[過去ログ] 【韓国】「独島愛、ロッテ百貨店がお供します」(写真)[10/12] (502レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: <丶`∀´> 2013/12/08(日)04:14 ID:79MyZfWC(2/2) AAS
井上厚史教授GJ!
◇漁業問題の決着急務−−井上厚史・県立大教授
 県立大には北東アジア地域研究センターがあるが、「竹島の日」条例の制定で韓国・慶北大との交流が破棄され、
活発だった学生や研究者同士の交流が途絶えた。これまで積み上げてきた学問の蓄積が生かせず、交流を続けている
他大学との格差が広がっている。
 制定に至った背景には漁業問題があるとは言え、領土問題は国家の領域。地方自治体が踏み込める問題ではない。
県は漁業問題の決着に集中すべきだ。
1905年に日本政府が竹島を領土に編入するなど問題が生じ始めたのは近代以降といえる。今回なぜ韓国が竹島で
ここまで強硬姿勢を取るのかを考えてほしい。1905年は、日露戦争で日本が勝利し半島の主導権が日本へ渡った
節目の年であり、竹島は日本の植民地支配の象徴である。そうした歴史がどこまで踏まえられているのか。
 県は今後の姿勢を示す必要がある。領土問題の解決なら、韓国に領有権を主張するのではなく外務省への働きかけ
が必要。漁業問題の解決や交流再開ならば、まず条例撤回が条件となるはずだ。
 韓国は対等性、大義名分を重んじる。漁業問題の解決にはトップ同士の会談が必要であり、両国漁業関係者の支援
を最優先にして友好関係の修復を働きかけるべきだ。
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s