[過去ログ]
大麻ぐらい合法にしろ!その269 (1002レス)
大麻ぐらい合法にしろ!その269 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
405: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 59b8-pYPL) [] 2024/03/28(木) 01:53:30.48 ID:pRUJKCAC0 >>386 もはや仕込みにすら見える 禁止論のアホさ加減 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/405
406: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 59b8-pYPL) [] 2024/03/28(木) 01:57:29.92 ID:pRUJKCAC0 >>400 いや言ってないし聞いてない クソみたいなお前のクソみたいなレスに何の意味もない>>319 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/406
407: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9e0f-XTxp) [] 2024/03/28(木) 12:45:15.42 ID:VhAJmuIQ0 ソース アメリカ人の大多数は大麻をアルコールやタバコより安全だとみなしている。 その結果、危険性が高い酒、タバコから、より安全性が高い大麻に移行している。 そして、直近の調査では、70%が合法化に賛成している。 つまり、酒、タバコより害が少ない大麻を違法にする合理的理由はないと考えている。 タバコ製品、アルコール、大麻、どの物質が最も有害ですか? https://i.imgur.com/zZyS3iO.png タバコ /非常に有害:76%、ある程度有害・19%、全くorあまり有害ではない・4% アルコール /非常に有害:30%、ある程度有害・50%、全くorあまり有害ではない・16% 大麻 /非常に有害:23%、ある程度有害・35%、全くorあまり有害ではない・40% http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/407
408: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9e0f-XTxp) [] 2024/03/28(木) 12:47:07.16 ID:VhAJmuIQ0 >>407 自己レス すまん、誤爆した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/408
409: 朝まで名無しさん (アウアウウー Sacd-Ttl8) [] 2024/03/29(金) 11:22:54.77 ID:weZALQOLa 56: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/12/07(木) 10:51:03.39 ID:oQkPzrMy0 大麻解禁の潮流は国連に大金つぎ込んで牛耳った中国の仕業 中国が大麻解禁ロビーを西側にけしかけて大麻汚染による国力低下を企んでる 中国は大麻生産量が世界一の国だから大麻輸出で儲けたいしライバル国を大麻汚染したいだけ 中国は大麻ロビーに「大麻は安全」とアピールさせながら自国では決して大麻を解禁しない 国連まで使った中国の大麻汚染作戦から国を守るのには大麻規制と中毒患者の治療は両立させると効果的 最近の大麻製品は成分濃度が高く中毒になりやすい作りだから要注意 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701881573/556 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/409
410: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9e0f-XTxp) [] 2024/03/29(金) 11:36:43.03 ID:2XZJkend0 >>409 妄想、陰暴論が病的過ぎる。 >大麻解禁の潮流は国連に大金つぎ込んで牛耳った中国の仕業 中国は強硬に国連条約での大麻規制レベル引き下げに反対していた。 中国にとって、大麻や他の薬物が非合法なほど儲かる。 >中国は大麻ロビーに「大麻は安全」とアピールさせながら 中国は国連麻薬委員会で大麻は危険な物質だと強硬に規制レベル引き下げに反対していた。 そして、国連条約での全ての規制レベル引き下げ採決に反対票を投じた。 >大麻汚染による国力低下を企んでる 大麻で国力が低下した国は古今東西存在しない。 >最近の大麻製品は成分濃度が高く中毒になりやすい作りだから要注意 中国では欧米のような高濃度THC大麻は生産されていない。 中国で主に栽培されているのはTHC濃度が0.3%以下のヘンプ(産業用大麻)である。 また、高濃度THCがより危険であると言う研究報告はなかった。 最新の【WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)事前審査報告書】によれば、 高濃度THC大麻がより危険であると言う研究報告はなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/410
411: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9e0f-XTxp) [] 2024/03/29(金) 11:38:29.72 ID:2XZJkend0 >>410 ソース 大麻で労働生産性が下がった国、没落した国は古今東西存在しない。 50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、 国は滅びていないし、時間当たりの労働生産、一人当たりのGDPは日本より高い。 日本以上に経済発展をしている。 【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】 オランダは20年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」 アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。 【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年 9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35 【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$) 4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6 世界各国の一人当たりのGDP推移グラフ https://i.imgur.com/QaLn2el.png 日本は、ドイツ、アメリカ、カナダなどの大麻に寛容な国より一人当たりのGDPが低い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/411
