[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ!その269 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353
(4): (ワッチョイ 0b1e-zpWN) 2024/03/21(木)10:48 ID:p97a0Osm0(1/4) AAS
警察庁の発表によると、2023年の大麻検挙者数は過去最多の6482人で、
初めて覚醒剤検挙者数を上回った。

『リスクヘッジのために、売人には低害な大麻を売らせておけ』と暴言を吐いていた
『気違いワニ=猫次』の主張通り(>>309-315,351参照)になり、さぞお喜びであろう。(笑)

冗談はさて置きニュース記事を見て行こう。

大麻絡む事件で摘発、昨年6482人で過去最多 初めて覚醒剤上回る 2024年3月21日
外部リンク[html]:www.asahi.com

大麻と覚醒剤事犯検挙者数推移グラフ
画像リンク[png]:i.imgur.com
省4
359
(3): (ワッチョイ 0b1e-zpWN) 2024/03/21(木)11:54 ID:p97a0Osm0(2/4) AAS
>>353 追記

この記事で重要なのは以下の一文である。

>大麻の危険性についての質問では、7割超が「全くない」「あまりない」と回答し、
>1割だった覚醒剤を大きく上回った。

私は何度も言及しているが『危険性/安全性の認知と使用率は相関している』、
つまり、危険性は少ないと思う人が多いほど使用率は上昇する。(大麻)
逆に危険性が高いと思う人が多いほど使用率は減る。(覚醒剤)

アメリカの統計データを見ていただきたい。(参照)
省4
360
(2): (ワッチョイ 0b1e-zpWN) 2024/03/21(木)11:57 ID:p97a0Osm0(3/4) AAS
>>359 つづき

日本における大麻事犯検挙者の7割超が大麻の危険性は「全くない」「あまりない」と回答している。
つまり、大麻を実際に試した人の7割超が大麻は危険ではないと思った。(>>353参照)

この7割超と言う数値は以下の統計データと類似している。
大麻を経験した74%が『合法でなければならない』と思った。

Poll: Support for legal marijuana use reaches all-time high
外部リンク:www.cbsnews.com

アメリカ人の43%が、一生に一度は大麻を試してみたと回答した。
省4
401
(1): こんばんワニ (ワッチョイ 3689-ywBV) 2024/03/27(水)15:42 ID:pPcMy0QR0(2/4) AAS
>>351
別サイトの猫次のコメントを、大麻スレで指摘されたら流石に反応できんよ。
大麻スレでわんわんとやり取りしたワニのコメントと思い込むやん。

てか、その268のレスを読んでますやんw
(一応忠告しておくけど、謝罪文を嬉々として転載すると、空行くん自身の人格が疑われるだけやで)

>>353
そのグラフを見ると、覚醒剤と大麻の検挙数は、明らかに逆相関だな。
大麻も減るのが最善なんだが、大麻だけ増えているなら次善と言ってええやろ。

最悪は、どんどん大麻合法化をして、違法大麻の密売を減らしたけど、
その代わりに覚醒剤コカインフェンタニルの密売が増えて、死者が10万人を越えましただがな。
省3
510: (ワッチョイ a3ea-N0bj) 2024/04/04(木)16:47 ID:DYub8Eqq0(40/45) AAS
>>469

ネガティブな情報だけを『チェリーピッキング』し、「選択バイアス」と
「情報バイアス」の掛かった嘘、デマを撒き散らす、嘘つき精神科医・樺沢紫苑が、
どんなに大麻は危険と叫ぼうとも、大多数のアメリカ人は大麻は砂糖より安全と
認識して(>>290参照)、大多数のアメリカ人が大麻をアルコールやタバコより
安全だとみなしている。その結果、合法化支持率は70%を達成した。(>>291参照)

嘘つき精神科医・樺沢紫苑が、どんなに大麻は危険と叫ぼうとも、
日本における大麻事犯検挙者の7割超が大麻の危険性は「全くない」「あまりない」と回答している。
つまり、大麻を実際に試した人の7割超が大麻は危険ではないと思った。(>>353,359-360参照)

インターネットが発達した現在、精神科医・樺沢紫苑がどんなに嘘の情報を発信しても、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s