[過去ログ]
ワチャニーがまた垢消した (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161
:
【*^▲^*】✨
2023/12/11(月)15:17
AA×
外部リンク:www.chibanippo.co.jp
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
161: 【*^▲^*】✨ [] 2023/12/11(月) 15:17:48.69 全国的にバス運転手不足が深刻化する中、県都の千葉市でも路線バスの減便・廃止が出始めた。同市緑区などで路線バスを運行している千葉中央バス(同区)は10月から2路線で大幅な減便を実施。いずれも来年4月に廃止の方針を示しており、住民からは「出歩けなくなる」と困惑の声が上がる。運休や減便をするバス会社は他区にも広がっており、住民の“足”の確保が喫緊の課題だ。 (報道部・佐藤楓) ◆「出歩けなくなる」 大幅減便があったのは千葉中線と都賀線。緑区の大椎台団地とJR土気駅を結ぶ千葉中線(2キロ)は従来の平日32本から3本に、鎌取駅と都賀駅を結ぶ都賀線(14キロ)は平日35本から8本に減った。同社によると、来年4月以降はいずれも廃止する見通しだ。 JR土気駅から約1・8キロの大木戸台団地に住む木村恵子さん(76)は「廃線だけは避けてほしい」と話す。病院やスーパーが集まる同駅までは歩くと約20分かかる。同地域を運行するタクシーも少ない。木村さんは自家用車を運転することもあるというが「数年後には免許返納を考えていた。返納のタイミングを考え直さないと」と表情を曇らせた。 木村さんら地元住民でつくる「大椎台団地・大木戸台団地の公共交通を守る会」は11月、市に両線の存続や代替交通を求める要望書と732人分の署名を提出。木村さんは「出歩けない高齢者が増える。署名の重みを受け止めて」と訴えた。 ◆悪循環で解消遠く 減便の背景にあるのは運転手不足だ。同社が8月、市や県に対して廃線方針を示した際、新型コロナ禍で外出制限が続きバス利用者が減少し赤字が拡大したことや、運転手不足で路線を維持するのが困難などと理由を説明したという。 人手不足に苦しむのは同社だけではない。ビィー・トランセグループの平和交通(稲毛区)も11月から、運転手不足から花見川区のにれの木台中央と美浜区のJR稲毛海岸駅を結ぶ路線を当面運休することを決めた。20年以上にわたり1時間に1本、住宅街と同駅間を運行してきた同路線。運転手不足が解消すれば、すぐに再開したい考えだが見込みは立っていない。 ビィー・トランセHDによると、グループ会社3社が現在運行している全15路線を、現状の本数で維持していくには運転手が約30人足りていない。「就業時間が不規則でワークライフバランスを重視する若者には就職先に選ばれず、利用者減で収入も減り離職するベテランも多い。悪循環が続いていて打開策を模索している」と同HD担当者。さらに人手不足が続けば、他路線でも運休や減便を考えざるを得なくなるという。 https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1136884 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/news4anarchy/1701686445/161
全国的にバス運転手不足が深刻化する中県都の千葉市でも路線バスの減便廃止が出始めた同市緑区などで路線バスを運行している千葉中央バス同区は10月から2路線で大幅な減便を実施いずれも来年4月に廃止の方針を示しており住民からは出歩けなくなると困惑の声が上がる運休や減便をするバス会社は他区にも広がっており住民の足の確保が喫緊の課題だ 報道部佐藤楓 出歩けなくなる 大幅減便があったのは千葉中線と都賀線緑区の大椎台団地と土気駅を結ぶ千葉中線2キロは従来の平日32本から3本に鎌取駅と都賀駅を結ぶ都賀線14キロは平日35本から8本に減った同社によると来年4月以降はいずれも廃止する見通しだ 土気駅から約18キロの大木戸台団地に住む木村恵子さん76は廃線だけは避けてほしいと話す病院やスーパーが集まる同駅までは歩くと約20分かかる同地域を運行するタクシーも少ない木村さんは自家用車を運転することもあるというが数年後には免許返納を考えていた返納のタイミングを考え直さないとと表情を曇らせた 木村さんら地元住民でつくる大椎台団地大木戸台団地の公共交通を守る会は11月市に両線の存続や代替交通を求める要望書と732人分の署名を提出木村さんは出歩けない高齢者が増える署名の重みを受け止めてと訴えた 悪循環で解消遠く 減便の背景にあるのは運転手不足だ同社が8月市や県に対して廃線方針を示した際新型コロナ禍で外出制限が続きバス利用者が減少し赤字が拡大したことや運転手不足で路線を維持するのが困難などと理由を説明したという 人手不足に苦しむのは同社だけではないビィートランセグループの平和交通稲毛区も11月から運転手不足から花見川区のにれの木台中央と美浜区の稲毛海岸駅を結ぶ路線を当面運休することを決めた20年以上にわたり1時間に1本住宅街と同駅間を運行してきた同路線運転手不足が解消すればすぐに再開したい考えだが見込みは立っていない ビィートランセによるとグループ会社3社が現在運行している全15路線を現状の本数で維持していくには運転手が約30人足りていない就業時間が不規則でワークライフバランスを重視する若者には就職先に選ばれず利用者減で収入も減り離職するベテランも多い悪循環が続いていて打開策を模索していると同担当者さらに人手不足が続けば他路線でも運休や減便を考えざるを得なくなるという
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 841 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s