[過去ログ] 【愛】大麻関連議論スレ その171【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (95レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: (ワッチョイ 930e-8xJT) 2016/07/14(木)00:05 ID:TZ+jySPA0(1/5) AAS
>>21
全然違うよ?
はい論破。
何がどう一緒なんだろうか?
23(1): (ワッチョイ 930e-8xJT) 2016/07/14(木)00:06 ID:TZ+jySPA0(2/5) AAS
大麻の長期使用で「脳が報酬に反応しにくくなる」、米研究結果
外部リンク:forbesjapan.com
米国医学会雑誌(JAMA Psychiatry)に発表された新たな研究報告によれば、娯楽目的の大麻を長期間使用すると、金銭的見返りなど報酬に対する脳の反応が損なわれる可能性がある。
24: (ワッチョイ 930e-8xJT) 2016/07/14(木)00:08 ID:TZ+jySPA0(3/5) AAS
コピペに規制がかかっているからどこで引っかかるか分からないな。
>>23の全文貼ろうとしたら規制に引っかかった。
>>23はリンク先を参照のこと。
25: (ワッチョイ 930e-8xJT) 2016/07/14(木)00:29 ID:TZ+jySPA0(4/5) AAS
なぜマリファナ常用者が「無気力なのか」が解明される
外部リンク:rocketnews24.com
・マリファナ使用者に精神疾患の症状が出る
実験中、マリファナ使用者は全員、被害妄想状態のような奇妙な感覚におちいった。被験者は「見知らぬ力におびやかされている」ような、ある種の精神疾患の症状を経験をしたとのこと。
・実験結果は研究チームの予想とは反対
ドーパミン分泌過剰と精神疾患の関連性は証明されている。そのため精神疾患の症状が出たマリファナ使用グループは、ドーパミン分泌量が多いだろうと研究チームは予想していた。しかし反対に、ドーパミン分泌量は少なかった。
・マリファナ開始年齢とマリファナの濃度も関係
この実験のマリファナ常用者たちは、マリファナを初体験したのが12〜18歳と若く、普段から濃度の高いマリファナを吸っていた。マリファナ開始年齢やマリファナの濃度も、低レベルのドーパミン分泌量に関係があると考えられるそうだ。
省2
26: (ワッチョイ 930e-8xJT) 2016/07/14(木)00:31 ID:TZ+jySPA0(5/5) AAS
外部リンク[html]:usagiexplosion.blogspot.jp
統合失調症と医療大麻
複雑な展開の予測される医療大麻と統合失調症との関係について、考察していきたい。まず、統合失調症は人生を通じて闘わねばならぬ病いであり、残念ながら医療大麻で完治することはないとお伝えしたい。
アムステルダムのコーヒーショップ(大衆向けの大麻喫煙カフェ)から幻覚や妄想、集団ストーカー被害を訴えてきた統合失調症者を複数確認している。
THCやCBDの恩恵を受けているはずの彼らが苦しんでいる。医療大麻により、統合失調症の症状を軽減させることは可能である。その可能性とリスクについてここでご提言させていただきたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*