412: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9e0f-XTxp) [] 2024/03/29(金) 11:41:58.86 ID:2XZJkend0 >>410 ソース 大麻合法で人口が2/3のドイツにGDP、労働生産性でも日本が負けてる。 従って、大麻で労働生産性が下がることはないし、国は没落しない。 ドイツは、2023年のドル建ての名目国内総生産(GDP)で 日本を抜き、世界第3位になり、日本は世界第4位に後退した。 ドイツの人口は約8482万人、日本の人口は1億2,510万人で ドルベースとは言え、人口が遥かに少ないドイツに抜かれた事は、 一人当たりのGDPで大きく引き離されている事を如実に表している。 大麻合法のドイツの単位時間当たりの労働生産性は、なんと日本の約1.6倍! OECD加盟諸国の時間当たり労働生産性は、ドイツ12位で76ドル、日本は23位で49.5ドル。 世界の一人当たり名目GDPランキング(IMF)は、 ドイツが20位で48,756ドル、日本は32位で33,854ドルとなっている。 「日本は失われた30年」と言われ、ここでも日本の凋落が明らかになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/412
413: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9e0f-XTxp) [] 2024/03/29(金) 11:44:00.18 ID:2XZJkend0 >>410 ソース 高濃度THC大麻がより危険であると言う研究報告はなかった。 最新の【WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)事前審査報告書】によれば、 高濃度THC大麻がより危険であると言う研究報告はなかった。 【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日 http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/ 事前審査報告書によれば、大麻が実際に精神分裂症を引き起こすかどうかは議論の余地がある。 ヒトにおける用量依存性中毒が、高いΔ9-THC濃度を有する大麻抽出物の使用者において 産生される可能性が高い。しかし、この理論的説明を実証する頑強な研究はない。 ハーブ大麻の使用と比較して、ブタンハッシュオイルの使用が、花穂(ハーブ)大麻の使用よりも 多くの事故または医学的問題に関連しているかどうかを示す研究はなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/413
414: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9e0f-XTxp) [] 2024/03/29(金) 11:48:07.71 ID:2XZJkend0 >>410 ソース 中国は国連条約での全ての規制レベル引き下げ採決に反対票を投じた。 勧告5.1:大麻及び大麻樹脂を1961年麻薬単一条約の附表IV(スケジュール4)から削除する。 賛成27 反対25 棄権1 日本国、中国:反対 賛成: オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、コロンビア、クロアチア、チェコ、エクアドル、エルサルバドル、フランス、ドイツ、インド、イタリア、ジャマイカ、メキシコ、モロッコ、ネパール、オランダ、ポーランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、タイ、イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ 反対: アフガニスタン、アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ブラジル、ブルキナファソ、チリ、「中国」、コートジボワール、キューバ、エジプト、ハンガリー、イラク、「日本」、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、ナイジェリア、パキスタン、ペルー、ロシア連邦、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン 棄権: ウクライナ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/414
415: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9e0f-XTxp) [] 2024/03/29(金) 12:07:15.92 ID:2XZJkend0 >>410 ソース 中国は大麻合法化に強硬に反対している。 国連麻薬委員会年次総会、国際的な薬物管理条約に関して 2018年11月7日 http://cndblog.org/2018/11/cnd-intersessional-meeting-7-november-2018-implementation-of-the-international-drug-control-treaties-international-cooperation-synthetic-opioids-and-inter-agency-cooperation/ アジア太平洋のグループを代表して中国の発言 >我々は、条約に明確に違反しているとして大麻の合法化に関する深刻な懸念を繰り返し表明する。 >中国はどんな理由であれスケジューリングされた物質を合法化すべきではないと考えている。 日本の発言 >アジア太平洋地域のグループとロシアの声明と一致しています。 >CNDは、統一された対応を目指しており、これを維持すべきだと確信しています。 >この面から、カンナビスの合法化を懸念しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/415
416: 朝まで名無しさん (アウアウウー Sacd-kidA) [] 2024/03/30(土) 06:18:01.11 ID:tOdKMjUXa アメリカで大麻を合法化した地域がどうなったかを見れば簡単に社会シミュレーションできるだろ 反社勢力が大量の闇大麻を流通させて大儲けした 日本で大麻を合法化させた場合どうなるか 間違いなく不法滞在害人勢力の巨大な財源になるだろうよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/416
