大麻ぐらい合法にしろ!その268 (929レス)
大麻ぐらい合法にしろ!その268 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
653: 朝まで名無しさん [] 2024/09/16(月) 18:35:03.66 ID:WLLuLJky >>651 医療は無制限だよ 医療の目的は治すことだよ 治すことに制限なんてないだろ 逆にどこに医療の制限が書かれてる? 何条? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/653
654: 朝まで名無しさん [] 2024/09/16(月) 18:54:46.70 ID:iycJPme+ https://laws.e-gov.go.jp/law/328AC0000000014 色々と制限があるようだし、無制限とは言えないな 医療で麻薬を使うなら、制限があって当然。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/654
655: 朝まで名無しさん [] 2024/09/16(月) 19:05:46.59 ID:WLLuLJky >>654 ~制限があるようだとかどこにも書かれてないw ようだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/655
656: 朝まで名無しさん [] 2024/09/18(水) 07:24:59.29 ID:PZgXD3qG >>378 THCが0.0001%になるわけじゃないよ 濃度とか関係なく100万(ppミリオン)中1mgませられるんだよ 麻炭の花火の火薬とか0.01%入ってることは今後変わらないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/656
657: 朝まで名無しさん [] 2024/09/18(水) 07:30:33.22 ID:PZgXD3qG オイルにすると0.001%なんで濃度関係なく100万リットル中10リットル混ぜられることになる 5%でも10%でも30%でも99%でも100%でも 1Lに直すと10mlなんで 1L中に約10mg混ぜられることになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/657
658: 朝まで名無しさん [] 2024/09/18(水) 07:47:00.42 ID:PZgXD3qG THCが0.0001%だったらしめ縄すらアウト12/12以降花火売ってたら即逮捕になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/658
659: 朝まで名無しさん [] 2024/09/18(水) 07:52:06.99 ID:PZgXD3qG >>378 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1726216044/443 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/659
660: 朝まで名無しさん [] 2024/09/21(土) 12:15:41.62 ID:d+ygA+cL https://i.imgur.com/fiMtSH8.jpeg タイで違法行為を繰り返してたゴミショップとネットやリアルでやり取りしてた皆さん、 個人情報が全部半グレ詐欺師の方々に流れちゃってるみたいですよw ご愁傷様ですwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/660
661: 朝まで名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 17:21:51.86 ID:W7rKkFcn >>548 レスの意図が掴めないがまぁええや。 THCAは、化学的変化により容易にTHCを生じさせるから、麻薬とみなして規制対象だぉ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/661
662: 朝まで名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 17:23:48.27 ID:W7rKkFcn >>564 またエスパーせなあかん文章じゃのー THCには害があるけど、大麻草には医学的有効成分があるかもしれないから 4条を削除して施用を可能にしたのよ。 THC0.3%以下が入っているCBD製剤を治験したからって、THCの治験にはならんよ。 大麻のポタージュとはどういったものか知らんが、 閾値の0.3%よりTHCが含まれていたら違法だぞ。 >>583 「サティベックスは投与は出来るんだー」と言っておるが、どこで投与しておるのだ? さぁ出してね。 >>584 THCは治験の許可さえ降りていないのだぞ、THCはモロに使えないって。 それでも使っているというなら誰が使っているかを言いなよ。 第4相でエピディオレックスのモロモロ投与が出来るんだーと言いたいのかな? まだエピディオレックスは市販化されておらんよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/662
663: こんばんワニ [sage] 2024/09/21(土) 17:25:08.06 ID:W7rKkFcn >>543 発作頻度は大幅に減らないかぁー 他の領域では数値的な改善が見られたとあるが、この領域を探してみたけど見つからんかったわ。 知ってたら教えて >>582 治療効果は「10回の発作が9回になるかもー」ってところか。 いくら安全と言われても微妙な結果じゃなー。 もし治験を合格しても、てんかん治療薬としての優先順位は低くなるわ。 前々から気にしていたんだが、 今でもCBDオイルは入手可能なんだから、実際試してみた人がいるはずだ。 もし効果があったのなら、SNSなどで報告しているはずなんだよね。 でも「CBDオイルが難治性てんかんに効いた」と聞いたことがないんだよ。 人種的に合わないのは正しいかもしれんな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/663
