[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283(3): (ブーイモ MM7f-SNRC) 2016/05/28(土)11:09 ID:hRMI77EXM(1) AAS
産業用、医療用の解禁はあっても
嗜好用は100%ないよ
なぜなら解禁するメリットがないから
で、嗜好用大麻を解禁しようとする政治家ってのはどこにいんの?
284(1): (アウアウ Sa7f-khAS) 2016/05/28(土)11:20 ID:TG8Dg0/ca(3/5) AAS
>>280
> ないねwこんな珍奇な現象が起きるのは東アジアだけだろうな
東アジアでも起きてないけどな
「医療利用は本当は賛成だけどジャンキーが悪用するので結局医療大麻も反対します」
が常套句の反対派は結局医療利用に反論できないからこう言ってるだけで本音は大麻ダメ絶対。
もし解禁派が
「医療大麻さえ導入できれば、俺らの生きている間は
日本での大麻の嗜好は余裕で断念できますけど」
省7
285: (ワッチョイ e364-kHkB) 2016/05/28(土)11:22 ID:Tzp6gL8S0(3/5) AAS
>>278
いつもの安倍叩きに乗っかかってお祭り騒ぎしたってしょうがないしダサいよ
286(2): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/28(土)11:23 ID:41Iy90XI0(4/35) AAS
>>283
50年前の欧米諸国もそう思っていた。
「大麻が解禁される可能性は100%ないだろう」と・・・
しかし時代は進み、欧米諸国では非犯罪化/合法化の流れに成っている。
なぜならば、犯罪としておくメリットがない、非犯罪化/合法化した方が、
メリットが多いからだ。
思考停止、現状維持は何も生まない。
固定観念を捨てて、真実を探求する事だ。
287: (アウアウ Sa7f-khAS) 2016/05/28(土)11:26 ID:TG8Dg0/ca(4/5) AAS
>>283
まあとりあえずは高樹沙耶の医療大麻解禁だけでも支持しとこうぜ。
288(2): (ブーイモ MM7f-SNRC) 2016/05/28(土)11:55 ID:E9j/Mfc1M(1/2) AAS
>>286
で、どこに嗜好用大麻を解禁しようとする政治家がいるの?
これだけ酒タバコペインキラーが発達した現代の日本で大麻を解禁するメリットは?
289(1): (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)11:55 ID:QYf3Wr0b0(13/63) AAS
>>284
>ジャンキーがそんなこと言っても説得力ありません。信用できません。
>いくらそんなこと言っても医療大麻解禁されれば
>嗜好利用するやつが必ず出てくるので結局医療大麻にも賛成できません。
その場合は医療効果のデータを徹底して追うといいと思う
「信用しなければどうぞご自由に。一般大衆が信頼した場合、
貴殿はそれを妨害する覚悟がありますか?」でKOできる
解禁動画でも言ってるわけじゃん
シンガポールでも解禁できれば成功と
290(1): (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)12:00 ID:QYf3Wr0b0(14/63) AAS
>>85
えっと?俺はお祭り騒ぎは特に考えてないよ
大体、G7に中国を呼ぼうとかトラストミーとか
クリントンと共同声明を出すことができなかったとかね
野党勢力の国際感覚の欠如は常軌を逸してるから
「失笑だけのレベル」にさえ届かないし、
国際社会で馬鹿にされる安部が日本の政治家の中で一番マシと来てる
291: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)12:03 ID:QYf3Wr0b0(15/63) AAS
>>286
>思考停止、現状維持は何も生まない。
最近現状維持への憧憬は完全に放棄して考えてますね…
これから必要とされるのはのは諦念じゃなく覚悟じゃにーかな
292: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)12:05 ID:QYf3Wr0b0(16/63) AAS
>>282
でも2chや国際社会は結構激怒してたな
その怒りが大きければまだまだ捨てたもんじゃない、
幸福なのは義務ですよっと
293(1): (ブーイモ MM7f-SNRC) 2016/05/28(土)12:07 ID:E9j/Mfc1M(2/2) AAS
大麻解禁は日本では絶対に無理だよ
国民感情が違いすぎるからな
294(1): (アウアウ Sa7f-khAS) 2016/05/28(土)12:10 ID:TG8Dg0/ca(5/5) AAS
>>289
> その場合は医療効果のデータを徹底して追うといいと思う
>
> 「信用しなければどうぞご自由に。一般大衆が信頼した場合、
> 貴殿はそれを妨害する覚悟がありますか?」でKOできる
それは嗜好大麻でも同じ。
嗜好大麻の低害性のデータを徹底的に追って同じセリフでKOすればいいね。
医療大麻の解禁主張パターンを言ってるだけで、
嗜好利用を断念した上で医療大麻を主張しなければ成立しないって話とずれてますよ。
295: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)12:14 ID:QYf3Wr0b0(17/63) AAS
>>283
>で、嗜好用大麻を解禁しようとする政治家ってのはどこにいんの?