417: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ded-XTxp) [] 2024/03/30(土) 06:22:56.76 ID:LvJBot260 >>416 大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。 統計調査では、96%の回答者が州のライセンスを受けた店舗から購入した。 その内の、92%は「合法市場から再び買う」と答えた。 カリフォルニア州では、合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、 合法化後は18%まで下がった。 大麻合法化は非合法組織の大麻収入を確実に減らしている。 規模の大きい大麻闇市場の減収は他の薬物では補填できない。 大麻ユーザーは、合法市場に高品質、安全性、低価格などを求めている。 カリフォルニア州調査結果:大麻消費者の約5人に1人が闇市場を利用 https://mjbizdaily.com/consumer-study-nearly-1-in-5-california-consumers-buy-from-black-market/ ・カリフォルニア州の回答者の18%は、過去3か月間に無免許の企業から大麻を購入し、 その内の84%が「安く税金がないならば再び闇市場から購入する」と述べた。 ・反対に、96%の回答者が州のライセンスを受けた店舗から購入した。 その内の、92%は「合法市場から再び買う」と答えた。 ・カリフォルニア州の大麻税率を5%減らすと、闇市場から合法市場に23%の ユーザーが移行し、逆に5%増税は、合法市場の顧客基盤の3分の1を、 違法市場に移行させる可能性があることが判明した。 ・合法大麻市場を奨励する消費者の主な要因は、一貫した製品品質、手頃な価格、 顧客サポート、ラボ/安全性試験、正確なラベル表示、電子決済オプション、 高品質ブランド認定などであった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/417
418: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ded-XTxp) [] 2024/03/30(土) 06:24:09.22 ID:LvJBot260 >>416 大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。 【カリフォルニア州政府発表:最新世論調査結果】 【ガバメント・ソース】カリフォルニア州大麻管理局発表:大麻に関する世論調査結果 2024年2月26日 https://cannabis.ca.gov/2024/02/86-of-californians-who-consume-cannabis-believe-it-is-important-to-shop-legally/ カリフォルニア州大麻管理局が2024年2月26日に発表した世論調査結果の概要と解説は以下の通り。 ・ 回答者の62%が嗜好大麻合法化について「プラスの影響を与えた」と回答した。 2016年11月の住民投票で大麻合法化に賛成票を投じた割合は57%だったが、 7年経過した現在、より多くの住民(62%)が嗜好大麻合法化をプラスに捉えている事は、 カリフォルニア州住民の大多数が合法化は成功していると認識している事を意味する。 ・ 大麻使用者の88%は、認可された合法ショップから購入すると回答した。 合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、合法化後7年で 88%の人が合法市場から購入していた。違法市場は12%以下になった。 これは、大麻を合法化した方が闇市場は減ることを実証している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/418
419: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ded-XTxp) [] 2024/03/30(土) 06:25:38.60 ID:LvJBot260 >>416 大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。 2014年7月から合法販売を始めたワシントン州の2015年報告書では、 大麻市場における闇市場のシェアを約30%と推計している。 http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/add.13247/full 合法化前はほぼ100%が闇市場だった事を考えると70%の減少と言える。 合法州では、さらに闇市場を減らす努力をしている。 同じワシントン州では、合法化後に大麻市場価格が急落している。 2014年、合法化前は20$/gだったのが、2016年には9$/gに急落した。 売人にとって闇市場のシェアが約30%に下落した上に、市場価格が急落した影響は大きい。 大きな損失になる上に、他の薬物の需要は少なく、他の薬物では大麻の損失を補填できない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/419
420: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ded-XTxp) [] 2024/03/30(土) 06:26:18.79 ID:LvJBot260 >>416 大麻合法化により、密輸大麻は66%減少し、全ての薬物押収の合計額は2013年度から2018年度までに34%減少した。 違法市場の増減に関しては信頼のおけるデータはない。しかし、押収量から闇市場規模を推計できる。 押収量から推計した場合、全ての薬物押収の合計額は、2013年度から2018年度までに34%減少した。 大麻合法化による国境の変化:出入国管理方針のための境界の壁、麻薬密輸と教訓 2018年12月19日 https://www.cato.org/publications/policy-analysis/how-legalizing-marijuana-securing-border-border-wall-drug-smuggling 違法大麻は闇市場を移動するため、密輸業者が毎年米国に持ち込む量に関する 一貫した信頼できるデータは存在しない。変化を推定するのに最適な代替には、 政府が国境で押収する量が含まれる。この測定は、密輸される絶対量の信頼できる 予測子を提供しないが、流れの傾向を捉える事ができる。国内に流入する総量は 政府が押収する量の何倍も大きい可能性が高いが、押収量と流入は増減傾向を 概算できる関係が存在する。 押収されたすべての薬物の価値は、2013年度から70%低下した。 2014年度にコロラド州とワシントン州から始まる6州でマリファナの販売が完全に 合法化された後、国境パトロールによる押収率は、2013年度の1エージェントあたり 114ポンドから、2018年度の25ポンドに78%減少した。 国土安全保障省(DHS)の全ての機関で、2013年度から2017年度までに200万ポンド 近く減少した。他の薬物は、この大麻の減少を完全に補完できない。 入港での平均的な押収された全ての薬物の街頭価値も、2013年度から2018年度に かけて70%減少した。 2018年の値でハードドラッグの押収量は僅か8%を占めた。 (つづく) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/420
