[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ! その258(臨時) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769
(1): (ワッチョイ b501-h2gk) 2021/01/30(土)17:19 ID:bpNi9qZh0(3/4) AAS
>>768
わからんw
まあ解禁してきているということは事実w
違法捜査で所持無罪になった事案も先日あったw
770: (ワッチョイ 6aad-bDzS) 2021/01/30(土)17:20 ID:8tXERKyk0(4/7) AAS
異次元論を展開してしまうが…
…今現在、アメリカの元中産階級の人たちは本当に嫌な思いをしているそうだし
サラ金地獄、格差世界、銃社会、コロナ地獄、医療崩壊世界、犯罪地獄のアメリカに
住み続けるのを嫌がり、世界一住みやすいと言われたカナダに
結構な数が移住しているとも聞く。(…詳しいデータは見てない。)

ただカナダには、麻薬中毒者や彼らからの略奪や人殺し詐欺を好き好んでやっている密売組織も
同時に付きまとってきているわけだ。寛容で対応しても相手はビジネスとほざきながら「侵略」して来る

合法化後、どうやってそういう、「犯罪を栄養にしている人たちの侵略」につけ入られないようにするか?
その対策を考え、どれだけ成果を出すかが今後の解禁国や非犯罪国の課題なのだろう、と愚考。
 ↑
省1
771
(1): (ワッチョイ 6aad-bDzS) 2021/01/30(土)17:26 ID:8tXERKyk0(5/7) AAS
>>769
治安と規律と寛容がどれも並立できる日本になるといいな。
スムースにいければ俺的には嬉しいかも。

…後、何やらIP抜かれそうで近寄れないが、別スレで酷い情報が出てるな…日本の反社ってどんだけ外道行為をやってるのかと

ホストにはまった女は3年で消える
2chスレ:news2
772: (ワッチョイ 6aad-bDzS) 2021/01/30(土)17:29 ID:8tXERKyk0(6/7) AAS
>>763
>足でも冷水グッパー
お湯でやっとるw
773: (ワッチョイ b501-h2gk) 2021/01/30(土)17:36 ID:bpNi9qZh0(4/4) AAS
>>771
それは自己責任
大麻解禁でその知識も必要なってくると思う
774: (ワッチョイ 6aad-bDzS) 2021/01/30(土)17:59 ID:8tXERKyk0(7/7) AAS
うむ、悪質な反社の活動は概ね、ビジネスというよりも略奪だからな。
当然それに対する対策も、犯罪に対する距離も
警察に対する協力も、そして自営も必要になってくる。
実は解禁論ってのもそうしたものに必要な情報の一環じゃなかろうか。

騙されないように、しかし世の中を良くする意志を捨てないように、
コツコツ善行を重ねることが大切だと思ったよ。少し休むねー
775
(1): (ワッチョイ 590e-unxX) 2021/01/30(土)23:49 ID:0kLDFwq40(1) AAS
>>764
花穂や葉っぱから抽出したCBDはスケジュール?で、成熟した茎から抽出したCBDはノースケジュール。
776
(1): (ワッチョイ b501-h2gk) 2021/01/31(日)00:03 ID:vfjDjGmm0(1/4) AAS
>>775
大麻のエキスはどの部位でもスケジュール1だw
エキスとは茎とか関係なしに植物から採れるものとされている
なので定義上はCBDは花穂でも改正は可能
でCBDじゃなくてチンキだからCBDのスケジュールとかノースケジュールとかはそもそも関係ないw
777
(1): (ワッチョイ 590e-unxX) 2021/01/31(日)00:15 ID:vZHAfIhf0(1/8) AAS
>>776
ドン・キホーテなどでCBDが売られているが、スケジュール1が量販店で売れると思うのか?
778
(1): (ワッチョイ b501-h2gk) 2021/01/31(日)00:16 ID:vfjDjGmm0(2/4) AAS
>>777
ドンキに聞いてくれw
779
(1): (ワッチョイ b501-h2gk) 2021/01/31(日)00:22 ID:vfjDjGmm0(3/4) AAS
第一に去年のスケジュール1になって医療として認めると判断された以上、健康食品もその医療としてカテゴライズできるわけで、それなら花穂の解禁なんてなおさら簡単にできるよw
780
(1): (ワッチョイ 590e-unxX) 2021/01/31(日)00:37 ID:vZHAfIhf0(2/8) AAS
>>778
条約で規制義務がないから、日本政府も成熟した茎から抽出したCBDの規制をしていないのさ。

