[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ! その258(臨時) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728
(1): (ワッチョイ 5fad-wc4z) 2021/01/27(水)02:35 ID:lNxiSjka0(1/6) AAS
>>726
スマソ、俺は真に受けるぜ?これこそ日本の禁止論の真実かもしれないと。
大麻事犯や暴力団関係者は自分の都合ばかりが優先し、警察関係の麻薬対策に対し付託することが出来ない。その意思すらもない。

日本の治安や薬物事情を出来る限りクリーンにしたい警視庁にとって、薬物問題で軋轢を起こすチンピラの存在は駆除対象でしかない。
少なくとも警察の方々、特に上層部は鼬ごっこが重要などとひとかけらも思ってはいないし、
日本の警視庁では反社の存在そのものが解禁論の障壁なのではないかな。

>参考になるのか?この先生大丈夫か?ってなるわ。

それを陰謀論というのであれば、>>710>>711がどう間違ってるか証明してみ?
ワニさんが猫次さんとして持論を書き込んだ時、マトリの方々には回答すらされんかったろ?
730
(1): (ワッチョイ 5fad-wc4z) 2021/01/27(水)03:10 ID:lNxiSjka0(2/6) AAS
ああ失礼、ワニさんが懐疑的だったのは

>そして、表面上、危険ドラッグ乱用は鎮静化し、その結果、再び予算削減の危機にさらされることとなります。
>そうした事態への対策として、「次は大麻だ」と、予算獲得の根拠、目玉として狙いをつけていたのかな、
>などと勘ぐっていました。


この部分か? …ん−と、えっとね、予算がどうのの問題については俺も少々だが懐疑的。
警視庁って予算や利権の問題では思った以上に動かないんだよね、
構造腐敗だらけでたまに自戒してるアメリカの警察じゃないのだから。

他の憶測に関しては俺は松本君に概ね同感だな。ワニさんは松本君を疑いすぎだとオモタ
松ちゃんも自分で勘繰りだったと言ってるので、その辺は大目に見たげようと思ってるぜ
省1
731
(1): (ワッチョイ 5fad-wc4z) 2021/01/27(水)03:19 ID:lNxiSjka0(3/6) AAS
と思ったら珍しくチャット状態になったな

>>729

>使用罪の創設は、刑罰を重くするためじゃなく、逮捕しやすくするためだ。
>大麻を使用したってことは、反社との接触があるってことなんだから、逮捕して引き剥がしてやることも重要だぞ。

ぶっちゃけ国内での使用は警察をなめまくって余計な問題を作った
ドローン少年の犯罪と質的に同じだからな。どこかで対策取らないとな…

>曲者は『非犯罪化しても逮捕はする』これ頭に入っているか?
>非犯罪化しても、逮捕して、罰金刑やボランティア活動をさせたり、治療や厚生支援をするんだぞ。
>使用罪の創設は、非犯罪化にもメリットが有るって頭に入っているか?
省5
732
(1): (ワッチョイ 5fad-wc4z) 2021/01/27(水)03:25 ID:lNxiSjka0(4/6) AAS
さて、今後どうなるだろう。
使用罪の適用は反社の息の根が止まることになるのか、
むしろ海外使用者まで逮捕対象になり外資系会社のビジネスマンまで昇進の道を失って
人口の1パーセント強が逮捕や書類送検の対象になり、弊害の方が大きくなるのか。
空行さんらも危惧するし、松本さんも同情するわけだ。怖いな。
736
(2): (ワッチョイ 5fad-wc4z) 2021/01/27(水)04:33 ID:lNxiSjka0(5/6) AAS
解禁漫画でオランダで麻を吸ってた人とかは、売人(恐らく反社)からそっと離れたんだよね
そう言うのは逮捕投獄にはならないってことかな?

>自らの意思で反社と接触して、違法大麻を吸っている犯罪者に変わりがない、
>そんなやつは起訴して前科者にしたってええんちゃうけ。
>悪ぶれもせず、警察官に反発しているやつは起訴したってええんちゃうけ。

現在のワニさんの発言とかつてマトリのおばちゃんと言ってたことが
珍しく一致したので驚愕している

以前の鼬ごっこ論ではなく、海外での合法化の道に理解・静観してあげながら
国内での反社の拡大をいかに断ち切るか、治安をいかに良くしていくか、が
これからの課題のようですな。
省1
737
(1): (ワッチョイ 5fad-wc4z) 2021/01/27(水)04:50 ID:lNxiSjka0(6/6) AAS
そう言えばだいぶ前
メキシカンカルテルのテンプル騎士団が解禁運動にすり寄ってきたことがあったっけ…当然門前払いなわけだが。
逆に米国で、ハームリダクション運動の慈善家がヘロイン中毒者の集落を治療していた時は
州警察の反応は割と好意的で「協力してくれてるの?どうもお疲れさん」だったわけだ

海外の解禁運動も、今後ともクリーンかつ治安問題に責任ある政治活動に徹していただきたい限りなのだぜ。

>>735
七年前のシャケバイでタイーホされた人達が不憫に思った
北海道で雑草化していた効きもしない麻を素人が栽培して吸ってたら
次々投獄されちゃってその漁業も倒産になったという…
そういう方々は我慢を強いられることになるのだろうけど、そう言うのに同情
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s