421: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ded-XTxp) [] 2024/03/30(土) 06:27:26.25 ID:LvJBot260 >>420 つづき すべてのDHS機関は、2013年より2017年に56%少ない大麻を押収した。 完全合法化は、2013年の約1.5億$から2017年に約9.7億$の合法的な販売量に増加させた。 この増加は、全ての押収量の密売価値の66%減少と一致した。これは、2013年の 23億ドルから2017年の7億6,500万ドルへの減少であった(図3)。 大麻の価格は、2012年から2017年に掛けて40%減少し、麻薬カルテルと競合している 合法大麻は、国境を越えて密輸するという経済的動因を損なった。 その他の薬物密輸 メキシコの麻薬カルテルは、大麻市場のシェアの低下に対応して、他の麻薬を密輸したが、 大麻密輸の減少を補うことはできなかった。 2013年度、大麻は、国境および通関麻薬の押収量の98%を占めていたが、2018年度までに、 その割合は84%に低下した。大麻以外の麻薬の押収量は増加したが、カルテルは薬物の 種類を切り替えて補償しようとする可能性を示しているが、大麻の押収量の減少により、 2013年度以降、全薬物の押収量は全体で68%減少した。(図4) 図5は、薬物押収量の密売価格を示し、押収量の平均を示している。価格による大麻の 押収量は2013年度から2018年度にわずか18%減少した。 入港による大麻押収量の絶対値は、2013年度の18億ドルから79%減少した。 全体として、全ての薬物押収の合計額は、2013年度から2018年度までに34%減少した。 大麻合法化により、薬物の密輸が全体的に削減されたように見える。 (長文につき抜粋引用、詳細はリンクサイトにて) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/421
422: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ded-XTxp) [] 2024/03/30(土) 06:32:02.15 ID:LvJBot260 >>416 >>417-421 まとめ 大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。 2014年7月から合法販売を始めたワシントン州の2015年報告書では、 大麻市場における闇市場のシェアを約30%と推計している。 合法化前はほぼ100%が闇市場だった事を考えると70%の減少と言える。 同じワシントン州では、合法化後に大麻市場価格が急落している。 2014年、合法化前は20$/gだったのが、2016年には9$/gに急落した。 売人にとって闇市場のシェアが約30%に下落した上に、市場価格が急落した影響は大きい。 大きな損失になる上に、他の薬物の需要は少なく、他の薬物では大麻の損失を補填できない。 カリフォルニア州では、合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、 合法化後7年で88%の人が合法市場から購入していた。違法市場は12%以下になった。 これは、大麻を合法化した方が闇市場は減ることを実証している。 大麻合法化により、密輸大麻は66%減少し、全ての薬物押収の合計額は2013年度から 2018年度までに34%減少した。 押収されたすべての薬物の価値は、2013年度から70%低下した。 (つづく) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/422
423: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ded-XTxp) [] 2024/03/30(土) 06:37:30.87 ID:LvJBot260 >>422 つづき 大麻合法化により減少した違法大麻の収入は、 大麻以外の違法薬物では補填できなかった。 つまり、大麻合法化により違法薬物市場自体が減収になっている。 理由は簡単だ。大麻以外の薬物は使用率が極度に低いからだ。 つまり、大麻の儲けが減少した場合、他の薬物では補填できない。(>>420-421参照) アメリカにおける12歳以上の薬物使用率(生涯、1年以内、1か月以内使用率) https://i.imgur.com/bxdOpiX.png ヘロイン、覚醒剤などの1年以内、1か月以内使用率は1%以下。 大麻以外の違法薬物は、大麻と比較して使用率が極度に低いので、 大麻合法化により激減した違法大麻の闇収入は、大麻以外の違法薬物では補填できない。 つまり、大麻合法化は麻薬カルテルの全収入に打撃を与えている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/423
424: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ded-XTxp) [] 2024/03/30(土) 06:47:38.59 ID:LvJBot260 >>416 強く禁止した方が使用者本人、社会により大きな大きな害を与える。(>>104参照) 例えば、酒を厳しく禁止した禁酒法時代には、イタリア移民である アルカポネなどのマフィアが台頭して、巨万の富を築き、闇酒場、密造酒が蔓延り、 抗争なども激化し大勢の死者が出た、犯罪が多くなり、かえって治安、風紀を乱した。 また、密造酒が多く流通して、多くの死者が出るほど健康被害が増大した。 この事実は現状の大麻にも当てはまります。 大麻を密売する非合法組織が懐を肥やし、危険ドラックなどの偽大麻が横行し、 交通事故や死者を出した事は記憶に新しい。 つまり、厳しい禁止政策の方が犯罪組織による密売は増えて、 合法化した方が密売は減る。 禁酒法が終わってアルコールは、課税対象になり完全合法販売へと 移行した歴史を見たら一目瞭然である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/424
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 578 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s