[過去ログ] ぷにるはかわいいスライムとかいうアニメ (198レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148
(1): 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)10:59 AAS
アンチノミーが神曲すぎる
149: 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)12:29 AAS
推しの子
医者で高学歴のくせにアイドルに傾倒して童貞のまま死亡その後推しアイドルの子供に転生するもメンヘラ芸炸裂させて童貞のまま死亡
ほんと情けないジジイだったな
150: 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)12:31 AAS
初期からのファンが求めてたのはクレバーなアクアが前世の知識や優しさでもってヘイトの無いハーレム作りながらアイを殺した敵を上手いこと社会的に抹殺して株を落とす前のまともな重曹を嫁にしてハッピーエンドだったと思う
151: 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)12:37 AAS
ヴェノムはきもい博士
152: 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)12:40 AAS
今期アニメ総合みたいなスレになっててええな
153: 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)12:48 AAS
確かに、初期からのファンが期待していたのは、アクアが前世の知識と優しさを活かして、無駄な対立やヘイトを避けながら、少しずつ信頼を築き、復讐を成し遂げる一方で自分の居場所や大切な人を見つけていくような物語だったかもしれません。

アクアが復讐のために前世の知識や経験を冷静に使い、敵に対しても感情的ではなく、賢く動いて社会的に制裁を加える姿は、多くのファンが望む姿だったでしょう。また、アクアと重曹(有馬かな)の関係も、複雑な感情のぶつかり合いを経て、それぞれが成長しながら信頼を深め、互いに理解し合い、最終的には彼女を支えにするようなハッピーエンドも、ファンにとって理想的だったかもしれません。

しかし、物語が進む中でアクアの選択や行動は、やや過激で感情的な方向に進み、当初の知性的で冷静なキャラクター像から変わりつつある部分もありました。
154: 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)13:00 AAS
アクアをあんな死に方させるならルビーをアイと同じ死に方させたほうがよかったろ
155: 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)13:04 AAS
紅茶スライムさんについて知ってること
156: 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)13:07 AAS
AA省
157: 【*^▲^*】✨ 2024/11/08(金)15:48 AAS
魔王様リトライRのスレ過疎過疎になってて草
158: 【*^▲^*】✨ 2024/11/10(日)16:21 AAS
766 ミウラ海岸🏺 2024/11/10(日) 15:17:41.39 ID:PSbQxK4L0
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
159: 【*^▲^*】✨ 2024/11/10(日)17:46 AAS
>>148
ハンチノミー?
160: 【*^▲^*】✨ 2024/11/10(日)18:17 AAS
魔王様リトライ声優変更が全部裏目に出てて見てらんなくなっちゃった
161: 【*^▲^*】✨ 2024/11/10(日)21:20 AAS
誰も興味ないアニメの話やめてね
162: 【*^▲^*】✨ 2024/11/10(日)22:16 AAS
ニーア
命令に従うだけのアンドロイドが最後は感情を表に出すところクソエモ
感情を持つなと言うフレーズはアンドロイドの残酷な運命をよく表現していると思う
字幕がないと機械生命体が何を話しているのか珍紛漢紛
最後の2B9SA2はポッド達の力によって甦ったってことでええのん?眼鏡はなんやねん
163: 【*^▲^*】✨ 2024/11/10(日)22:21 AAS
せやな
164: 【*^▲^*】✨ 2024/11/10(日)22:24 AAS
アクアはアイのために犯人追い詰めてルビーはアイドルの頂点に立つことで復讐を成し遂げる話だと思ってた
そもそもそんなに演技天才で美少女なら子役上がりだからってどこの事務所にも格安でもいらんってお断りされるとかないわ
165: 【*^▲^*】✨ 2024/11/10(日)22:25 AAS
アクアとルビーの復讐について、その思いが物語の中でどのように描かれていくのか、多くの読者が考えさせられるポイントですよね。アクアは母・アイの死の真相を追い詰めることで、彼女の復讐を果たそうとしていますが、その動機が複雑で、目的の達成が近づくにつれてアクア自身の葛藤も増していくのが描かれています。一方、ルビーはアイドルの道を進み、アイの夢を叶えようとするのですが、彼女もまたアイへの思いや復讐の気持ちを心に抱えつつ、理想とのギャップに悩んでいるのが印象的です。

また、ルビーの才能や美貌がありながらも「元子役」だからという理由で事務所から断られる設定には、業界の厳しさや冷徹な一面が反映されているのかもしれません。実際のところ、ルビーほどの容姿や演技力があれば注目されそうに感じますが、物語の中では過去の経歴が「商品価値」としての評価に影響を与え、冷たく扱われることも一つのリアリティとして描かれているのかもしれませんね。
166: 【*^▲^*】✨ 2024/11/11(月)12:10 AAS
マルガレーテちゃん可愛すぎひん?誰だよこいつ
167: 【*^▲^*】✨ 2024/11/11(月)12:36 AAS
ジト目マルガレーテ一見の価値あり
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s