[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: (ブーイモ MM7f-khAS) 2016/05/30(月)10:58 ID:GM2277BbM(1) AAS
>>642
大麻と危険ドラッグの区別もつかないバカ発見 \(^o^)/
646: (ワッチョイ 872d-UHUF) 2016/05/30(月)12:04 ID:U9e/9xIX0(1) AAS
解禁反対派には無知が多い
647
(1): (ワッチョイ b329-tJM4) 2016/05/30(月)12:15 ID:gpPmmZFf0(1/10) AAS
>>644
個人差があるに決まってんだろ
おまえはアホか
648
(1): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/30(月)13:01 ID:34tn5PTD0(7/31) AAS
>>639

英語も読めない、聞き取れない、アメリカの事情も知らない情弱だから
そんなマトハズレな書き込みしか出来ないのだな。

>実際アメリカじゃ重大な死亡事故で検出される物質第2位になってるってのに

酒や薬物の影響下での運転(Driving Under the Influence、DUI)と言うのは、
酒、大麻、ヘロイン、覚醒剤などしか無いのだから、酒の次に大麻使用者が
多いのだから、酒の次に事故者から大麻が検出される人が多くなるのは当たり前。

そう言うのを『統計マジック』と言う。
省5
649: (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/30(月)13:17 ID:34tn5PTD0(8/31) AAS
>>636 自己レス

ちなみに、この研究の大麻検出閾値は、コロラド州の1/5。
つまり、1 ng/ml.コロラド州の閾値は、5ng/ml。

CNNの実験動画では、コロラド州の閾値を5倍超えても普通に運転している。
つまり、1 ng/ml.の血中濃度では、運転に何ら影響を与えない可能性が高い。

大麻が原因で死亡事故を起こしたとカウントされていた事例は、実は、
大麻が原因ではない可能性が高い。

大麻は、使用後3時間もすれば素面に戻る。つまり、夜に大麻を使用し
次の日に死亡事故を起こした場合、血液からは大麻反応が出て、大麻使用下の
運転にカウントされるが、大麻の影響で事故を起こした訳では無く、
省6
650
(2): (ワッチョイ b329-tJM4) 2016/05/30(月)13:23 ID:gpPmmZFf0(2/10) AAS
バカが的外れな反論してるなぁ

その閾値とやらを超えずに運転してくれるって保障がどこにあんの?
これだけ飲酒運転が問題になって厳罰化してるってのに
わざわざ死者を増やす要因になるものを解禁するなんてあり得ないから
重要なのは影響の「多少」じゃなくて「有無」なんだよ
651: (ワッチョイ b329-tJM4) 2016/05/30(月)13:25 ID:gpPmmZFf0(3/10) AAS
キチガイがいくら喚いたところで日本じゃ100年後も禁止のまんまだよ
日本はアメリカみたいな国民の大半がバカとキチガイの国とは違うからな
652: (ブーイモ MMff-SNRC) 2016/05/30(月)13:31 ID:8gESsCoLM(1) AAS
日本人のほとんどは大麻解禁なんて望んでないし興味もない
現状で世界でもトップクラスに裕福で安全な国に暮らしているのに
わざわざ解禁なんてリスクを背負う理由もないからな
100年後も200年後も禁止のままだろ

こんなに必死になってるスレに張り付いて
毎日とてつもない数の書き込みをしてるようなキチガイを生み出すくらいには依存性があるんだろ
653: (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/30(月)13:33 ID:34tn5PTD0(9/31) AAS
>>650

反対派の主張は「厳罰化したら飲酒運転は減った・日本の飲酒運転率は低い」だろ?

それならば、規則を守る日本人は大麻を解禁しても、
大麻運転が厳罰ならば事故を起こす人は少ないはずだよね?

反対派はポジショントークで都合の良い事ばかりの詭弁を吐いているだけ。
654
(2): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/30(月)13:39 ID:34tn5PTD0(10/31) AAS
>>650
>重要なのは影響の「多少」じゃなくて「有無」なんだよ

そうだね。大麻を合法化しても使用人数が増えても全く影響はないね。

大麻を合法化したコロラド州の交通事故死者数は、
2001年に医療大麻を合法化した時から減り続けている。(下記図表参照)

少なくとも、大麻合法化で致命的な事故は増え無い。

画像リンク[jpg]:blogs-images.forbes.com
省5
655
(1): (ワッチョイ d70e-khAS) 2016/05/30(月)13:40 ID:Vv6Xtv+a0(1/9) AAS
日本は今まで大麻運転はゼロだろ?
大麻を解禁したら厳罰化でも少しは大麻運転が存在するなら急激な増加になる
656
(1): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/30(月)13:42 ID:34tn5PTD0(11/31) AAS
>>655
>日本は今まで大麻運転はゼロだろ?

ほう、知らなかった。ソースを出して下さい。
657
(2): (ワッチョイ d70e-khAS) 2016/05/30(月)13:43 ID:Vv6Xtv+a0(2/9) AAS
>>654
ワシントンは合法化したら事故が増えてるだろ?
658: (ワッチョイ d70e-khAS) 2016/05/30(月)13:43 ID:Vv6Xtv+a0(3/9) AAS
>>656
ソースがないだろ?
659
(1): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/30(月)13:45 ID:34tn5PTD0(12/31) AAS
>>657

ほう、ソースを出して下さい。
660: (ワッチョイ d70e-khAS) 2016/05/30(月)13:53 ID:Vv6Xtv+a0(4/9) AAS
>>659
大麻が原因の交通事故は日本であるの?
交通事故原因で大麻が原因の事故がある?
661
(1): (ワッチョイ 634a-LH81) 2016/05/30(月)14:02 ID:A5AI5qF40(1) AAS
それは大麻吸ってても交通事故のリスクが上がるわけでは無いっていう事の証明だな。
662: (ワッチョイ d70e-khAS) 2016/05/30(月)14:16 ID:Vv6Xtv+a0(5/9) AAS
>>661
すってる人が圧倒的に少ないとは思わないのか
663
(2): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/30(月)14:21 ID:34tn5PTD0(13/31) AAS
>>657
>ワシントンは合法化したら事故が増えてるだろ?

こう言う書き込みは実態を知らない、デマだね。

Is Legalization Really Responsible for More Car Crashes?
外部リンク:www.thestranger.com

ワシントン州の事故死亡者は2010から2014年まで増えていない。
約600人で推移している。

また、2014年には、619人の交通事故死者の内、75人のドライバー、または
12%にTHC検出者が上がったと言うのも実態を把握していない。
省2
664
(1): (ワッチョイ dfce-kHkB) 2016/05/30(月)14:39 ID:34tn5PTD0(14/31) AAS
>>663 ちょっと訂正

交通事故死亡者数は、2010年460人→2014年462人。

また、2014年には、619の致命的事故の内、75人のドライバー、または
12%にTHC検出者が上がったと言うのも実態を把握していない。
1-
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s