[過去ログ] 【経済】サムスンは15%の減益、LGは赤字に転落 11年通期決算[02/01] (640レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)18:46 ID:rQhwcd9X(1/14) AAS
何を解りきった事で大騒ぎしてるかなぁw
293(1): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)18:50 ID:rQhwcd9X(2/14) AAS
>>291
あ、総帥だ、毎度ー。
こうなった大きな原因って何だと思います?
298(2): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)18:55 ID:rQhwcd9X(3/14) AAS
>>297
……海外情勢全部、と言われている気がするんですがw
しかしこうなると、逆転の手が無い感じですねー、耐えるしかないというか。
307(1): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)18:58 ID:rQhwcd9X(4/14) AAS
>>301
後者は結果だからどっちもありうるw
>>305
でも、それって普通にどこの国の政府もそう思いますよね、自国産業保護の意味で。
313(1): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:00 ID:rQhwcd9X(5/14) AAS
>>310
寧ろ韓米FTAとか害にしかならない気がして……。
323(2): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:06 ID:rQhwcd9X(6/14) AAS
>>321
確かに。
メリットはこれから作る、ダメなら離脱すればいい、ってのがザラにいますよね、この手の話。
326(1): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:08 ID:rQhwcd9X(7/14) AAS
>>325
かと言って、メリットも提示できない輩にそれが把握できるかというと……。
331(2): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:10 ID:rQhwcd9X(8/14) AAS
>>328
実際私は反対派ですが、賛成派のいうことを理解しようとしてメリットなり目標を考えてみようとした事あるんです。
そのときの結論は、「日本って今、TPPに参加しなきゃいけないほど困ってる?」だった。
338: ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:14 ID:rQhwcd9X(9/14) AAS
>>336
ええ、「TPPに参加しないと貿易から締め出される!」なんて意見も聞きましたが、
日本相手に現実としてそれを実行するのは不可能だとも。
358: ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:31 ID:rQhwcd9X(10/14) AAS
真面目な話さ、具体的な話も出来ずに他人煽るだけの輩を信用するか、っていうとねーw
369(2): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:42 ID:rQhwcd9X(11/14) AAS
>>364
此処の人たちはホント怖いわーw
372(1): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:43 ID:rQhwcd9X(12/14) AAS
>>371
うわ、それ聞いてない、というか聞いたかも知れないけど覚えてない。
381: ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:47 ID:rQhwcd9X(13/14) AAS
>>378
ほえー。
384(1): ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 清純系ストームヴァンガード] 2012/02/02(木)19:49 ID:rQhwcd9X(14/14) AAS
>>382
東芝ってなんか、どこにでもいるようなイメージがある。
それだけ裾野が広い企業。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*