[過去ログ]
大麻ぐらい合法にしろ!その269 (1002レス)
大麻ぐらい合法にしろ!その269 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
278: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 2ef3-q02A) [] 2024/03/13(水) 17:00:43.76 ID:rQLVhIiv0 >>277 つづき 無限ループ荒らしが出した記事より抜粋引用 ポルトガルには薬物依存の大きな問題があった。 これに対処するために2001年に制度改革(非犯罪化)に取り組み劇的な成果を上げた。 2018年までにヘロイン中毒者の数は100,000人から25,000 人に減少した。 ポルトガルは西ヨーロッパで薬物関連死亡率が最も低く、英国の10分の1、 米国の50分の1であり、薬物注射によるHIV感染は90%減少した。 このプログラムの国民一人当たりの費用は年間10ドル未満であったが、 米国は同じ期間に1兆ドル以上を費やしていた。 最初の10年間で、社会的コストの総削減 (医療費、訴訟費用、個人収入の損失など) は 12%に達し、その後18%に達した。 (つづく) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/278
279: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 2ef3-q02A) [] 2024/03/13(水) 17:01:25.42 ID:rQLVhIiv0 >>278 つづき 2007年から2008年の金融危機によりプログラムの削減が行われましたが、 継続的な超党派の支援、初期の成功、実証された長期的な利益により、 プログラムの削減は10%に抑えられていた。 しかし、新たな国家予算の圧力により、依存症更生プログラムへの参加を 奨励する取り組みが阻害され、資金はさらに最近になって減少した。 2012年に資金が8,270万ドルから1,740万ドルに減少したため、 治療中の薬物使用者は1,150人から352人に減少した。(2015-2021年) その結果、制度が断片化し、破壊された。(多数の証拠あり) 士気の低下した警察は、もはや依存者を治療に導くために 依存症プログラムへ誘導することもなくなった。 薬物使用率は、まだヨーロッパの平均を下回っているが 2001年の7.8%から2022年には12.8%に増加した。 「システムにはメンテナンスが必要である。持続的な変化はただ起こるものではない」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/279
280: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 2ef3-q02A) [] 2024/03/13(水) 17:31:46.54 ID:rQLVhIiv0 >>277-279 追加資料 下記の図表はポルトガルの薬物非犯罪化(ハームリダクション政策)が成功している事を示している。 薬物関連死亡率推移グラフ(EU/ポルトガル比較) https://i.imgur.com/Kjm9mqC.png 2001年、ポルトガルの死能率はEU平均に近かったが、 非犯罪化後にEU平均から大幅に低くなった。 薬物注射によるHIV感染者数推移グラフ https://i.imgur.com/CSob1Su.png 非犯罪化後に急落した。 EU各国における違法薬物使用率(年齢別比較) https://i.imgur.com/Q1CFq92.png EU諸国の中でポルトガルは若年層で5番目に低い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/280
281: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 2ef3-q02A) [] 2024/03/13(水) 18:14:44.17 ID:rQLVhIiv0 >>277-280 まとめ 以上見てきたように、宿無し無限ループ荒らしは、ポルトガルの 非犯罪化政策は成功していたが、政府による予算削減で 薬物使用率は増えてしまった。この教訓を活かして政策を成功に導きましょう。 つまり、薬物使用率が上がったのは非犯罪化が原因ではなく、 政府による薬物プログラムへの予算削減が原因であった、 と言う記事を貼って、一部だけを切り抜き、 『非犯罪化したポルトガルでも薬物使用が増えている』と ネガキャンの材料にしている。 レス番>>280の図表を見れば明らかなように、 ポルトガルの違法薬物非犯罪化(ハームリダクション政策)は 完全に成功しており国連は模範として各国に推奨し、 多くの国で同様の政策が施行されている。 しかし、『長い時間が経ったシステムはメンテナンスが必要』な事は 社会の常識中の常識である。 このような記事を貼って、全く逆のネガキャンに使うとは、 宿無し無限ループ荒らしは完全に狂っていて、 善悪の判断も付かない不気味な極悪人と言える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/281
