[過去ログ] 【IT】NTTドコモ、中国移動・韓国KTと提携し日中韓共通のスマホ電子決済策定へ[02/26] (144レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★ 2013/02/26(火)01:07 ID:??? AAS
NTTドコモは25日、中国の大手通信会社、中国移動(チャイナモバイル)と韓国大手のKTと組み、
スマートフォン(スマホ)をかざして支払いができる電子決済サービスを共通化する仕様を策定したと発表した。
流通、外食企業や端末メーカーに仕様を公開、3国間でスマホ決済の相互利用を可能にする。

3社は来年度以降に新仕様に対応したスマホや店などに置く読み取り装置を実用化する考え。

対応スマホを使えばドコモの電子決済サービス「おサイフケータイ」が中国、韓国で使えるようになる。

2013〜14年度に「マスターカード」などクレジットカードが新仕様を採用する予定。
14〜15年度には交通機関の電子マネーにも範囲を広げる計画だ。

外部リンク:www.nikkei.com
125
(1): <丶`∀´> 2013/02/26(火)20:05 ID:Sx92fL/J(1) AAS
これ知らずに個人情報が盗まれたりしそうだな、
126: 破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) 【東電 86.4 %】 ◆hakaiM9XNY [sage 私設群馬観光振興会] 2013/02/26(火)20:11 ID:m2Qhsw6t(1/2) AAS
えーっと、
つまり何?
特亜の資金洗浄源になります宣言?
127
(1): 破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:9) 【東電 86.4 %】 ◆hakaiM9XNY [sage 私設群馬観光振興会] 2013/02/26(火)20:13 ID:m2Qhsw6t(2/2) AAS
一昨年の暮れ辺りまでなら
SBMの避難先になってたのが
既にauしか逃げ場がないという。
そしてauユーザーではあるが
auとて安住の地とは言いがたい。
128
(1): <丶`∀´> 2013/02/26(火)20:16 ID:Frl9mEGf(1) AAS
そろそろ、auにMNPするかな。HTC使えるし。
129
(1): <丶`∀´> 2013/02/26(火)20:18 ID:PG6hN99R(1) AAS
N501iからのドコモユーザだが、そろそろ潮時かな。
130: <丶`∀´> 2013/02/26(火)20:36 ID:8NIemdN/(1) AAS
ドコモはキチガイの仲間入りするのか
131: <丶`∀´> 2013/02/26(火)20:38 ID:M28svMXT(1) AAS
docomo一体どこまでいっちゃうのさ
132
(1): <丶`∀´> 2013/02/26(火)20:40 ID:5IGEA172(1) AAS
もうAUしか残っていないけど、それさえも風前の灯
どこの国も移民にやられてるけど、日本は反日国家にやられている分性質が悪いよね
133: ぬる☆蟹 ◆BorB0BmT.4B3 2013/02/26(火)20:43 ID:6ebx1xmN(1) AAS
こりゃ、経営陣は近いうちに更迭かねえ・・・
遅かれ早かれバッドエンドしか見えない
韓国も中国もそうだがアジア各国はsimフリーだから
このまま行くとその流れかな

>>39
アジア地域だと台湾・タイ・ベトナムで使えるようにしてほしい

>>124
これは普通すき物のマニアがやるようなことだと思うんだよねえ
134: <丶`∀´> 2013/02/26(火)20:47 ID:kWa99LGX(3/3) AAS
つまり、スマホじゃなくて庭のガラケーと、携帯可能なノーパソ持ってるのが自己防衛に最適って事か
135: <丶`∀´> 2013/02/26(火)21:31 ID:Xk1KD/nn(1) AAS
ドコモ\(^o^)/オワタ
136: <丶`∀´> 2013/02/26(火)21:42 ID:WQilkeWl(1) AAS
ドコモバカカモ?

ドコモダケバカモ?

ドコモダケは韓国産で安心です!

あ!食べた!

ママ〜お腹痛いよ!痛い!助けて〜
137: <丶`∀´> 2013/02/27(水)03:05 ID:GegLh6X8(1) AAS
ネトウヨはスマホもガラケーも使わなければいいんだよ
138: <丶`∀´> 2013/02/27(水)06:11 ID:1b6BCfl+(1) AAS
もう完全に隠さなくなってきたなw
139: <丶`∀´> 2013/02/28(木)01:17 ID:kxPeCTI6(1) AAS
MNPいつするかが問題だなー
140: <丶`∀´> 2013/03/01(金)01:37 ID:9RYBCS4j(1/2) AAS
>>125
そういう奴に限って、
LINE使って自分どころか電話帳の個人情報バラまいてるんだよな。
141: <丶`∀´> 2013/03/01(金)01:41 ID:9RYBCS4j(2/2) AAS
>>127-129
>>132
auは元から朝鮮企業だっての。
ソフバン以上に。
au=金(キム)なんてそのままだろ。筋金入りの在日朝鮮企業
朝鮮端末も
サムスン、LG、パンテックと3社揃い踏み
売国奴コモよりラインナップ充実してる。
ドコモはサムスン、LG
ソフバンは朝鮮端末はプリペイド携帯の
省18
142: <丶`∀´> 2013/03/02(土)00:58 ID:AhegoYN7(1) AAS
どうせ中韓だけとしか組まないんだろ!早く潰れろよマジ。中韓が電子マネーを不正利用すれば賠償金で傾けられるな
143: <丶`∀´> 2013/03/02(土)01:16 ID:6+nCnpzh(1) AAS
>>122
一般客に不便はないし、お金がなくなることもないと思うよ。それやったら客逃げるし。
もっと「おいしい」話が他にあるから、そんなせこい犯罪はしない。

俺は、ドコモは騙されてこれまでに築いた国内のモバイル決済ネットワークを実質的に
乗っ取られると予想する。誰が何を買ったかの情報も、決済手数料もなぜかドコモでは
なく、チャイナモバイルに入るシステムができあがる。

日本人が、日本国内でお買い物をしたのに、なぜか支払い金額の数%が手数料の形で
チャイナモバイルに入る。チャイナモバイルは寝てても儲かる。「おいしい」でしょ。
144: <丶`∀´> 2013/03/02(土)01:42 ID:WTjsD7j7(1) AAS
\(^o^)/オワタ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*