(2): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/28(土)08:51 ID:41Iy90XI0(1/35) AAS
>>262

昨日のボヤが今日に成ったら大火事に成っていたと言う感じ。

下記のまとめで終了。ホラ吹けど踊らず。

【まとめ】
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

世界の認識と著しく乖離している。大麻も同じ事。
267
(1): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/28(土)08:59 ID:41Iy90XI0(2/35) AAS
>>263

日本から出たこともなく、英語記事、論文を読む能力もない反対派と、
海外で実際に大麻を知り、海外の事情に詳しい、情報を精査する能力のある解禁派。

どちらが「分かった気になっている」かは火を見るよりも明らかだ。
と言うか、反対派は「ダメ絶対」の嘘に騙されて洗脳されているだけ。

早く「ダメ絶対真理教」の洗脳から覚めて、大麻の真実を知れると良いね。
268: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)09:00 ID:QYf3Wr0b0(4/63) AAS
島国根性ってやつっすよ
消費税増税したら選挙に勝てないので適当なことを言ったら
「バカジャネーノ」「しょーがねーなコイツ」とコケにされた

ネトウヨや自民シンパの方々曰く、「これは日本では成功」 OTL
269: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)09:03 ID:QYf3Wr0b0(5/63) AAS
>昨日のボヤが今日に成ったら大火事

あーちなみに日本では大火事は「政治生命を失う」ことだからな
時の総理が袋叩きにされ池沼と言われるのはもう恒例行事だし
日本人の外交感覚のなさはさんざバカにされてるからね、念のため
270: (スプー Sdff-khAS) 2016/05/28(土)09:04 ID:5371KsP1d(4/7) AAS
>>266
必ずしも正直に答えてるとは限らんだろ
271: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)09:10 ID:QYf3Wr0b0(6/63) AAS
いや、失笑を買ったのは確かだよ
安部のフアンも別スレで言っていたけど
この手の問題で日本と欧米には大きな溝があるのは以前からだし

でも保守の反応は「バカジャネーノ」と落胆失笑はせず
「ああいう発言になってしまうのは仕方ない」「気の毒に」だけどね
272: (スプー Sdff-khAS) 2016/05/28(土)09:10 ID:5371KsP1d(5/7) AAS
>>267
片言の英語しゃべる大麻依存症のアメション帰りが何言っても説得力ないわ
273: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)09:13 ID:QYf3Wr0b0(7/63) AAS
それは言い過ぎw
でわ
274
(1): (ブーイモ MM7f-SNRC) 2016/05/28(土)10:01 ID:7WcAlXSFM(1) AAS
酒、タバコ、ペインキラー
いくらでもある日本でリスクを冒してまで
大麻を解禁するメリットがない
そんなに大麻を解禁して欲しけりゃ
議員になって
大麻を解禁したら今よりもずっと素晴らしい社会が訪れますと
主張したらいいじゃん
275: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)10:23 ID:QYf3Wr0b0(8/63) AAS
すでにいるししようとしてる人もいるんだけど
大麻を解禁したぐらいで日本の病巣が改善されるわけもなく
日本の国会議員に国際感覚がつくわけがないという
ろくでもない現実にぶちあたる
276
(2): (ワッチョイ e364-kHkB) 2016/05/28(土)10:32 ID:Tzp6gL8S0(2/5) AAS
>>265
>どこの国で嗜好大麻への懸念を理由に医療大麻がポシャったのか?
解禁する可能性はゼロじゃないけど日本

>>266
事務方の内容がまだ出ていない、ちょっと待ちや
どれぐらいの国が日本に歩調を合わせて財政出動するかどうかやでぇ、どうなるだろ
277: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)10:33 ID:QYf3Wr0b0(9/63) AAS
>>265
>君もうその嗜好大麻解禁論が医療大麻解禁の邪魔になる論しつこいよ。

見落としていたけどそれはもう言ってない、というか少し違う

日本の運動家はしばらくの間大麻を嗜好したいという「自分の渇望」を完全に諦めないと
医療大麻の導入も自動的に遅くなるので
日本の世論に解禁論が振り向いてもらうのが逆に遅れてしまうということ

日本は近代国家じゃない村社会なのはもうとっくにばれてるし
そこで動く常識は欧米を含めた世界の常識とまったく違ったもの
278
(2): (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)10:37 ID:QYf3Wr0b0(10/63) AAS
>>276
レスも被ったなw
でも日本の常識は世界の非常識だからな
恒例行事の諸外国の軽蔑はこれからも食らうのだろうな

どうでもいいが日本って奴隷民族なんだなってつくづく思う
長期停滞になるわけだよ

【パナマ文書】国税庁、日本の損失「推計していない」
2chスレ:newsplus
279
(2): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/28(土)10:42 ID:41Iy90XI0(3/35) AAS
>>274

正常な知能、情報収集力、固定観念に囚われない判断力を持っている人なら、
日本の大麻政策は「何かおかしい」と思う人が出てくるのは当然の成行き。

だから国会議員の中でも、産業用大麻の規制緩和、医療大麻規制緩和を
議題にする人たちが実際に出てきている訳だ。

北海道議会などでは、産業用大麻の規制緩和が話し合われ、
産業用大麻特区が実現したりしている。

議員にならなければ持論を主張してはいけないと言うのは完全に間違い。
議員が国を作っているのではなく、国民一人一人が国を良くして行くんだよ。
280
(1): (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)10:44 ID:QYf3Wr0b0(11/63) AAS
>そういう意味でも海外の大麻の認識の現状を知ろうよ。

ですな、だからここにいるってのもあるね

>繰り返しになるがどこの国で嗜好大麻への懸念を理由に医療大麻がポシャったのか?

ないねwこんな珍奇な現象が起きるのは東アジアだけだろうな

>段階や度合いの違いの問題であって医療大麻解禁と嗜好大麻解禁が相反してると言ってるのは君と反対派。
> 「医療利用は本当は賛成だけどジャンキーが悪用するので結局医療大麻も反対します」
>これが反対派の常套句なのはこのスレ見てればわかってるはずだろ。
省5
281: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)10:45 ID:QYf3Wr0b0(12/63) AAS
>>279
>だから国会議員の中でも、産業用大麻の規制緩和、医療大麻規制緩和を
>議題にする人たちが実際に出てきている訳だ。

>北海道議会などでは、産業用大麻の規制緩和が話し合われ、
>産業用大麻特区が実現したりしている。

これだな

できることからこつこつと
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s