[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その237【憎】 (726レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: (ワッチョイ 7fbe-S1Ul) 2019/02/05(火)01:45 ID:sNyBvDP00(1/5) AAS
わんわんこんばんわん
>>234
蒼くなっているのはわんわんのほうだと思うがの。
もうちょっと内容に反論しようや

大麻合法化でメキシコのカルテル活動を減らすことができますか? 2019年1月28日
外部リンク:www.civilized.life
>かつて大麻に焦点を当てていた何人かの小規模農家は、
>「アヘン用ポピーへの切り替え、それがより高い価格をもたらし、国家危機としてエスカレートしています。」

>カルテルがもはや利益のための手段という意味で違法物質に限定されていないことも注目に値する。
>政治的動機による殺害と同様に、人身売買や誘拐も増加しています。
省12
261
(6): (ワッチョイ 7fbe-S1Ul) 2019/02/05(火)02:38 ID:sNyBvDP00(2/5) AAS
>>258
それは出口薬と言うよりも、ベンゾジアゼピンの代替薬になるかどうかって意味やろ。

ベンゾジアゼピン系薬を処方する理由は、
『不安・緊張・抑うつ・神経衰弱症状・睡眠障害・筋緊張』などだから、医療大麻が代替薬になる可能性は高いのだが、
ベンゾジアゼピン系を減薬する理由は、『依存症になると副作用』

ベンゾジアゼピンの副作用
短期的影響は
眠気、めまい、覚醒と集中力の欠如、性欲の減衰や勃起の問題、低血圧や呼吸抑制
認知機能、視覚運動協調、情報処理、言語学習と集中力の低下、が起こる。

長期的影響は、
省12
262
(2): (ワッチョイ 7fbe-S1Ul) 2019/02/05(火)02:58 ID:sNyBvDP00(3/5) AAS
ベンゾジアゼピン服用による死亡リスク増大の真相は/BMJ 公開日:2017/07/20
外部リンク:www.carenet.com
>ベンゾジアゼピン系薬の服用について、服用開始6ヵ月の全死因死亡リスクは増大しないことが示された。

>サブグループ解析では、服用開始12ヵ月、48ヵ月の死亡リスクや、65歳未満の患者の死亡リスクなどについては、
>4〜9%のわずかな増大が認められている。

ベンゾジアゼピンの処方量を減薬し、長期処方は処方自体を抑えるが良さそうね。
271: (ワッチョイ 7fbe-S1Ul) 2019/02/05(火)10:10 ID:sNyBvDP00(4/5) AAS
おはようさん
>>264
大麻以外の密売とその他の犯罪を抑えてから言おうね。

外部リンク:www.washingtonpost.com
メキシコは大麻の個人使用は罪に問われなくなったけど、
ヘロイン・コカイン・メタンフェタミンが出回って違法薬物の乱用が増えているようだぞ。
アメリカの一部の合法化によって、カルテルに経済的な落ち込みがあるように見えるか?

画像リンク[jpg]:img.washingtonpost.com
違法薬物乱用のデータは倍になっている
全然兆候が見られないのに、メキシコでの大麻合法化が最初のパンチになるように思えるか?
省11
272
(1): (ワッチョイ 7fbe-S1Ul) 2019/02/05(火)10:14 ID:sNyBvDP00(5/5) AAS
>>269>>270
大麻にだって依存性が有り、大麻の副作用だってベンゾジアゼピンと似たり寄ったりやん。>>261
治療効果の比較も無いし、どっちがええ薬か判断つかんわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.324s*