339: こんばんワニ (ワッチョイ 515d-4IOx) [sage] 2024/03/19(火) 22:08:48.35 ID:SRDl8AqZ0 ◎まず最初に議題を明記しておくぞ、 『非犯罪化によって薬物乱用を押さえることができるかどうか?』だぞーん。 薬物使用の害の軽減とは別けて考えるのじゃぞーん。 >278 おまえさんは根本的なことを理解していないやん。 それとも『非犯罪化は乱用対策ではなく、害を軽減させる政策』だって忘れたのかな? 非犯罪化は、厳罰による抑止効果をなくすんだから、新たな乱用が増えやすくなると考えるのが普通なんじゃ。 非犯罪化は『治療をしやすくする代わりに、新たな薬物乱用者を増えやすくする制度』と受け止めたらええで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/339
393: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9e0f-XTxp) [] 2024/03/26(火) 23:27:47.08 ID:2CBGGPiy0 >>392 つづき 「情報バイアス」とは、人によって情報に対する感度が違うことで生じる偏りやずれのことを指す。 具体的には、反対派はタイで嗜好大麻が禁止されたと声高に主張していた。 しかし、最新の情報(>>176)では、再規制法案は提出されず法案は延期になった。 これは、マスコミにも「情報バイアス」が働いているから起きる。 つまり、マスコミは再規制されそうだと言うネガティブな情報は記事にするが 長期延期になり、再規制されるかも不透明な状況だとは報じていない。 また、レス番>>277-281で暴いたように、反対派は『ポルトガルの非犯罪化政策は 成功していたが、政府による予算削減で薬物使用率は増えてしまった』と言う記事から 『薬物使用率が上がった』と言う箇所だけ切り抜いてネガティブな書き込みをして印象操作している。 これは、同じ情報からでも、自分に必要なものだけを抜き出して信じると言う 「情報バイアス」が強く働いている良い事例である。 以上見てきたようにアンチ大麻論者、反対派は自分が信じる都合がよい記事しか読まず、 また、マスコミや政府も自分が信じる都合がよい情報しか報じず、 「選択バイアス」と「情報バイアス」が強く働いている。 これは、政府、マスコミによる大麻に関するポジティブな洗脳の結果、 アンチ大麻論者、反対派が洗脳により、自身に植え付けられた 大麻に関するネガティブな認識が崩れ去るのを無意識に警戒している事を意味する。 政府、マスコミも含めてアンチ大麻論者、反対派が洗脳から目覚めるには、 多大な努力と時間がかかりそうだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/393
452: こんばんワニ (ワッチョイ 55da-R0nD) [sage] 2024/04/03(水) 15:36:09.39 ID:8dwB+FZQ0 >>420 >2013年からの根本的な変化 国境警備隊は平均してより貴重な発作を起こしました。 >これは、密輸業者が主にハードドラッグを港に持ち込むためです。 >平均的な港湾検査官は、重量でコカインを8倍、フェンタニルを17倍、メタンフェタミンを23倍多く押収しました, >2018年の初め、物理的な国境では、平均的な国境警備隊のエージェントが押収したヘロインは36倍。 ほーん >2013年度、大麻は、国境および通関麻薬の押収量の98%を占めていたが、2018年度までに、その割合は84%に低下した。 ほーん >>421 えーと 全薬物の密売量が68%も減ったんだー、全密売額が34%も減ったんだーってか。 重要なことを忘れていないかい? ハードドラッグの密輸密売が増えて健康被害が激増したって忘れていないかい? 米国は同じ期間に1兆ドル以上を費やしていた(>>278)とあるけど、同期間を20年間としたら年間500億ドル以上。 そして1年で106699人が死亡しているから人的損失は甚大だ。(>>401) このうち大麻密売からその他への切り替えはどれぐらいあるか知れんが、割りに合わんと思うわ。 これ↓では税収増で治療費捻出も難しい。割りに合わんと思うわ。 >逆に5%増税は、合法市場の顧客基盤の3分の1を、違法市場に移行させる可能性があることが判明した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/452
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.881s*