[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その166【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (967レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634(3): (ワッチョイ 11ce-ChPp) 2016/06/05(日)00:36 ID:UCzcafi50(2/29) AAS
>>632 追記
カナダは2017年春に嗜好大麻を合法化すると宣言している。
件の「サン・ライフ」はカナダで最大手の保険会社である。
カナダの一年以内大麻使用率は17%である。
大麻使用者も保険料支払額が非使用者と同額ならば、
「サン・ライフ」の保険に加入しようと思う大麻愛好家は多いだろう。
当然、営業成績は上がる。本当に健康リスクが非喫煙者と同等なら利益も上がる。
もし、大麻使用者の健康リスクが高く、保険金支払額が増えれば利益は減る。
経営陣は当然、利益が上がると予測している訳だ。
何年か経過すればデータも出てくるだろう。
省1
635: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/05(日)00:47 ID:/v5wjkgfd(2/14) AAS
AA省
636: (ワッチョイ 3fd4-zAhY) 2016/06/05(日)01:02 ID:BXvvNhw+0(1/4) AAS
>>631
逆に都合のいい発言だけ切り取って、事実かどうかも調べないでかってに事実と決めつけるのってどうなの?
それこそ小学生並の知識じゃね?
637: (ワッチョイ 3fd4-zAhY) 2016/06/05(日)01:06 ID:BXvvNhw+0(2/4) AAS
>>634
保険会社が大麻販売業に関与してたり
麻薬が原因の保険金請求を認めないとかしてれば、
採算面では問題なくなるけどな。
638: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/05(日)01:09 ID:/v5wjkgfd(3/14) AAS
AA省
639: (ワッチョイ 8002-ChPp) 2016/06/05(日)01:15 ID:u94B30jK0(1/6) AAS
>>634
利益が出るかどうかで健康リスクの有無がわかるってのは
普通の研究なんかとは切り口が違っててちょっと面白いな
640: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/05(日)01:37 ID:/v5wjkgfd(4/14) AAS
AA省
641(2): (ワッチョイ fd4a-HFNY) 2016/06/05(日)02:35 ID:eqJa2dlv0(1/10) AAS
保険会社とかシビアだからな。
自動車保険の料率なんかみるとよく分かる。
車種年齢性別なんかで細かくランクわけされてるからね。
保険会社が大麻の健康リスクをそれだけ低く見積もってるなら信用度高いと言える。
642: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/05(日)02:40 ID:/v5wjkgfd(5/14) AAS
AA省
643: (ワッチョイ b25b-4qA/) 2016/06/05(日)04:47 ID:tqtlSfgZ0(1/9) AAS
シビアなのは金の計算であって
健康のリスクじゃないからな
644(1): (ブーイモ MM6d-4qA/) 2016/06/05(日)05:06 ID:fmM/ujQhM(1) AAS
そんなにシビアならなぜ
世界中の他の保険会社は同じ措置を取らないんだろうな
645: (ワッチョイ 3fd4-ud2d) 2016/06/05(日)08:51 ID:BXvvNhw+0(3/4) AAS
>>641
ところが、保険会社ごとに同じ契約内容でも料金は違うんだが
リスクだけで料金は決まらないよ
646: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/05(日)09:09 ID:/v5wjkgfd(6/14) AAS
AA省
647(1): (ワッチョイ fd4a-HFNY) 2016/06/05(日)10:56 ID:eqJa2dlv0(2/10) AAS
金払うリスクの計算なんだからシビアに計算してるよ。
>>644
同じ契約内容で料金違うとか何をアタリマエのことをwww
同じ商品は何処で買っても同じ値段だと思ってるのかな?
648: (スプー Sdc8-ud2d) 2016/06/05(日)11:11 ID:/v5wjkgfd(7/14) AAS
AA省
649(1): (ワッチョイ b25b-4qA/) 2016/06/05(日)11:19 ID:tqtlSfgZ0(2/9) AAS
で、重要なのは金のことであって
健康のことではないってのが理解できないのかな?
そもそも健康に影響が少ないなら
その保険会社以外は同じことを言わないんだろうなw
650(4): (ワッチョイ b25b-4qA/) 2016/06/05(日)11:26 ID:tqtlSfgZ0(3/9) AAS
カナダはマリファナが蔓延していて
あるいはこれから大麻愛好者が増える可能性が高い
大麻愛好者の保険料を下げることで
顧客を一気に獲得できるという経営判断だろうな
大麻解禁による単なるビジネスチャンスってだけの話
健康のリスクとはほとんど関係ない
651: (ワッチョイ 11ce-ChPp) 2016/06/05(日)11:34 ID:UCzcafi50(3/29) AAS
>>650
>健康のリスクとはほとんど関係ない
これは、キミの思い込みで根拠がない。
何か根拠があって言っているなら根拠ソースを出してくれるか?
保険会社役員は『医学研究の最新知識』に基づいての決定と言っているのだが・・・
「我々の業界では、医学研究で最新知識を持っていています、
そして、会社はそれに応じて彼らの引受業務ガイドラインを更新します」
「その結果、大麻を吸う人々を評価します。
彼らはタバコを吸わない限り、禁煙者と同料金です」
省1
652(2): (ワッチョイ 11ce-ChPp) 2016/06/05(日)11:51 ID:UCzcafi50(4/29) AAS
>>650
>健康のリスクとはほとんど関係ない
生命保険会社の方針が、健康リスクと「ほとんど関係ない」とは理解に苦しむ。
これは、キミの思い込みで根拠がない。
何か根拠があって言っているなら根拠ソースを出してくれるか?
以下に原文と直訳を提示しておく。
“In our industry, we keep up to date with medical studies and companies
update their underwriting guidelines accordingly,” said Sun Life in a statement.
省6
653: (ブーイモ MMb8-ud2d) 2016/06/05(日)12:09 ID:i12RIYpDM(1) AAS
>>650
バカ発見 \(^o^)/
完全論破されてやがるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s