[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ! その258(臨時) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494
(1): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)00:23 ID:u3jJC1ia0(1/13) AAS
>>483
俺って海外の解禁運動自体を叩いてたっけ?

>>484
亜空間論法で理解できない。意識が吸い込まれるわ。

>>486
合法国を糾弾して再禁止って言われても
日本が大麻合法化しなかったらええがな。

>因果関係と相関関係の違いとかは説明した方がええで?
大麻合法化したら、大麻以外の薬物やその他の犯罪へシフトする懸念があるは。
現実に懸念しているって出しとるがな。>>230
省5
495
(2): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)00:28 ID:u3jJC1ia0(2/13) AAS
>>487
国益と国民のために活動する立候補者がいなくとも、
よりマシな立候補者に投票すればええやん。

>>488
警察や厚労省が覚醒剤の供給が増えているかもしれないと言っているーも
因果関係と相関関係の違いを説明できていないよー
押収量増加は必ずしも、供給量の増加じゃないぞ−。相関関係だぞー。
505
(1): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)13:33 ID:u3jJC1ia0(3/13) AAS
こんちわ
>>497
それは解禁運動自体を叩いているんじゃなく、解禁派が主張している内容を叩いているんだぞ。
ムヒカやルッソなどの主張内容が悪いから叩いている。

叩くか叩かないかは曲者が決めることじゃないわ。曲者「叩かなくてもいいじゃないか〜」なんてガキ臭いことを言うな。

利権のために投票すれば、利権政治家が増える。
宗教的に投票すれば、宗教政治家が増える。
チャラく投票すれば、チャラい政治家が増える。
能力や結果が伴わないかもしれないが、国益や国民のために頑張る政治家を増やさなあかん。
国益と国民のために投票することが重要なのさ。
省2
506: (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)13:33 ID:u3jJC1ia0(4/13) AAS
>>499
まだ理解できないのか?
ワニ「警察が頑張っているだけかもしれないじゃないかー」は、
ワニ「供給量が増えていると推測しているは、因果関係じゃなく相関関係だー」とツッコんどるのだ。
はやく因果関係を証明せーや。
507: (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)13:33 ID:u3jJC1ia0(5/13) AAS
>>500
>供給量増加の件で因果関係、相関関係の話なんてしてない。また、してもない話で論点すり替え
犬犬「押収量増加から供給量が増加していると推測するのは、世界中どこも一緒。」
俺はこれを否定したことなんて一度もないっていつ気がつくのだ?

「覚醒剤の押収量が増えているをもって、覚醒剤の供給量が増えていると警察や厚労省が推測している」
「覚醒剤の供給量が増えても、覚醒剤の乱用が増えていない」
「なので売人のセールスが増えても需要が喚起されるとは言えない」
とわんわんは主張しているんだろ?
この証明をするためには、まず覚醒剤の押収量増加イコール供給量の増加の因果関係を証明せなあかんのや。

犬犬「押収量増加から供給量が増加していると推測するのは、世界中どこも一緒。」
省7
508: (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)13:34 ID:u3jJC1ia0(6/13) AAS
>>501
世界中の解禁派とその他の人達が何年も議論した上で、嗜好用大麻合法化は反対になった。
この決定は何十年と変わることはない。
「世界的な場での議論は反対派の勝ち」と言っとるのだ。
日本政府は大麻合法化に大反対している。「日本での議論は反対派の勝ち」と言っとるのだ。

ここでの議論は、
空行くんはいなくなった。わんわんや曲者で反対派に勝てるわけないやんw
509
(1): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)13:35 ID:u3jJC1ia0(7/13) AAS
>>502
犬犬「押収量増加から供給量が増加していると推測するのは、世界中どこも一緒。」
これを認めさせたいのだろうが、俺は一度もこの推測を否定していない、「推測は証明ではない」と言っとるのだ。
勘違いも甚だしいわい。
511
(1): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)17:15 ID:u3jJC1ia0(8/13) AAS
>>502
覚醒剤の押収量増加イコール供給量の増加の証明の以外に、
覚醒剤の供給が増えていると推測したら、乱用者が増えないよう対策強化をするのは世界中どこも一緒。
対策強化によって、覚醒剤乱用者が増えていないだけかもしれないわ。
わんわんは対策強化によって覚醒剤乱用者を減らせていないと証明しなくちゃいけないのだ

それとさ、
大麻以外の供給が増えて、売人によって需要が喚起される懸念があるは、
『大麻の供給が減っていることが前提』だ。
わんわんは大麻の供給が減っていることも証明しないとダメなんだぜ。

大麻以外の供給が増えたら、大麻以外の乱用が増えるかもしれないと懸念するのは、世界中どこも一緒。
省3
512
(1): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)17:16 ID:u3jJC1ia0(9/13) AAS
>>504
>日本だけ禁止すればいいの
日本だけ禁止にすればなんて言っとらんがな。
日本での大麻合法化はデメリットが多く、メリットが無いから反対だーと言っとるのだ。

曲者は妄想。わんわんは勘違い。
とても反対派が負けるとは思わないわw
513
(2): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)17:30 ID:u3jJC1ia0(10/13) AAS
>>510
>売人が減ってるから供給量が減ってる可能性が高い!
こんなの当たり前やん。
違法薬物が売れないから減っている場合は、売れていないのに一人あたりの供給量を増やすなんて変やん。
売れていない商品のノルマを増やしても売れないわ。

取り締まり強化で売人が減った場合は、乱用者が減った理由も取り締まり強化によってになるわ。

さぁ押収量増加と供給量増加の因果関係を証明してもらおうか!
518
(1): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)18:35 ID:u3jJC1ia0(11/13) AAS
>>514
売人が減っているのに供給量が増えているなんて誰も思わんて。

>>515
供給者の誘惑によってキメ始めたひとが多いで終わりだ。売人のセールスによって需要は喚起されておるのだ。

さぁ押収量増加と供給量増加の因果関係を証明してもらおうか!
519
(1): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)18:37 ID:u3jJC1ia0(12/13) AAS
>>516
警察や厚労省が言ってなかったら間違いだと言いたいのか?こんなこと言ったら馬鹿だぞ。
売人のセールスによって需要が喚起されることを全く否定出来ていないことを自覚しろや。
520
(1): (ワッチョイ 5f0e-lB9F) 2021/01/11(月)18:39 ID:u3jJC1ia0(13/13) AAS
>>517
売人が減ってるから供給量が減ってる可能性が高いことを説明しているんだよ。
売人が減っているのに供給量が増えていることは不自然と説明しているんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s