664: こんばんワニ [sage] 2024/09/21(土) 17:32:02.69 ID:W7rKkFcn >>656 令和6年12月12日に「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律」の一部が施行されます https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43079.html (ア) 油脂(常温で液体であるものに限る。)及び粉末 百万分中十分の量 (10ppm、10mg/kg、0.001%) ↑ 残留限度地は、0.001%と書いてあるがな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/664
665: 朝まで名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 18:01:30.91 ID:NtddPCVX 1000000mgの0.001%が10mgだ 1000000mgをkgに直すとちょうど1kgだ だから10mg/kgと記載されてる(量) 量と書いてあるだろ? どこにTHCが0.001%(濃度)と書いてある? あとはもう施行で解禁の準備が忙しいので話してこないでくれる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/665
666: わーにー [sage] 2024/09/21(土) 18:13:05.04 ID:W7rKkFcn >>665 質量パーセント濃度 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/666
667: 朝まで名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 18:48:29.80 ID:NtddPCVX >>666 だから濃度じゃなくて量な 粉末とか10mgになってるだろw あと麻炭の花火の火薬でも0.01%のTHC入ってるからなw 濃度じゃないよ 0.001%が濃度なら0.01%の大麻の花火の火薬(麻炭)は使えなくなってしまう 七味唐辛子の大麻の種も違法になるよ あと大麻の紙は0.25%入ってるなw これら施行後も花火大会とかあるから、もうしゃべんなくていいよw デタラメはw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/667
668: 朝まで名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 19:09:47.94 ID:NtddPCVX >>662 4条削除されたから施行後もこうなる>>610 治験の許可とかでなくてもう大麻免許所持者じゃなくても医療現場で取り扱い開始になる THCの治験とかでなく全部取り扱い免許で施術や研究開発されるようになるんだよ(全国の医者や麻薬施用者などなど) 4条削除されたってどいうことかしってるか? 厚生労働大臣の許可を受けて、とかそういうこともなくなったってことだぞ 麻薬製造業や輸入業、研究者、施用者など30万人以上が独自で開発研究したり施術したりできる 研究したいんですけどってのも要らんからな許可は 治験して医薬品にしたいってときは厚生労働などの手続きが必要だが処方とかはもう病院の独自の診断でできる THCが治験とかもはや問題じゃないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/668
669: 朝まで名無しさん [sage] 2024/09/22(日) 01:50:16.54 ID:/T1lB4p6 >>663 治験は市販薬にするための治験だよ 中の成分(THCやCBD)はてんかんのみに使われるわけではなく、4条削除で医療大麻全体として使われるようになる あくまでてんかんはメインだけであって、そのほかの効果効能に効くと判断されれば睡眠薬としても医者が提供するようになる 麻薬施用者 都道府県知事の免許を受けて、※疾病の治療の目的で、業務上麻薬を施用し、若しくは施用のため交付し、又は麻薬を記載した処方せんを交付する者をいう。 ※疾病の治療の目的で使うことができるとかいてあるだろ? >>632 これら取り扱い者はCBDからTHCまで※どんな症状でも使えるようになるのさ 医薬品になったらなったで医薬品として販売されるがそれもてんかんだけの効能ではないよ その睡眠効果とかも追加で臨時効能として日々アップデートされる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/669
670: 朝まで名無しさん [sage] 2024/09/24(火) 13:24:49.07 ID:AASUH/E0 大麻ぐらいタイでやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/670
671: 朝まで名無しさん [sage] 2024/09/24(火) 17:29:21.26 ID:AASUH/E0 世界の喫煙率 WHO 2024年の統計 イギリス 14.2% 日本 19.2 韓国 20.0 ドイツ 21.3 イタリア 22.4 中国 23.4 アメリカ 24.3 スペイン 28.4 フランス 34.6 喫煙が悪いと分かってて吸ってる外国人 日本人は大麻もやらない 健康志向 日本を見習え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/671
672: 朝まで名無しさん [sage] 2024/09/24(火) 17:49:13.57 ID:E+JwjqjS だいたい大麻やるにしてもエディブルにしとけばいいんだよ 臭い、煙、酩酊成分と回りに迷惑しかかけない喫煙なんて規制すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1695446626/672
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 257 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s