[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その166【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (967レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613(3): (ワッチョイ 11ce-ChPp) 2016/06/04(土)22:27 ID:nPD24xWz0(19/23) AAS
>>609
スタンダード&プアーズの日本企業格付けを見てみな。
外部リンク:www.standardandpoors.com
日本の事業会社13社〈キヤノン、日本電信電話(NTT)、NTTドコモ、東京ガス、大阪ガス、
日本たばこ産業、トヨタ自動車、デンソー、豊田自動織機、東日本旅客鉄道(JR東日本)、
東海旅客鉄道(JR東海)、セブン&アイ・ホールディングス、富士フイルムホールディングス〉
614: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/04(土)22:30 ID:cXqXHLDqd(11/17) AAS
AA省
615: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/04(土)22:31 ID:cXqXHLDqd(12/17) AAS
AA省
616(2): (ワッチョイ 11ce-ChPp) 2016/06/04(土)22:33 ID:nPD24xWz0(20/23) AAS
>>613 追記
AAA 債務を履行する能力はきわめて高い。スタンダード&プアーズの最上位の発行体格付け。
AA 債務を履行する能力は非常に高く、最上位の格付け(「AAA」)との差は小さい。
A 債務を履行する能力は高いが、上位2つの格付けに比べ、事業環境や経済状況の
悪化からやや影響を受けやすい。
BBB 債務を履行する能力は適切であるが、事業環境や経済状況の悪化によって
債務履行能力が低下する可能性がより高い。
617: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/04(土)22:48 ID:cXqXHLDqd(13/17) AAS
AA省
618: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/04(土)22:51 ID:cXqXHLDqd(14/17) AAS
AA省
619: (ワッチョイ b25b-4qA/) 2016/06/04(土)22:51 ID:JYoRHVQh0(10/10) AAS
今時、日本でもガンを罹患しても入れる保険もあるくらいだからな
保険会社はカネ集めに必死なんだろ
620(1): (スプー Sdb8-ud2d) 2016/06/04(土)23:03 ID:OQGRwT/0d(1) AAS
つーか、麻薬で死んだり、障害が出た場合、保険会社は免責だろ、
大麻使うやつが死んでも金払わないで済むしな
621(2): (ワッチョイ 11ce-ChPp) 2016/06/04(土)23:09 ID:nPD24xWz0(21/23) AAS
反対派ってアホだね。訳してやってるのに日本語も理解できないのか?
レス番 >>588 は、大麻使用者も非使用者と同じ扱いにしますと言う話だ。
622: (ワッチョイ 3fd4-zAhY) 2016/06/04(土)23:26 ID:rCXyZuHE0(4/6) AAS
>>621
とりあえず、どうしてそう思ったのか解説してよ
>>620を書き込んだ自分としては、それを前提として話してるつもりなんだが
623: (ワッチョイ ba17-eWaB) 2016/06/04(土)23:27 ID:QohN8Twy0(22/22) AAS
>>613
意外に低いのか日本って
ショックウェーブなんだな
624(2): (ワッチョイ 11ce-ChPp) 2016/06/04(土)23:30 ID:nPD24xWz0(22/23) AAS
>>621 追記
日本でもタバコ喫煙者と非喫煙者の保険料は違う。
それだけタバコ喫煙は疾病リスクが高い。
カナダでは、タバコ喫煙者と非喫煙者と比較して保険料は、
最高で3倍多く支払う。
対して大麻喫煙者は、非喫煙者と同額、
タバコを吸わないならタバコ非喫煙者と同額にしたと言う話。
カナダの保険会社は医学的根拠、統計データに基づき、
大麻のリスクは非喫煙者と同等と判断したと言うことだ。
625: (ワッチョイ 3fd4-zAhY) 2016/06/04(土)23:34 ID:rCXyZuHE0(5/6) AAS
>>624
必ずしもそうとは言い切れないだろ
幼稚な考え方しかできないんだな
626: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/04(土)23:45 ID:cXqXHLDqd(15/17) AAS
AA省
627(1): (ワッチョイ 11ce-ChPp) 2016/06/04(土)23:45 ID:nPD24xWz0(23/23) AAS
>>624 追記
ハッキリとレス番 >>588 のソースに保険会社幹部の発言が書かれているのにね。
反対派って英語も日本語も読めない馬鹿だな。
「我々の業界では、医学研究で最新知識を持っていています。
そして、会社はそれに応じて彼らの引受業務ガイドラインを更新します」
「その結果、大麻を吸う人々を評価します。
彼らはタバコを吸わない限り、禁煙者と同料金です」
628: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/04(土)23:48 ID:cXqXHLDqd(16/17) AAS
AA省
629(1): (ワッチョイ 3fd4-zAhY) 2016/06/04(土)23:48 ID:rCXyZuHE0(6/6) AAS
>>627
で、それが事実だとどうやって証明するの?
630: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/04(土)23:49 ID:cXqXHLDqd(17/17) AAS
AA省
631(1): (ワッチョイ 40d7-4qA/) 2016/06/05(日)00:09 ID:2DkkZwC10(1) AAS
>>629
見苦しいよ
632(2): (ワッチョイ 11ce-ChPp) 2016/06/05(日)00:12 ID:UCzcafi50(1/29) AAS
反対派って本当に馬鹿だな。
小学生レベルの知能では資本主義の基本理念も理解できないらしい。
保険会社による大麻の評価の話題に、大麻が健康にリスクを及ぼすか否か、
それは事実か否か、と言うのは関係がない。
保険会社は大麻使用のリスクを、医学的根拠により、非使用者と同等と判断した。
保険金支払リスクは非使用者と同等と判断したと言うこと。
その経営陣の判断が間違いだ、保険金支払額は増える、
つまり業績が悪化すると投資家が思えば、株を売り払えば良いだけ。
当然株価は下がる。保険会社はそのリスクは無いと判断した。
それが事実であり、資本主義の基本理念に従っているだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s