[過去ログ] 【米韓】 尋常でないバイデン副大統領の「ベッティング」発言、中国の肩を持つなということではないか?/中央日報社説[12/08] (527レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:01 ID:Tyi0aGh/(10/10) AAS
>>233
わからんけどさ、米国の副大統領って、本来はお飾りみたいなもんなのに
そのお飾りが、こんだけ凄みに行ってるってのも、怖いよな。
まあ、日本人で笑っていられるけどさw
239: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:02 ID:lVpEIPCd(1) AAS
>>1 必死さだけは伝わるが、何を言ってるのか理解不能。
240(1): <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:04 ID:xkQn8eMd(1) AAS
>>224 マアこんな意味じゃない
アメりかは(チョンに)コレをするなとは気決して言わないよ
(デモねチョンコよ、あんたは遊んでいる気かも知れないけど、これ遊びじゃなくて、賭けなんだよね、わかっていいるよね)
反米に賭けると言うのは、決して良い賭けにならないと思うよ。
アメリカはまだチョンコに賭けるけど、
(これチョンコに対する約束じゃなくて、賭けなんだから、結果がどうなっても知らないよ)、
241: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:04 ID:ebNeVxEN(6/6) AAS
>>235
そうだよな〜
ソースは共同電なんだけど
外部リンク[html]:mainichi.jp
意訳として正確なのは(某関西系団体風に)
「ワシらやらん事は言わへんねんで〜、疑ごっとうなら言うたるけどワシらの逆張りした奴で幸せになった奴はおらへんで、ククク」
だな。
242: なすとこ@スマホ 2013/12/09(月)00:05 ID:OvIneqTM(1) AAS
ダメだこりぁ
243(2): <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:05 ID:CIBW6WaS(1) AAS
韓国人にあいまいなことを言うのは仕事上でも厳禁
都合のいいほうにしかとらない。
駄目なものは駄目とはっきり言わないと。
244: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:07 ID:vSWtItdf(1) AAS
>中国の肩を持つなということではないか?
中国につくのか、アメリカにつくのかハッキリしろってこったろ。
245(1): <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:07 ID:ZGW9aVnp(1) AAS
こいつらいつか来た道を辿ってるな
そもそもこいつらはバランサーを気取ってるがこっちへふらふらあっちへふらふら
強い方に基準点ごと移動してるから完全コウモリ外交なんだよ
中立国を謡うならどちらにも組しない独立国であるべきなんだが
246(3): <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:08 ID:rthfQYiF(1/4) AAS
前半部分は尖閣の日米安保の事言ってんのかな?
(尖閣有事の際には)アメリカはこれまで言ってきたとおり行動するぞ。
って聞こえるのは、アメポチの願望か?
247: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:10 ID:jBOjxe+j(1/7) AAS
>>240
そうw
米国蔑ろにしてたら、マジでヤバイよって意味だ。
要するに、米国は堪忍袋の緒が切れかかってる…と思うよw
248(1): <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:13 ID:j7FSOtdi(1/10) AAS
>>246
それはわからない
どういう行動をとる事を言ってるのか
いずれにしても先進国の(古い文化の)言語というのは比喩、隠喩がもの過く多い(日本語も)
それに対してハングルで「そのと〜り」しかない韓国人にはとまどうのだろう
249: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:14 ID:jBOjxe+j(2/7) AAS
>>243
個人的に酒ぐらいは一緒に飲んだことはあるけど
仕事で朝鮮人と取引したことはない。
でもそういうことがあるかな。
250(2): <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:14 ID:uXIMSRg9(1/2) AAS
これはあれだね。
2016年だったかの米軍撤退後、韓国が単独で中国と外交するための下準備。
今後韓国は統一後に北ベトナムのような反中国家になって
日米から支援を受けることになる。
251: サジタリアスtypeO 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:9) ◆ae5q2SvKZ. [さげ] 2013/12/09(月)00:15 ID:q+1netue(1) AAS
蝙蝠のジレンマw
252(1): <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:16 ID:yXzr3m24(1/3) AAS
>>243
朴がバイデンに面前で言われたんだろ?
いくら何でも分からないはずは無いと思うけど
少なくとも外交部は真っ青になったはず
普通の外交の場で出るような発言じゃないし
253: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:16 ID:pIE0TzDV(1) AAS
>>245
歴史を思いつきと妄想と願望で好き勝手にしょっちゅう書き変えちゃうから
過去から学ぶと言う事ができないからな、アイツら。
254(1): <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:17 ID:j7FSOtdi(2/10) AAS
>>252
でもクネは認めないんだろうね・・
「日本ガー」で
255: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:18 ID:SA0Mg+L2(1) AAS
>>227の修正版
「合衆国は何であれやらないことは決して言わないよ」
と彼は言った。
「言っておくけど、アメリカの逆に貼ることが良い賭け方だったことなど一度もないんだ」
村上春樹風
256: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:18 ID:Jm5IGphw(1) AAS
>>254
日本と比べるしか物事を計れないとなると、そうなっちゃうのかもね。
戦犯国よりも扱いが悪い訳がない、と。
257: <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:18 ID:cseT/kWP(1) AAS
まあ、クネもぶれない人だよね
ただ、「ぶれた」と言われたくないためだけの
ちっさい人間って可能性の方が高いがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s