待てよ、今思ったがムヒカ大統領って
なにがなんでも全世界的に解禁してくれとか嗜好してくれとか
日本を含めた反対国に要望しているわけではないんだよな
日本の実情を勉強し、自国の制度を彼なりに提案しているに過ぎない
実に穏健な人なんだろうなと思う
自分の国やアメリカでも時間のかかったことを
一足飛びに日本などで急激に実現できるわけがない
マスコミを味方につけて、
省7
296(1): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/28(土)12:14 ID:41Iy90XI0(5/35) AAS
>>288
変な奴だな。現在政治家がいるいないなど何の関係もないよ。
時代は動いて行く。戦時中には戦争反対を唱える政治家は、
一人もいなかったと思うが、時代は流れ平和を唱える政治家は増えている。
時代の流れとはそう言うもの、現状を述べるだけでは意味はない。
メリット・デメリットだけで考えるのも間違っている。
大麻を禁止する科学的、合理的な理由はない。
「大麻使用に対する罰則は、大麻使用の実害以上の罰則を与えてはならない」
だから解禁する。至極単純で当然の事だ。
省5
297(1): (ブーイモ MM7f-SNRC) 2016/05/28(土)12:16 ID:L/cth4lnM(1) AAS
で、いつになったら大麻解禁のメリットを提示できるの?
298: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)12:17 ID:QYf3Wr0b0(18/63) AAS
>>294
うーん、その辺はハードルが全然違うので微妙かな
合意できなくてごめん
以前、プラスの山本医療裁判の産経新聞のスレでは
山本氏に対する同情票がかなり集まったけど
大麻イベントスレでは無理解なレスばかり妙に集まっているしな
299: (ワッチョイ 3f17-Tah/) 2016/05/28(土)12:23 ID:QYf3Wr0b0(19/63) AAS
で、飛躍するけどそこで感情論が重要になってくるんだろうな
日本には合理性はあまりないがどういうわけか惻隠の情ならある
欧米の啓蒙思想を伝播する場合も理性や計算は一般大衆には把握できず
弱者の保護や人間愛の部分「だけ」に理解が得られる
医療での被害者がいる、となれば同情票はいっぱい集まるけど
そこで解禁論者が合理性を言い出すと
「依存性が少ないならそれぐらい我慢できるんだろ、じゃ我慢しろよ」
と帰ってくるし
300(1): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/28(土)12:24 ID:41Iy90XI0(6/35) AAS
>>297
変な奴だね。何度も何度もメリットを提示している。
【大麻合法化によるメリット】
@大麻には、リラックス効果、不安の軽減効果が有り、心を癒し、他者への慈愛の
心がうまれ、友好的になり精神病患者、自殺者、粗暴犯を減らす。
A 大麻には鎮痛作用、沈静作用、催眠作用、食欲増進作用、抗癌作用、
眼圧の緩和、嘔吐の抑制などがあり、モルヒネなどのオピオイド系鎮痛薬や
イブプロフェンのような非ステロイド系抗炎症剤に十分な効果が見られない
疼痛に対して大麻が有効である。
省10
301(2): (ブーイモ MM7f-SNRC) 2016/05/28(土)12:24 ID:mnxP+c0OM(1) AAS
>>296
戦争時に戦争反対派の政治家なんてたくさんいたよ
ただ当時は軍部の声が強くデカかっただけ
なにをトンチンカンな主張をしてるんだ?
時代はそう簡単には変わらんよ
社交ダンスの規制緩和にどれだけの努力とコネが必要だったかを考えればわかるだろ
社交ダンスですらこれなのに
嗜好大麻解禁なんて100%不可能だわ
で、メリットがなにひとつ示されてないんだが
脱法ハーブのようにごく一部のキチガイしか嗜好してない
省1
302: (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/28(土)12:27 ID:41Iy90XI0(7/35) AAS
>>288
私の一貫した主張は
『オランダ・アメリカの現状を見ても、大麻解禁によって経済、国力が落ちる事は無い』
『大麻解禁によって犯罪が増える訳では無い。むしろ、暴力事件・粗暴犯罪は減る傾向に有る』
『大麻解禁により経済効果・税収・雇用・新規事業・新たなアイデアなど多岐にわたる効果が有る』
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*