[過去ログ] 【政治】日本の新衆院議員の63%永住権者参政権付与に賛成(民団調べ)。賛成・賛成するほうだ250 反対するほうだ・反対」91[09/05] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:50 ID:AOipMvT7(2/2) AAS
まあ、国籍法改正が通ったから、これも危ないよね。
マスゴミはこんな大きな改正をどうやって国民の目から逸らすんだろ?
地震やテロでも起こって、国民の目が逸れたスキに通すのかな?
403(1): <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:50 ID:ziDMpj0z(4/7) AAS
>>371
人事権握られていることはそれほど影響しないと思うけどなと
思いつつ、やっぱ最高裁判事自体があんまり問題にしたくないんだろうなと思う
って、これ大学での専攻テーマなのにほとんど忘れちまったいw
>>380
あの傍論は、早い話が「革命でも起きれば王政も肯定されるよね」という
意味なんだが、そこに乗っかる在日多すぎw
404(1): <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:51 ID:M+laMJRC(20/20) AAS
>>397
結局マスゴミが突っ込まなかったと
405(3): <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:51 ID:ObYo7rAo(16/24) AAS
小沢一郎、鳩山由紀夫、岡田克也、菅直人、
四天王が合憲だと言ってるんだから間違いねえだろ。
今や日本の絶対主権は小沢総統にある。
従うしかあるまい。
406: 璃 2009/09/07(月)11:51 ID:loP/sNtu(11/20) AAS
>>353
大丈夫。在日は優秀だから、ゼロから頑張れる。
全てが崩壊した戦後日本でできたことが、豊かな韓国でできないはずがないです。
407(9): エキセントリック・コリア ◆Moin7.Df0c 2009/09/07(月)11:51 ID:ZohlFYcY(1/9) AAS
この手のスレにはあまり参加したく無いんだが仕方が無いな
まず、国会議員ってのは日本の民意の代表じゃないのかな?
この観点から考えると、君たちの不平不満の矛先は
該当する代議士なんじゃないのかな?
俺、おかしいこと言ってるか?
408: <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:51 ID:aeu/JaCf(1/2) AAS
AA省
409(1): みすみ ◆lSDIc833F6 2009/09/07(月)11:52 ID:TTQkqhkw(14/29) BE AAS
>>386
寒い時代なのよねw
>>391
その特権階級という考え方は戦後の日本の歩みを否定することにもなりかねないけどね。
410: <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:52 ID:yRw6n1Pq(9/17) AAS
>>407
存在自体がおかしいので死んでください
411(1): <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:52 ID:SEpvpn2v(10/28) AAS
>>401
>国民生活の基本は経済にあり、経済の上に社会保障が成り立つ。
>そこを間違ったら駄目なのにね。
これホントそうだわな、報道とか民主とかあの辺って、逆の主張しよるけど.
412: <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:52 ID:DmJP0QFe(2/3) AAS
>>407
お前が日本に住んでいることがおかしい。
413: <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:52 ID:qH0okCYo(8/9) AAS
>>407
そもそも、隠した時点で非難されてしかるべき。
で、今日もノリ弁?
414: 飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109o6spY 2009/09/07(月)11:52 ID:0IxKVFih(3/12) AAS
>>407
今日の弁当は何を支給されてるの?またのり弁かい?
415(1): <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:52 ID:M4arzUcB(2/3) AAS
>>407
主権者として民意の代表に干渉してくる外国人の排除
俺何かおかしい事言ってる?
416(7): <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:53 ID:ObYo7rAo(17/24) AAS
お前らみたいな政治ド素人がシャシャリ出る幕ではない。
黙ってろ。
417(1): <丶`∀´> 2009/09/07(月)11:53 ID:Aux/D8JV(2/4) AAS
>>405
そいつらって法律のプロなの?w
418(1): ◆bswihrZhO2 2009/09/07(月)11:53 ID:7fT/bHcx(9/26) AAS
>>401
正直、バチカンを説得したというのは今までにない快挙だと思う
流れが変わりかけたところで、ひっくり返すとはw
地雷原に放り出されかねん状況を呼び込んだのに気づいてないらしい・・・・・・・w
419(1): みすみ ◆lSDIc833F6 2009/09/07(月)11:53 ID:TTQkqhkw(15/29) BE AAS
>>403
人事権ではなく、日本の司法はあくまで立法と行政の判断を重く見るのよ。
それが何ゆえかは知らないけどね。
420: 狼 ◆YOUAIywPFI 2009/09/07(月)11:53 ID:91rXWhoe(3/19) AAS
>404
ちゃんと突っ込んだよ。
「ネガキャンm9(^Д^)プギャー」ってベクトルでなwwwwww
421: (▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 2009/09/07(月)11:53 ID:X5NmREwO(12/17) AAS
>>405
……違憲立法審査権は何処にあるか、学校で習わなかった?
>>407
御託は良いからさっさと死ね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s