[過去ログ] 【韓国】日本アニメ「進撃の巨人」が大人気の一方、国産アニメは日本アニメと比較され否定的評価しかされず[06/10] (586レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242(2): <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:13 ID:26THsavw(8/10) AAS
>>239
本にもれなく「言葉の解説本」が付くのが向こうの出版物クオリティな訳で。
漫画・ラノベの設定解説ならともかく、普通に使う言葉の解説とかwww
ホント、文化不毛の地なんだな、と……。
243: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:14 ID:VnT0REb7(1) AAS
漫画で韓国が日本に何にでも負けるなんて許せなさそうだな。そういうのが自由な発想を奪ってる気がすんだけど、たぶん反日で金稼いでる代償として失い続けていくんだろうか。現在でもこれから先も…
244(1): <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:15 ID:knW1aFIQ(5/5) AAS
>>242
国粋化で日本語由来の単語を軒並み虐殺した影響?
245: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:16 ID:q4pgdCcQ(1) AAS
ハングルみたいな欠陥言語を使ってる民族が
優れた文芸作品なんか作れるわけがない
複雑な情景や心理状況を、どうやって表現するんだよと
246: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:19 ID:UfSS0Drq(1) AAS
日帝軍国主義礼賛」「安倍政権の極右政治家がオーバーラップ」 大人気の日本アニメ「進撃の巨人」にネチズンが難クセ[
文句あるなら見るな!
247(1): <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:20 ID:ArjxjqSP(4/14) AAS
>>241
冒頭だけちょろっと見たが、これを以てパクリと言うのはどうなの・・・
248: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:20 ID:o8imuLBj(1) AAS
韓国は3DCGで頑張れば良いじゃん。
Zbrushの作品とか見るとうまい人いるしね。
嫌いな日本の真似しなくてもいいだろ。
249(1): <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:22 ID:1oTIBzd4(2/7) AAS
>>236
おれは合計で60年(2世代)くらいかかると思ってるんで
なお、コレは決してバカにしてる訳ではない
>>241
作者のツイート見ろよ
パクリ指摘するにも低脳が過ぎるわ
250: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:23 ID:k0O6ofH5(3/3) AAS
>>222
朝鮮人の色彩感覚が最悪なのは、日本に併合されるまで染色技術がなくて色彩文化と呼べるものが皆無だったからだろうな。
化繊のチマチョゴリを見ればわかるように原色を多用するだけ。幼児がきれいと思うような色使い。
251(1): <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:23 ID:26THsavw(9/10) AAS
AA省
252(1): <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:23 ID:ArjxjqSP(5/14) AAS
>>242
ハングルが表音文字で、同音異義語が云々となると
英語圏の人間も同じような状況じゃないといけないと思うのだが、
何が原因なんだろうね
Unicodeの領域もやたらと使ってて「登録文字数世界一ニダ」みたいな
意味不明な自慢もしていた気がするし、ますます謎言語、謎文字だなあ
253: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:25 ID:DcA++oLD(1) AAS
またタダ見かよ!
本当にクソ民族だな!!
254: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:26 ID:jbejASN1(1/2) AAS
そもそも漫画アニメのコンテンツが育ってない時期に日本産が入ってきちゃったから
オリジナル作ってもコピー
255: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:27 ID:a02ccH2+(2/5) AAS
創作なんてのは作者がそれまでの人生で見てきたものを反映してるわけで
巨人が出てきたらパクリというなら神話の時代からそうだ
256: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:27 ID:vunHnsov(2/9) AAS
漢字捨てて過去の文化全て捨ててアホ
257(3): <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:27 ID:ZR4lXxSc(2/4) AAS
>>247
パクリというには原作者に失礼だな
>>249
原作者のツイートなら見てみたいが
二次創作者にはそれほど興味はない
258(1): <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:29 ID:vunHnsov(3/9) AAS
>>257
巨人が出てくる話なら、ギリシャや北欧神話以前からあるが?
259: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:31 ID:26THsavw(10/10) AAS
>>252
アルファベット圏の言語って「発音の違い」がある。LとRで発音が違うのは
よく言われるし、歯の間から抜ける空気音も発音扱いだし。確か、発音の
種類だけで13種類あるって聞いた事が。それに、単語の組み合わせで
意味が変わるんで、問題が起こりにくいのもあるかと。
ちなみに韓国人は、coffeeを「コピ」とか言っちゃうんで。
260: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:32 ID:wu2Lxm2f(1) AAS
また昔みたいに、日本文化全否定したらいいのに。
マンファ(笑)を育ててホルホルしてればいいじゃんw
261: <丶`∀´> 2013/06/10(月)10:32 ID:mUmHqegf(1) AAS
アニメを制作する技術があっても作品を生むことはできない・・・ものなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*