>>779
医薬品としてなら、花穂から抽出したCBDが解禁されるかもね。
781
(1): (ワッチョイ b501-h2gk) 2021/01/31(日)00:43 ID:vfjDjGmm0(4/4) AAS
>>780
いや、だからその、医薬品にこだわる必要ないんだよw
医療として使えるようになれば健康食品でも医療大麻なわけよw
これまで書いたとおりで、一条も4条も改正できるw
花穂が認められるってところにx条とか関係ないわけよwそれが健康食品ならその医療として認められるわけw
782
(1): (ワッチョイ 590e-unxX) 2021/01/31(日)01:31 ID:vZHAfIhf0(3/8) AAS
>>781
何が言いたいのか上手く伝わってこんが、
処方箋がいる医薬品と処方箋がいらない健康補助食品は違うぞ。

1条改正は条約で定義されているから無理。
4条は改正されるだろうが、THC製剤は必ず向精神薬になって処方箋がいるからな。
CBD製剤はスケジュール3物質になれなかったから市販薬化は微妙だわ。
783: (ワッチョイ 6aad-W1jt) 2021/01/31(日)02:00 ID:AqwXQjVN0(1/6) AAS
法がいつの間にかなし崩し的に崩れてしまうのでは?
とゼロワン君は言いたいみたいじゃの?
まあそう気にすることでもないのかな
784: (ワッチョイ 6aad-W1jt) 2021/01/31(日)02:02 ID:AqwXQjVN0(2/6) AAS
と、言い忘れた

どーもこんばんわ
ワニさんとゼロワンさん
曲者盆栽です
785
(2): (ワッチョイ b501-h2gk) 2021/01/31(日)02:10 ID:qdB1Hq4e0(1) AAS
>>782
その定義は医療は認められているってことだぞw
処方箋とかこだわる必要なしに、健康食品も医療として認められるわけw
花穂使うのに医薬品にしなくちゃいけないなんて書いてないぞw
医薬品にしたいならすればいいって話。勝手にすればって話だw
その一方で一条も健康食品として改正できるわけよw医療で使うことが可能であるだけで、医薬品にしなきゃいけないなんてどこにも書いてないぞw
786: (ワッチョイ 6aad-W1jt) 2021/01/31(日)02:17 ID:AqwXQjVN0(3/6) AAS
でも実際に健康食品として役に立ってるのかな?
松茸とかシイタケとかと変わらん気がしなくもない。
一方でCBDって何の弊害もないらしいけど

サッカリンがいつの間にか合法化し、話題にもならなかったのと似たものを感じた
787
(3): (ワッチョイ 590e-unxX) 2021/01/31(日)02:51 ID:vZHAfIhf0(4/8) AAS
>>785
何が言いたいか曲者よりわからんわ
誰かわかりやすく説明してくれーーーー

エスパーすると、医薬品にしなくても花穂は健康食品に出来る。
健康食品として使うことで医療効果が得られる。ってことかな?
もしこれならアホと思います。

向精神作用がある物質は規制対象。THCだけ特別扱いするわけないぞ。
花穂から抽出したCBDなら法改正で健康食品にすることも可能だと思うが、花穂から抽出されたTHCは医療麻薬にならないと処方できないのだ。
法改正してもTHCは処方箋がないと服用できないわい。
788
(1): (ワッチョイ 6aad-W1jt) 2021/01/31(日)02:56 ID:AqwXQjVN0(4/6) AAS
>>787
粗をついていけば禁止論や禁令は崩れるって話の一例でしょ
でもあからさまに公権力にプギャーしちゃうとしっぺ返し食うけどな(知ったかぶり)
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s