[過去ログ] 【韓国】 農産物種子の90%以上が日本産…ロイヤリティー4年間200億ウォン[10/23] (383レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: <丶`∀´> 2006/10/31(火)16:29 ID:BtCzYvBC(1) AAS
200億しか払ってねーんだよ。泥棒国家。
328: <丶`∀´> 2006/11/01(水)01:27 ID:0oUxzTHp(1) AAS
今このような事実があっても、50年もすれば絶対に韓国が発祥だと
言い出すに決まっている。
人の記憶があいまいになるころには何でも捏造して主張する国だからな。
われわれの農作物を、卑怯な日本人に先に申請されたと言うに決まっている。
今でさえ、人の種苗を勝手にかっぱらっていながらなんと言うマスコミの
言いざまだ。まるで被害者のような論調には我慢ならん。
329: <丶`∀´> 2006/11/01(水)22:42 ID:kNQyyf3e(1) AAS
AA省
330: <丶`∀´> 2006/11/03(金)13:38 ID:bQkJPh4q(1) AAS
まぁ韓国は技術力が低いからしょうがないよ
331(1): <丶`∀´> 2006/11/04(土)20:40 ID:zontfRit(1) AAS
サクランボ100キロ盗難=「佐藤錦」ばかり軸ごと−山形(時事通信)
19日午前6時半ごろ、山形県東根市若木通り、農業工藤和彦さん(33)の畑で、サクランボの
高級品種「佐藤錦」約100キロ(約40万円相当)が盗まれているのが見つかった。
同県内では今年、収穫期を迎えたサクランボの盗難が計11件報告されているが、
一度に100キロも盗まれたのは初めて。
佐藤錦
画像リンク[jpg]:www.oisix.com
外部リンク[html]:web.archive.org
↓3日後・・・
味が柔らかく糖度の高い黄色いチェリーが22日、ソウル・現代(ヒョンデ)百貨店・貿易センター店で初披露されている。
省2
332: <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:02 ID:xwt3fZb6(1) AAS
金正日花も品種改良して作ったのは日本人だしな。何もかも日本頼り
333: <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:09 ID:73d7WUeX(1/7) AAS
農作物用種子は、ほとんどがF1なので、種子会社から購入しないとダメ。
育てた作物からとった種では、同じものは出来ません。
したがって実生作物(種を植えて育てる作物)は問題ない。
ロイヤリティーで問題になっているのは、株分けで増やす作物。
代表がイチゴですね。
というか、日本で新品種を開発しているのは
穀物やイモ類は国や都道府県の機関だけど、
それ以外はタキイやサカタに代表される民間の種苗会社だよ。
>農業振興庁が、種子販売の実積がなければ
民間の開発競争がないと無理だと思うよ。
334: <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:17 ID:BaEyC0Po(1) AAS
将軍様のために、ウサギでも飼ってろ
335(1): <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:21 ID:73d7WUeX(2/7) AAS
米は品種固定されているから、盗み放題だと思われるでしょうが、
必ずしもそうではありません。
日本の米農家は、自家採取の種籾ではなく、購入した種籾を使っています。
購入する種籾の生産は
極少量保存されている原種の種籾
↓
原種の次の世代
↓
原種の次々世代
↓
省5
336: <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:25 ID:jOd3akYU(1) AAS
さんざん米国のアグリビジネスの食い物にされて、日本も鍛えられたからな。
337(1): <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:31 ID:IGPDDZpj(1/2) AAS
使用してる種子の90%以上が日本産だってだけで
金払ってるかどうかは別だろ
338: <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:33 ID:73d7WUeX(3/7) AAS
ちゃんとした種苗会社が育つには年月が必要ですよ。
ほとんどの作物は1年に1回しか結果が出ませんからね。
外部リンク[html]:www.sakataseed.co.jp
外部リンク[html]:www.takii.co.jp
100年計画くらいで頑張ってみては?
339(1): <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:35 ID:73d7WUeX(4/7) AAS
>>337
F1種子は、買わないと手に入りませんよ。
340(1): <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:44 ID:IGPDDZpj(2/2) AAS
>>339
存在するなら何ぼでも盗めるんだけど?
341: <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:48 ID:73d7WUeX(5/7) AAS
>>340
まあ、リアルに倉庫からでも泥棒すれば盗めますよ。
ただそのようなニュースは見たことは無いな。
少量なら店頭で万引き(窃盗)されたのもあるでしょうけどね。
342: <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:50 ID:73d7WUeX(6/7) AAS
大手種苗メーカーはちゃんと売ってますから。
外部リンク[html]:www.sakataseed.co.jp
外部リンク[html]:www.takii.co.jp
343: <丶`∀´> 2006/11/04(土)21:54 ID:GDj3/JlV(1) AAS
先進国になるためのどうしても越えなきゃならないハードルなのに
こういうところは途上国として甘えて、先進国になりたい、ましてや
日本を越えたいなんて夢想してるところが韓国のダメなところ。
ロイヤリティにカネを払う、経費が掛かるというところから、「じゃ、自国で・・・」
と必要性が生まれて人材・知識の活用が始まる。
そしてそれが何時か売る側になる。
そういう事を何時までもしないで泥棒行為をし続けてるんだよな。
泥棒が「盗んだ金で盗みに入った金持ち日本より大金持ちになってやる!」
って勘違いしてるのと一緒。
344: <丶`∀´> 2006/11/04(土)22:05 ID:mzdP9MQT(1) AAS
農産物でのロイヤリティで驚くな!自動車や電気製品でパクってばかりいるんだろ。それこそちゃんとロイヤリティ払えよ。払ってないくせに偉そうに抜かすな!
345(2): <丶`∀´> 2006/11/04(土)22:10 ID:DJyxNE+l(1) AAS
なぜか
米だけはパクレなかったみたいで
韓国で食べた米は香りが無くて臭みがあって不味かったニダw
346(1): <丶`∀´> 2006/11/04(土)22:24 ID:73d7WUeX(7/7) AAS
>>345
>>335参照
ちゃんと種籾を買わないと、原種から遠くなっていくんです。
固定種の場合でも、計画的な種の生産が品種の品質維持に必要なんです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s