[過去ログ] 【石川】ユンソナさん…「森元首相と、ご長男・森祐喜先生に会ったよ」「“ウロチョロ”は、韓国語の“右路(ウロ)左路(チャロ)”が語源」 (695レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(2): <丶`∀´> 2009/08/24(月)11:23 ID:sh8Du4/r(1/4) AAS
>>398
三位を「さんみ」って読むのが連音だから韓国起源なの?
でも古典の振り仮名では「さんゐ」って書いてあった気がする
間違ってたらすまんが
409(1): <丶`∀´> 2009/08/24(月)11:46 ID:sh8Du4/r(2/4) AAS
>>407
「さんゐ」の「ゐ」はwiiに近い音らしいんだけど
それなら、もともとの読みは「san-wii」
>中国語で三位は「サムウェイ」に近い発音
ってことで漢語風だろ?
この「san-wii」の読みが連音化した理由が朝鮮語
(お宅は韓国語って書いてるけど)の影響かどうかは不明なんじゃない?
>>405にも書いてあるけど、和語も連音化するんだし、
連音という現象自体、どの国の言語にも多かれ少なかれあるもんなんだから
433(1): <丶`∀´> 2009/08/24(月)12:41 ID:sh8Du4/r(3/4) AAS
>>425
>ただ三位については中国語にななくて韓国にはある読み方だから
「さんゐ」だったらもとは漢語読みでしょ?
これが長い時間かけて次第に連音化して出来た「さんみ」の音が
たまたま朝鮮語?の「サミ」と似てるってだけなんじゃ?
他の語はともかく、これが朝鮮起源ってのはどうなの?
まあどうでもいいんだけどね正直
どうしても朝鮮起源にしたいならご随意に
466: <丶`∀´> 2009/08/24(月)15:05 ID:sh8Du4/r(4/4) AAS
>>462
どこが学説なの?
何の学会誌に載ってる?
引用元を教えて欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s