[過去ログ] ◆自治議論★249◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(3): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:02 ID:MC18NT6C(9/47) AAS
>>42
だから投票すること自体が東亜にとってすでに妥協だろ?
そんなもん許す意味がない
投票が行われたところで荒らされるんだからな
48: <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:02 ID:LQx/e+1q(5/13) AAS
>>46
ごねたところで18日投票は変わらん
49(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:03 ID:CkFEEyqZ(8/58) AAS
>>44
まあ、協調の努力も無しに「LR変更」を訴えても難しいかな?
変えるに足る理由が必要なんだから、変えないとどうにもならないという、ある程度の論拠は必要かな?
50(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:04 ID:MC18NT6C(10/47) AAS
>>45
つまりパパとケンモメンは同じだってことだ
投票なんか行われたところで特定なり復興なりが行われない担保にはならんて話だな
51(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:04 ID:LQx/e+1q(6/13) AAS
>>49
>>18
52(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:04 ID:CkFEEyqZ(9/58) AAS
>>47
> だから投票すること自体が東亜にとってすでに妥協だろ?
> そんなもん許す意味がない
訳が分からんな。
単に、お前さんが我が儘を言っているようにしか見えんが。
53(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:05 ID:ZYH76WhX(5/19) AAS
>>40
自治が自治しやすいようにしてやりたい。ってのが、本音だよ。
みんな、投票の話はするのに、その辺の話はガバガバなんだもん。
それで、自治には自浄能力が無いとかいって、外部が介入してくるのは目に見えてる。
だったら、それをできるだけ排除してあげたいって思うんだよね
>>41
騙されるも何も事実だよ。
その辺の話が一切無い。
雑談の定義はどうするの?1レスでも>>1に沿わない内容なら雑談なのか?
その辺の話が全くされてない。これじゃ、何のために決めてるのか解らないよ
54: <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:05 ID:CKgf7VGd(1) AAS
投票するかしないか、投票するなら何日にするか
それを投票で決めればいいんじゃないの?手間だけどさ
55(2): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:05 ID:dTxSDkv4(1/6) AAS
>>29
夢見てるところ悪いけど投票結果は無効にはならないのよ
昨夜プログラム板のID導入投票結果を受け付けずに「議論が足りないから、投票結果は無効だ」と主張していた設定変更人のつきみ@変更人 ★が、
自作自演の発覚もあって運営を辞めざるを得なくなったよ
JIMさんと同意見と騙って、理由なく投票結果を却下したことも問題になった
ID設定変更申請スレッド
2chスレ:operate
108 名前:つきみ@変更人 ★[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 22:53:53.28 ID:???0
>>97-98 プログラム技術板さん
お疲れ様です。
省11
56(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:05 ID:2hw6U80p(3/3) AAS
>>43
話が脱線してしまうのは誰しもあることで、数レスくらいで動向という気はないよ。
理想としてはコテ自身が「長くなりそうなので、続きは雑談スレへ」と言ってくれればいいと思うのだが、
前スレで例に挙げられていたスレのように、今騒動中にも雑談に興じているのはいささか不愉快ではあった。
ともかく一足飛びに極論に向かうのは変、というか、
外部の人の存在を感じてしまう。
こういうと陰謀論かと叩かれそうではあるが、君たちをチョンの工作員などという気はないし、
個人的にはホロン部の相手をして”やっている”つもりのコテや名無しも問題だと思っている。
おやすみ。
57(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:06 ID:CkFEEyqZ(10/58) AAS
>>51
それでは分からんな。
お前さん自身がどう思っているのかが、さっぱり伝わらん。
58(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:06 ID:/v96JRNj(2/9) AAS
>>26
規制強化は荒れたら随時
規制緩和は落ち着くのに1年って意見があったからそれでいいんじゃない?
59(2): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:06 ID:q00lefm0(4/31) AAS
>>47
もう状況が変わったんだよ
ケンモメンに屈するかどうかじゃなく、東亜民による自治が可能かどうかって話にね
もうケンモメンは関係ない
自分も投票には反対だけど、多数の同意が得られない以上仕方ないね
60(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:06 ID:MC18NT6C(11/47) AAS
>>52
訳はハッキリ分かるけどな
けどそれとは別にお前のいうとおり
ただたんに調子にノッてる奴にざまあしたいだけでもあるな
61: <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:07 ID:ZAJtsmJ3(6/22) AAS
>>50
特定を恐れなくてはならないのは一部コテのみで名無しにとってはなんの関係もないこと
そして東亜の住人の大半は名無しなので問題なし
復興だがFOX亡き今やったら大規模規制発動+嫌儲は転載禁止になったことであとは煽りに来たコテの追求以外に興味なし
よってそこの問題もクリアしている
62: <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:08 ID:MC18NT6C(12/47) AAS
>>55
アホか
結果すら出させねえって言ってるのに
嫌儲もいざとなったら復興するんだろ?
同じことするだけだ
63(1): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:09 ID:LQx/e+1q(7/13) AAS
>>57
コテハンが誘導を受け入れない以上LRを変更するのはやむを得ない
64: <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:09 ID:+tJ93Rfu(1/9) AAS
愚かなもんだな
>>18みたいなことを言い続けられる状況じゃないと未だにわからんとは
雑談を嫌う名無し諸君は可哀想だが、もうここはホロン部
65(3): <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:10 ID:ccuIbZ0n(3/6) AAS
>>47
投票で勝てばいい
自分の派閥の投票を増やすための宣伝は禁止されていない
荒らしにならない範囲で2chの他の板や、2ch外のtwitterやニコ動、
似たような意見の人が多そうなまとめブログの米欄なんかで投票を呼びかけることが勝つための最善手。
たしかに勝っても荒らされるかもしれない、
それでも投票で勝ったという一点でもって相手を批判できるよ
66: <丶`∀´> 2014/03/12(水)05:10 ID:CkFEEyqZ(11/58) AAS
>>60
> 訳はハッキリ分かるけどな
まあ、悪いが、「お前さんの中でははっきりしている」と言うだけではな。
> ただたんに調子にノッてる奴にざまあしたいだけでもあるな
それは理解できるよ。
ただまあ、自治議論ともなると、個人の思っているままだけではどうしようも無い。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s